Nicotto Town


‘いつもありがとう’


活動縮小ってのは、

最近、ニコタの色々な所で、個人的に1対1で、
お話する機会が、続いている。ソレも、今までは、
あまりそういうタイミングが、なかった人と・・楽しい。^^

すっごーーーく自覚しているが、‘作る’って事ができない。

HNも、ネットを始めた時は、ベタに、○○ママってつけていた。w
念願のチャットをし出した時、ネットだけでもと(母)を取っ払った。^^ゞ
よく考えたら、この↑名前が1番長く、他のチャットサイトで、前の所で
交流のあった人に、「もしや、○○さん?」と、見つかった。^^;

ニコタのような、SNSサイトに、初参加してから、確か諸事情にて、
途中で名前を変えた・・・ソレが、今の(有羽)である。だから、
ネット歴10年余りで、HN3つ。←多いのか、少ないのか解らないが。

前の所で使っていた名前で、ニコタに参加しても、まさか~~と、
思っていたら、かつて交流のあったお友達に、ココで出会えた。^^

何となく、話口調等で、対面した事なくても、解りやすい様だ。w

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

たかが、文字だけジャン・・なんて、バカにしていると、私のような、
ブッキーキャラは、洞察力鋭いお友達から、結構、性格を言い当てられる。

前にも指摘された事があるが、所謂‘遊び’の部分が、少ない・・ミタイ。^^;

「お菓子の箱に、お菓子がきっちり一杯詰まっている感じ。」

何とも、ドンピシャな表現・・1~2個は、まだ入る程度のゆとりを、
持たせておく位が理想。わかっちゃいるのだが、無意識に必死で、
バタバタ動いている内に、気づいたら、ギューギュー詰めになっている。フゥ

実はリアでも、今の仕事に就いた当時、上司や先輩から、言われた事がある。
「このまま、突っ走ると、あなたが潰れてしまうから、心配。」

(*_*; 言われて、エッ?と気づいた~(最中)は、無意識なんだろうナ。
(お陰様で、今は大分年季が入り、適当?も、混ぜ込めるようになった。)

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

だから、こういう仮想世界では、もっとリラックスして~と、当然ソッチを期待して、
遊び出したのだが、結局は、本来の(性分)が、抜け切れずにいるかも・・

どうも私、色々考え出すと、逆効果みたい。(爆)その、象徴たるが、
意外にもブログだと気づいた。コレ、打ち込みながら、常に、自分と
向き合っている。世間話ネタなら、良いのだが、自分とは~私とは~
生きるとは~~etc。哲学者じゃあるまいし、問いかけても疲れるだけだ。w

ニコタはもちろん、楽しい場所だが、ココが中心核になっちゃ、本末転倒。
広~い意味で、少し視点を変えて、色々遊ぶ秋にしようと思う。^^ゞ

焦らず、1歩1歩。

アバター
2014/09/04 00:57
★バジルさん

こんばんは^^

なるほど~~育てていたんですね、だからバジルさん^^
それは、愛着が出ますよね~私、植物育てるのヘタなので、
ないんですよねェ。お花なら、スイートピーとか好きですが・・・ねェ。^^;

いえいえ、何だろう・・文章が、長くなってしまうんですよ。><
どう簡潔にまとめたいと思っても長い~仕切りがあるのは、それが理由です。

バジルさん、凄くブログ読みやすいですよ。^^柔らかい雰囲気が感じられます♪
アバター
2014/09/03 23:14
バジルは実際育てていたことがあって、とっても愛着がありました。
なのでゲームとかでもこれ使ってます。(*^^*)

有さんはご自分の考えをまとめるのが上手いなーとうやらましく感じます。
私は逆に自分が出せなくていつも軽くなってしまいます。(^^;
やはりリアの個性が出るのだなーと思いますね。
アバター
2014/09/03 17:05
★京たん

こんにちは^^

へぇーーーそうだったんだ~。
あまり、人と関わるのが、好きじゃなかったのかな?

