Nicotto Town


‘いつもありがとう’


やれやれ

画像

GETしたばかりの、(お狐様)を持ちより、集合~。w

どうも、ツンデレキャラ設定らしく、普通に↑挨拶すると、
フン!ってソッポ。まるで、気を付けー!に見えた所を激写。^^

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

昨日は、説明会から帰宅後、特に用事もなく、食材もあるので、
夕方まで、フリーでのんびり過ごした・・・でも、アウトだった。><

上階サンが、多分1日親子で在宅していたと思われ、何やらドタバタ。
最近、ほとんど気にならない程度だっただけに、油断していたら、
断続的に振動音が続き、少々気分が悪くなって、キツかった。

ソレでも、去年の夏休みに比べたら、アチラの改善策と、コチラの許容度が、
大分歩み寄って、概ねは、2家族共存できるようになった。^^ゞ

キツくなると、無理せず、イヤーマフ等つけちゃうので、絶対家には
いられない!←去年の状況は、今夏は、あまり意識せず在宅できる。

1度過敏になった感覚が、戻るのには、多分、焦らず1歩ずつ
進むための、時間が必要だと思う。家族が、ドン!と踏み込む音にも、
嫌悪感が出ている‘自分’を認めて、少しでも良い方向へいければと思う。


2日連続で、学校説明会→夜まで塾のローテーションをこなした下の子は、
昨夜は帰宅し、夕食後、そのまま布団にゴロリ~まァ仕方ないか。^^; 

アバター
2014/08/23 20:03
★バジルさん

こんばんは^^

有難うございます♪
しぐさが面白いですよね。^^
アバター
2014/08/23 18:50
うんうんツンデレですよねー。(*^^*)
しかも偉そうで( *´艸`)
ナイスショット!!
アバター
2014/08/23 12:35
★エッタさん

こんにちは^^

あぁーーー飛びつきたいですねww

ここ数日、ちょっと感覚が過敏なのか、
夏休み中で暑くて、上も在宅率が高いのかw

色んなタイミングがあるので、きっとまた、
状況変わって、変化すると思います。^^ゞ
ニコタでガチャなんか回してる時は、忘れるかもですw
アバター
2014/08/23 12:10
背中に乗ってモフりたい衝動が・・・^^

気になりだしたら止まらなくなりますものー。
別の事に興味を向けるってのは、中々難しいかもしれませんね^^
アバター
2014/08/23 10:44
★りゅーさん

おはようございます^^

あぁ・・・>< もう状況が解るような・・・
自分が去年から、こういうトラブルの当事者になって、
色々調べる中で、外国人が隣接しているケースは、
生活習慣や価値観?の違い等で、話し合いさえ
できないようなケースも多々と、色々読みました。

その間取りで、外国の方が9人・・恐らく、全く
階下への配慮なんて、ないんでしょうねぇ。大変でしたね><

以前、ブログでは詳細書いたのですが、ウチの場合は、
ちょっと計画的行動をとり、少しずつ距離を縮めて、
最終的には、直球でこの問題を、話し合っています。

あちらが、引っ越されてきた当初、2歳と6歳の兄弟がいて、
ぶっちゃけ、色々対策とって頂いても、子供の成長を
待つしかない部分もあり・・でも、去年は、1番在宅率の
高かった私が、もろメンタルやられて、心療内科へ行った事もあります。^^;

でも、1年以上経ち、随分、状況も変わり、1番心配だった、
下の子の受験にぶつかる不安は、上の方の理解と、こちらの
当人があまり気にしなくなった事から、一応解決の方向です。^^ゞ

正直、音ごとき(笑)で、こんなに日々悩むとは、予想もせず、
自分自身の変化に、自分が1番戸惑っている所もあります。><

貴重な経験談を、お聞かせいただいて、有難うございました。*o_ _)o
アバター
2014/08/23 10:38
★ジュゲムさん

おはようございます^^

これでも、均等感覚に並んだので、まだ
くっつかずに並んだ成功例?です。ww

なるほどねぇ・・車のドアがバン!っていう音も、
ネット上では、よく議論されていますね。私も割と
車を使うので、出し入れする方ですが、やはり
閉める音、大丈夫かな?と、少し気になります。^^;

隣接して暮らす同士が、少~しの思いやりをもてば、
また違うんですけどねぇ・・難しいですね。
貴重な体験談を、聞かせて頂いて有難うございました♪^^
アバター
2014/08/23 10:36
★ゆぅくん

おはよう~^^

そうなの~おあげっていうと、別の反応するの。w

音はねェ・・その日によって、状況違うし、こっちの
受け止めるスタンスも違うし・・まぁもうしょーがないね。^^ゞ
アバター
2014/08/23 10:34
★なさん

おはようございます^^

ありがとう~~なぜか、何かあっても、
睡眠だけは、普通にとれるのが、数少ない
長所かもです。^^ゞボチボチやります。
アバター
2014/08/23 09:39
おれが前に住んでたとこはボロいアパートの1階で、2階には中国人が
6畳、4畳半、台所の間取りに大人9人が住んでいました^^;
遠慮とか思いやりという心を期待したおれがバカだったと思うくらい
いつも弾けてくれやがりましたwww
アバター
2014/08/23 07:44
うぁ...カフェがぎゅうぎゅうw

気になり始めると、どうしても気になっちゃうよねぇ~
ワタシもお隣家族の、車乗降時の断続的な「バタン!」が耳に付くタイプ^^;
4人家族なのに、なんで6~8回もバタンするの!ってこっそり思っちゃう!
でも思うだけにしとく( ´艸`)
アバター
2014/08/23 06:19
おぉーーー^^フンってするの?
見たいーーー!僕もGET頑張らねば!

そかそか、音はねーーー^^;気になるね^^;
精神的に疲れるのってキツイね><
アバター
2014/08/23 02:44
ゆっくり休むがよい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.