Nicotto Town


ゆうちゃんのティータイム


今の仕事が好き。


昨日バイトの休憩中に友達が前から思っていたけどゆうちゃんはなんで声優にならなかったの?と聞いてきたので、質問に答えました。
高校生のとき声優になろうかと考えていたときに友達に相談したら、ゆうちゃんは接客が上手そうだから喫茶店で働いたほうがいいよ。学園祭のメイド喫茶でのゆうちゃん接客良かったもんと言われたので喫茶店で働こうと決意して今この喫茶店でみんなと働いているんですよと言いました。
友達が、じゃあその友達の一言がなかったら声優になっていたの?と聞くので、私は絶対かは分からいけどなってたかもねと言うと、友達が、高校時代に友達に感謝したいと言いました。
どうして?と私が聞くと、友達が、もし喫茶店で働くことを勧めてなければ私たちゆうちゃんに会えてなかったんでしょと言いました。
私は友達に恵まれていると実感しました。
友達が、ゆうちゃんの声は私たちが独占できるもんねと笑いながら言いました。
そっちですか!!
本当に面白くて楽しい友達がいっぱいです。

アバター
2014/07/29 06:34
学園祭でもメイド喫茶ですか。
いつから、メイドになりたいって思っていたのかな。
気持ちの上ではメイドが似合っているとおもいますよ。
アバター
2014/07/29 05:44
(´・ω・`)まぁ キッカケは何気ない一言から よくある話じゃて
(´-ω-`)そして 出会いと言うのもひょんな事からだぬ
(´・ω・`)俺も 時間が空いたので何気にアルバイトのカテ開かなければ 俺もゆうちゃんには出会わなかったぬ

( ー`дー´)まぁ 声優と言うのも売れっ子にならなければ厳しい現実が待ち受けてるしな
http://matome.naver.jp/odai/2137964334103477501

(´・ω・`)儲からなくても 苦しくても何が何でも声優になりたいくらいの信念がなければね
(´-ω-`)それにやっぱ若いうちだと潰しが利くからさ 学校行きながら養成所通うとか
(´・ω・`)それに 大人になると潰しが利かないからな 才能があればなれるとかそう言う甘いものでもない

( ー`дー´)う~ん でも人に好かれるってのもある意味才能だからな声優目指しても良かったかも知れん…
(´・ω・`)まぁ 今の仕事が楽しいならそれでいいと思うぞ?
( ー`дー´)世の中には 金の為に やりたくもないツマラン仕事をしてる人など星の数ほどいるぬ…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.