今、ニコタでサークルの副管理人さんをやっている京たんからは、
ちょっと想像できないけれど、ご主人様のお陰なんだね。^^

良くも悪くも、色々な意味で、やっぱり人は、1人で
生きてるんじゃないんだなァって思います。いつも笑顔でいたいね♪^^
アバター
2014/09/03 17:02
★血便さん

こんにちは^^何でそんな名前になったんだ~?ww

で、コメの内容がワカラナイ・・・(-゛-メ)
アバター
2014/09/03 15:09
私は( ̄∇ ̄;)旦那に会うまでは「くっそ真面目でくっそつまらない」タイプだったそうですwww
融通は利かないわ、(≧ω≦。)ぷぷっ❤と云う余裕もないわ( ̄∇ ̄;)。もともと「人に興味持たない」気質なので
よけーにつまらない会話しかできなくて(今もです○| ̄|_会話上手くなりたいですっ;;)
…が。悩む…事すら「頭に無かった」( ̄∇ ̄;)と云うタイプでした。(超まいぺーすw)
なんとか最近は旦那はんに「うん(。◠‿◠。)少し良くなったよ~冗談笑ってくれるもんw」( ̄∇ ̄;)

色々な事に笑って楽しくする❤これ本当に大事ですね(。◠‿◠。)
アバター
2014/09/03 10:29
sgfhdg
アバター
2014/09/03 08:36
★りゅーさん

おはようございます^^

そっか~~自然広場の研究所は、参加してしばらくは
知らなかったんですよ。あんな面白い所があるんですね。^^

10代の子は、好きとか嫌いとかの感覚が、敏感ですものね。
やりとりの中で、ちょっと間があけば、スルーされたとか・・そこから
いじめとかになったりね。衣世代間の交流を、されていたんですね。^^;

私も最近、ガチで向き合うことの大変さとか、難しさを痛感しています。
何か疲れちゃった・・・^^ゞ お話ありがとうございます♪
アバター
2014/09/03 03:46
うんうん、疲れるよね~www
おれはニコタ来た当初は自然広場の研究所がメインだったから
年齢制限なかったのよ^^; んだから下は10歳から上は同年代までいてね
そりゃもう、小学校高学年の子や中学生なんかは敏感過ぎてまるで刃物w
慕われたり、噛み付かれたり、もう大変でしたwww
それでも、おれなりに直球勝負で受け止めていたので、とにかく期待に応えようと
無理してたなー^^; 有羽さんとは少し違うのかも知れないけど
リアでもネットでも、他人や自分と真正面から向き合うって、すごくエネルギーが
いるんだって、改めて気付かされました^^
アバター
2014/09/02 21:21
★あやさん

こんばんは^^ようこそです♪

そうだよね~この前が、本当に初めてでしたものね。
私も、あやさんの事、正直よく知らなかったので、
お話できて、良かったです。私?わかる??^^;;

あーーーーーそうねぇ、自分で自分を追い詰めるヤツですね。><
ジッと我慢していれば、いずれ何か道が開けるかもなのに、
ソレを待てずに、渦中にいる時は、バタバタ動き逆効果になるというw

あやさんも、かなり洞察力がありますねぇ・・すごいな。^^ゞ

焦らず、1歩1歩。 ウンウン、とにかく何とかかんとか進みましょう^^
アバター
2014/09/02 20:57
お邪魔です^^
うん・・・私は 有羽さんとは ゆっくり お話ししたのも
この前が 初めてだし 余り交流してなかったから、よく知らないんだけど・・・
こうして ブログを読ませて貰ったりしてると なんとなぁく、有羽さんていう人が
見えてきたような気がするかな!
私も そうなんだけど 自分で自分を 追い詰めちゃってるような
ダメな自分が許せないような そんな自分を見逃してやる事が出来ないような・・・w
周りからすると 「なんで、そんなに疲れてるの?」「そこまで、ムキにならなくても」
なんてw

