Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


プライベートつり堀

画像

それは去る、25日、火曜日の夜のことでございます。
新種の魚の放流は延期になったものの、
釣りヅイテおりましたワタクシは、
夜のお堀に出かけたのでございます。

人数が3人、というのを確認して、
25番の釣り堀の戸をホトホトと叩いて入ってみます。
入る瞬間に、ひときわ大きい花火が
どどおんと打ち上がったように思います。
なぜなら、その花火は、堀の中にも
反映されていたからです。

3人と記されてあったにもかかわらず、
堀端に人影はありません。
ふだんの通りに釣りを始めてみます。

ところが、15分経ち、30分を過ぎても、
人がやってくる気配がありません。
1時間楽しみ、さらに調子にのって、
とうとう2時間も釣り糸を垂れておりましたが、
依然、誰も現れませんー。

幽霊堀、パラレル堀など、ウワサには聞いておりましたが、
堀のエア・ポケットに落ちておりましたワタシです。
その後、無事、部屋に戻れましたことはもちろんです。

アバター
2009/08/30 07:11
☆フーイさま
ドーン、パチパチ・・・という音とともに、
釣り堀にひとりだったのですよー♪
情報を交換できる賑やかな堀端もいいですが、
やっぱりひとりはのんびりできます~(^-^)
場所も自由に替えられますしねー(*^^)v
アバター
2009/08/30 06:47
夜の花火が上がる時間に一人になれるとは
良い釣り堀に迷い込みましたね^^
一人の釣りは、のんびり周りを気にせず楽しめるので
そう言う釣り堀は是非入ってみたいです*
アバター
2009/08/30 06:02
☆重爺さま
いったん出てしまうと、同じ状況には戻れないと思いましたので、
せっかく得ました機会を、楽しませていただきました(^^ゞ
釣り果のほうは、オカヤドカリを釣ったくらいで、
この日はお目当てのデメキンを釣ることがかないませんでした(^_^;)
いろんな竿と餌の組み合わせと、釣れ具合を試すことが
できまして、たいへん有意義でしたー(*^^)v

☆じじ太郎さま
個室釣り堀はやっぱりよかったですよ~(^◇^)
ワタシもできれば、また行きたいですが、
狙って行けないところが、ネックでありまする~(^_^;)
タイミングとしては、花火と一緒に飛び込むのが
いいのかもー)^o^(
アバター
2009/08/30 05:51
☆Tokioさま
ワタシも、ウワサには聞いておりましたが
まさか自分でも体験できるとは思っていませんでした(^-^)
誰もいないので、ついいろんなことを試してみて、
あっという間の二時間でしたー(^^♪
Tokioさんは、やはり夜釣りの方なんですね。
ワタシは夜は、たまに、というペースでありますが、
機会を得ましたら、是非ご一緒したいものです(●^o^●)

☆みっちゃん
うんうん(^-^)覚えてるよ~
みっちゃんはとっても寂しかったって書いてたけれど、
ワタシは面白く過ごしたよー
もしかして、みっちゃんの経験した、無人堀も、
この堀のエア・ポケットではなかったのかな(゜-゜)
アバター
2009/08/30 05:48
じじ的には 一人がいいですね それを狙って行ってみますかね
アバター
2009/08/30 00:22
2時間もひとり?
夏子さんの言われるようにエア・ポケットに入ったんですね!
無事に脱出出来て本当に良かった☆

ところで肝心の釣果は???花火で誤魔化されたかな!?
アバター
2009/08/29 20:47
私も一度、土曜の夜なのに、一人ぼっちで釣りをしたことがあります^^
一人だと寂しいけれど、人がいても無言の釣りもあるし、
これはこれで、良い経験だと思いますw
釣堀で花火を見たような気がしたのは、花火だったのですね♪
アバター
2009/08/29 12:01
へー、すごーい^^
そんなことあるんですね
それにしても2時間はすごい!
夏子さん、釣りは夜にもされるんですね
是非今度ご一緒したいものです^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.