Nicotto Town


‘いつもありがとう’


同級生

画像

自然広場に、過去歴代の、宇宙生物サン達が、
勢ぞろいして、浮いていた・・・皆さん、お疲れ様。w

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

1ヶ月前から、お誘いを受けていたが、ナンダカンダと、
こちらの事情(子供の骨折やら、私の胃腸炎やら^^;)で、
引き延ばしていた、お友達と、本日、ランチしてきた。

偶然にも、私が個人的に、懇意にさせてもらっている方は、
運転をしない人が多いので、大抵は、私が車を出す。

だから、行く場所は、(私が運転できる範囲)限定である。(笑

下の子の、幼稚園時代からのお付き合いなので~と、言うより、
以前は、同じマンションで、同じ時期に妊婦で、1か月違いで、
出産し、両方とも男の子・・・色々と、共通項が多いのだが、
中学が、こちらは近所の公立で、あちらは私立の中高一貫校。

コチラは、今年は受験を控えて、バタつく予定だが、あちらは、
進級考査はあるモノの、ゆっくりでき、先日、ウチが早々に済ませた
修学旅行~彼女の方は、来年の3月に、行く予定だそうだ。

中高6年間で、たった1度の修学旅行~~へェ、と言うことは・・・

イタリア10日間~~修学旅行じゃなくて、豪華海外旅行か!?スゴーイ!

「でも、私は、京都・奈良の方がいいなァ・・」 一言ボソッとボヤいていた。

子供も、選んだ道で、随分と取り巻く環境が、変わるなァと
実感しつつ、聞く話が、どれもこれも新鮮で、楽しかった。^^ゞ

アバター
2014/05/24 13:44
★パロママさん

こんにちは^^

お陰様で、こうして時々、外でランチしながら、
気兼ねなくお喋りできるお友達が、いてくれて
とても有難いです。楽しい時間を過ごせました。^^ゞ

なるほど~~お引越しされる前の土地の事を、
当時のお友達に聞くのは、楽しいですよね。^^

私は、居座っている側ですが、たまに、遠方へ
お引越しされた友人と話す時、こんなに変わったよ~と、
話題にしては、盛り上がっています。^^ゞ
アバター
2014/05/24 11:39
お友達とのランチ楽しめたようでヨカッタですね~^^

うちは転勤族で昔の住まいのママ友さんから現在のお子さんの様子を聞くたびに
「へぇ~昔は○○だったあの子が今はそんな感じなのねぇ。。」と思うことあります。
環境や選んだ道によって様々な成長過程があり興味深いですよね。^^
アバター
2014/05/24 09:58
★ゆぅゆぅさん

おはようございます^^

そう、イタリアだってーーーーすごいねぇ。
最近は、私立高校だと、修学旅行海外が多いんだよ~。

親は行かないのに、子供だけパスポートもって海外・・・ボソッ。ww
アバター
2014/05/24 06:23
イタリア10日間~???
すごいね!
行きたいなぁーー^^b



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.