なんか、解ったような事 言って ごめんなさいね、
気を悪くさせちゃったかなぁ・・・。

最近 自分に疲れてしまって 私自身 壊れてんの?なんて思う様な発言も 多い様でw

焦らず 一歩 一歩 だよね^^
いつも 言い聞かせてながら 過ごしてる(^_^;)
アバター
2014/09/02 20:20
★ゆぅくん

こんばんは^^

ありがとね~遊ぶかーーバレーやりたいけど、
応援しかできないからなァ。そっちに応援いく?ww

剪定したんだ~~お疲れ様。筋肉痛が上乗せになっちゃったかな。^^;
アバター
2014/09/02 20:18
★パロママさん

こんばんは^^

パロママさんが、唯一、前からの繋がりでのお付き合いですね。^^
あちらでは、ココほど私も、力が入っていなかったし(笑)、パロママさんは、
ご記憶あるかと思いますが・・色々、ありましたよね、私も。^^;

なので、本格的なSNSは、ここがデビューと言えるかもしれません。
そんな中で、パロママさんの存在が、とても心強いです。
優しくて、落ち着いていて、ご家族を大切にされて、自分自身も
前向きに色々トライされていて・・お知り合いになれて、幸運でした。^^

こんなキャラなので、リアでも、色々やらかして、勝手に自爆とか多いです。w
ニコタのことを、リアの誰かに相談はできませんがww、リアの事は、ニコタで、
皆さんに、ブログ等で、お話聞いてもらって、頑張れてきています。^^ゞ

今も、ちょい凹み気味ですが、これだけ皆さんに、お返事がかけるんだから、
大丈夫かなと。^^ゞ これからも、どうぞ宜しくお願いします。
できれば、今週中に、ちょっとばかり、出かけてみたいな~と思っています。^^
アバター
2014/09/02 20:12
★ゆっこさん

こんばんは^^はじめまして。
ブログにコメントを有難うございました♪
アバター
2014/09/02 20:11
★ジュゲムさん

こんばんは^^

そっか~~切り替えてるのかな?名前を変えるって、リアでは
できない行為だから。^^ゞ 私も、つけたい名前はまだまだ
あるけど、こんな風に、ニコタで沢山の人と、お知り合いになると、
顔見えないから、名前しか、手がかりないし、有羽に愛着もって
貫き通しますよ~~多分、サブアバも、持たないと思います。^^;ヨクワカンナイカラw

ジュゲムさんは、毎回、色んな所で、発信する文を読んでいて、
とても強い人だな~と、印象を受けます。私が、欲しいものだ・・

いつも、元気をパワーをありがとう。m(_ _)m
アバター
2014/09/02 20:07
★シドクマさん

こんばんは^^

多分、シドクマさんのお部屋にお邪魔し出した頃、
シドクマさんのブログで、そんな内容を読みました。
ここは、それに言葉をかけてくれる人がいる・・私も、
こうして、皆さんのコメを拝見しながら、ありがたいなぁと思います。

お、いわゆる(寝逃げ)ですか?私も、割とやります^^ゞ
有難うございます。^^
アバター
2014/09/02 20:05
★みんたん

こんばんは^^

そうだね~~ニコタみたいな世界、初めてだったので、もう
嬉しくてね、今以上に、ド嵌りしていた時期もありました。^^ゞ

仮想世界に身を置きながら、私の場合、リアで何かあると、ソレも、
引きずってきちゃうもんだから、説明しないで、唐突にブログに、
思いだけ書いちゃって、読む皆さんに???も、多かったろうなぁ・・

柄にもなく、繊細みたいです。w だから、みんたんのサークルに、
入会した当初も、みんたんに、色々と聞いちゃったもんね。^^;

今、ちょっとギューギューかなァ。よし、お菓子自体を入れ替えるかな。^^ゞ
ありがとね。これからも、宜しくお願いします。m(_ _)m
アバター
2014/09/02 20:01
★エッタさん

