Nicotto Town



お芝居を見てきました


イギリスのミュージカル「ウォーホース』(War Horse)を


見てきました。

皮とワイヤーのハリボテの馬を人が黒子となって操るのですが

これが本物の馬に見えてしまうところがすごいです。

胴体が呼吸している感じとか

首筋の動きとか

馬そのものに見えました。

お話はスピルバーグが映画化した「戦火の馬」です。

といっても、児童文学が原作で

それをもとに舞台をつくり

その舞台をみて感動したスピルバーグが映画化したものです。

馬の動きも素晴らしかったですが

ストーリーそものが素晴らしく

2時間超の舞台でしたがあっという間でした。

原作の本を夫が借りてきたので

このお盆休み中に読んでみようかと思います。


アバター
2014/08/17 06:51
あかねさま>>
といいつつ、まだ原作読んでないのですが(笑)。
原作は、馬が主人公になって語るようです。
今回は、
「見てから読む」ですね
アバター
2014/08/16 23:03
いいですね
よく 「見てから読むか? 読んでから見るか?」と
言いますけど
どっちが先でも 相乗効果みたいなものが
ありますよね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.