Nicotto Town



久しぶりに


持ち帰りのお寿司を食べました。



ほんの10年くらい前までお寿司はほとんど


食べられませんでした。


今も、赤身と貝はちょっと苦手。


あとうにとかいくらも。


安上がりですっ(笑)


カッパ巻きと納豆巻きとタマゴとイカとホタテがあれば


それで満足です!









アバター
2014/07/25 22:48
あかねさま>>
とにかくなるべく火を使わない
が肝心ですね(笑)。
アバター
2014/07/24 23:49
冷や汁 いいですね~
今時期には もってこいですね
アバター
2014/07/23 23:23
あかねさま>>
今日は、冷や汁のもとで
冷や汁をつくってもらいました(笑)。
って、つくるってほどのものでもないのですが。。

暑いので、とにかく火をあまり使わないものに
なりがちでございます。

アバター
2014/07/23 23:18
メールを 放っておくと
「何作るか 考えるの大変なんだゾ~」と
よその奥様方と 同じ愚痴言ってます・・ww

今日は 久しぶりに二人揃ってのお休みで
私が昨日から ハンバーグ気分だったので
作ることにしました
お肉を捏ねるのがあまり好きじゃないので
その作業を 相方に押し付けましたww

中にチーズを仕込んで おいしく出来ましたよ^^

たまの休みに kikiさんもいかがですか?
ダーリンとご一緒に^^
アバター
2014/07/22 20:13
あかねさま>>
「何が食べたい」って聞いてくれるなんて
すごいですね。
うちは、かえってのお楽しみ、みたいな感じでした(笑)。
アバター
2014/07/22 17:26
あぁぁ~ そうです そうです^^
私も結構 残業が多くて
家に帰って 「正直なんにもしたくない!」
って 思うことが多いのですが

疲れ切って帰った時に すぐご飯が出て来るなんて
本当にありがたかったです

でもね・・
ほら 凝り性でしょ?
仕事中に 「今日なに食べたい?」って
(何度も)メールが来るのは ちょっと・・
(´・ノω・`)コッソリ
アバター
2014/07/21 23:14
あかねさま>>
ほんと、ありがちです、あまりにもありがちっ(笑)。
「料理終了時には 台所に洗い物がないのがプロだ!」
そこまでやってくれたら、拍手ものですね。
うちはなかなか難しいかな(笑)。

昔、仕事で忙しくて夜遅い時が続いた時とか
帰るとご飯が用意されていて、
あれはほんとに助かったし、よくしてもらったな、と
思ってます。

褒めて伸ばす!ですね。
アバター
2014/07/21 20:55
あははっ^^
ありがちですね~

ウチの方は これも何かで見るか調べたのか
「料理終了時には 台所に洗い物がないのがプロだ!」
な~んて言って ホントにキレイに片付いてます
(私の方が 洗い物残っちゃう ((^┰^))ゞ  )

それでも 作ってもらったご飯って美味しいし
上げ膳据え膳出来るって 幸せですよね?

kikiさんも いっぱい褒めて
たくさん作っていただきましょう^^
アバター
2014/07/21 06:46
あかねさま>>
おはようございます。
うどんから作り始めるところが
「男飯」ですよね(笑)〜。

うちの旦那ちゃんは、そこまでの凝り性じゃないですが
時々、じっくりしたもの(笑)を作ってくれるのはいいのですが、
絵に描いたように、台所に洗い物がてんこもりになりますね。
あれって、いったいなんなんでしょう(笑)。
これも、「ザ・男飯」ですねっ。

アバター
2014/07/20 22:18
「男は台所に入るなって 母さんが言ってた」
・・と 言っていたのに
やり始めると 凝っちゃうんですね~
ネットで調べながら
うどんをこねて 出汁は昆布と鰹節
ピザも 生地から作るようになりました^^

ヘビースモーカーのため 
ついつい味が濃い目なのですが
そこは私が目をつぶってww
(こっそりお湯を足したり・・)

「おいしゅうございます^^」
「ごちそうさま 天才だね^^」

(o ゝω・)b
アバター
2014/07/19 22:23
あかねさま>>
かんぴょう巻きも子どもの頃はダメだったなあ。
いまは、美味しくいただけるようになりました。
卵焼きがうまく焼けるっているのは
かなり上級者とみましたぞっ
アバター
2014/07/19 21:33
あはは^^
わたしも似たようなものです
エビ かに とびっこ かんぴょう巻 が
あれば 満足♡

家では よく手巻き寿司をします
相方が凝っちゃって(笑)
木のすし桶もあります
ネタは相方用に 刺身盛り合わせ(スーパーの)
私用に 納豆 とびっこ カニかま
そうそう この頃は相方の卵焼きが
かなり上達して美味しくなりました^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.