こんばんは^^

エッタさんは、憧れの人で、何ていうんだろう・・・
遊びの部分も、きちんと向き合える部分も、どちらも
持ち合わせた、魅力的な女性だと、感じています。^^ゞ

私は、真面目・・よく言われちゃいますが、コレ言ってみれば、
堅物だったりするので、あーそうか・・と、考える事も多々で。
自分が1番の応援隊ですから、自分自身を嫌いにはならないですが、
どうも、周囲と不協和音を感じると、シュンと凹みだします。頭では、
そんな、誰でもかれでも、上手くいくハズがない、色んな人が
いるんだから~・・と、何度も繰り返し、承知しているんですが、
人が大好きな反面、人が怖いんでしょうね・・なので、こういう
対面せず、文字の誤解で、すぐ関係がおかしくなるかも~という
リスクをはらんだ場所で、たとえば、エッタさんに、誤解されて、嫌われたら
どうしようとか、イランこと考えすぎると、つい、慎重になってしまいます。><

本当は、私も、皆さんとキャッキャしたいんですけどね・・タウンのカフェでは、
少しだけ、ハジけられるようになり、内心、嬉しく思ってます。^^ゞ

そういう、不器用キャラですが、良かったらこれからも、遊んでやってください。
いつも、遊びに来て頂いて、こうしてステキなコメントを、有難うございます。(#^^#)
アバター
2014/09/02 19:53
★呉麻さん

こんばんは^^

有難うございます。そっか~呉麻さんで、10年超えたんですね。^^
私も、1度決めたHNには、愛着が湧く方です。最初は、バリバリ
子育て真っ最中だったので、安直に(ママ)入れちゃって・・^^ゞ

年齢上がって、1人の個として、ネットで過ごしたいと、つけた名前が、
成り行きだったんですが、実はその名前が1番長いですね。^^

この、有羽は、好きなマンガの主人公の名前だったりして・・憧れですね。^^ゞ

私、そう見えますか?そんなに、スッキリ収まっていないんですよ、自分では。
常に、ゴチャゴチャしていて、定期的な整理が、必要になります。(笑

ブログを書く事で、どんどん、生身の自分がさらけ出されちゃいますが、
ここで救われてきた1年でもありました。これからも、味方であって欲しいな。^^
楽しいですよね・・今は、ニコタなしでは、生きる楽しさも半減かもです。w
アバター
2014/09/02 19:43
そそ、いろいろ遊んだほうがいいーー^^b
僕は今日も剪定に疲れましたよーーー^^;
勢いよく育って・・・大変><
アバター
2014/09/02 19:41
★はみさん

こんばんは^^

はみさんは、ネット歴が長いんですね~HN3個ですか。^^同じだ♪

そうですね、自分の考える自分像と、周囲は違いがありますよね。
ついつい、相手も自分を、私が考えるように見ているだろうって、
思い込んでしまうと、ギャップが激しい時に、戸惑っちゃいます。^^;
と言うより、図星言い当てられた~の方が、正しいかもですね。(笑

正直、はみさんのように、しっかりと、(自分)を持っている人、
すごく羨ましい・・・揺るがない、ブレない自分が、喉から手が出るほど
欲しいです。でも、変えられない性分の部分もあるし・・しょうがないですね。^^ゞ

リアも入り混じって、最近紋々することが多々です。どうにかなるさ・・有難うございます♪
アバター
2014/09/02 18:22
文字だけのお付き合いでも交流が密になると相手の方の個性も自然と伝わってきますよね。
そして親しくなると知らぬ間に相手の心の中に踏み込んでしまう事もあるのかもしれません。
たとえ悪気はなかったとしても、言われた方はその事に凹んでしまうこともあるでしょうし・・
顔の表情がみえないだけに難しい時もありますね。

私は誠実でチョッピリ不器用だけど素直で優しい有羽さんが好きですよ~^^
ブログの中で自分と向き合って、行き方や哲学的なことを考える時があっても良いし
そのことに疲れたら少しパソコンから離れる時間を作ってもいいと思います。

ちょうど秋になって涼しくなれば外出も苦じゃないので行動範囲を広げるのもいいかもしれませんね!
お互い自分のペースで無理なくボチボチやっていきましょうね~^^
アバター
2014/09/02 17:27
ブログ広場よりおじゃまいたしました(*´∀`)
アバター
2014/09/02 17:06
要はメリハリなんだと思うなぁ
ニコでもリアでも...
ぎゅうぎゅうに詰めちゃう事もあるし、すっかすかで空きまくりーな事もあるし^^
HNかぁ~
ワタシいくつだろ...
もうネット歴は15年になろうかとしてる
イイ癖なのか悪い癖なのかは人それぞれだろうけど~そこから旅立ったらHNも捨てちゃうからw
過去すれ違った人と、どこかでまた巡り合う事も、無いなぁ^^;
また出会えたって事はね、縁があるんだと思うよー^^
アバター
2014/09/02 15:31
自分もブログを自分の気持ちを整理する場所とか
感情の吐き出しにつかったりします^^

ニコタが長くなってくると何もせずに
寝ちゃうっていう方法もとりますw
アバター
2014/09/02 15:09
うんうん^^
でもさ 嵌る時ってあるんよねw 私もそうだったもん^^
ここに住んでるのか??って言うくらいに ずーーーーーーといたよw

今はサークルメンバーさんには申し訳ないくらいイン率落ちちゃってるけどね ^^;;
毎日毎日かかさずコメント行ってブログ書いて・・・ってw
今の状態が信じられないくらいここに住んでた・・w

リアもここも ぎゅうぎゅうはしんどいけど ついついそうなっちゃうよね~^^ なかま~~^^

お互いに ゆったりんまったりん❤と遊んで行こうね(#^^#)v
アバター
2014/09/02 12:59
有羽さんコンチャ♪です^^

奇麗な箱に整理整頓されて詰まってる感じ・・・分かりますね~(*´∀`*)
でも溢れちゃうようなギリギリ感は漂ってないように感じます。

出会ったころから有羽さんに感じていたのは、「誠実」なイメージです。
例えクダラナイ冗談を言っても、最初は言葉通りチャンと受け止めて考えてくれる感じ!
何かを装ってる感じが無くてピュアっていうのかな?
とにかく何かを勘ぐりながら会話しなきゃいけないっていう、ネットの風習みたいなものを
取り外さないと有羽さんに対して失礼にあたるんじゃないか?って思ってました。

今でこそ「コンチャ♪」なんて挨拶で失礼していますが、最初の頃は背筋をピンと正して
書く内容考えてましたよ( ̄∇ ̄;)ゞ

これも私の勝手なイメージですね!すみません!
実はもっと砕けて遊びたいです((ゴニョゴニョ
アバター
2014/09/02 10:31
ふむ。私は呉麻歴10年超えました★
人生の1/3はごまちゃんと呼ばれてることに。あははw

有羽さんはとっても真面目な人っていう印象かなぁ。
確かに、ぴしっと色々詰まってる感じしますw
でもぎゅうぎゅうに無理やり詰め込んだ感は無くて、綺麗にすとんと収まってる感じ。

ふふ、ブログってどうしても自分と向き合いたくなるの凄くわかりますw
本末転倒、私なんかいっつも~!
でも楽しくてこの世界から抜け出せないのですよ(´◉◞౪◟◉)
アバター
2014/09/02 10:25
そうやって色々と考えもがくのも、必要で有効な時間なんだと思うよ。
オイラは気付けばネット歴=自分の年齢の半分、になってしまってるけど、
長く愛用したHNは3個かなぁ?気分で変えてた時期もあるからネ。

周りから見るうはちゃんとうはちゃん自身が考えるうはちゃんは
違って当然であるし、他人から見たうはちゃんを聞いてなるほどと
取り入れるキャパがあるなら、オイラはギュウギュウではないと思うけど^^

哲学者じゃないし心理学を学んだことは無いけど、
こういう風に考えをあけすけに文字にしてやりとりするのも楽しいよ★



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.