Nicotto Town


‘いつもありがとう’


舞子はレディ

確か今月2度目だなァと、ブログ遡ったら、5日に「マーニー」観ていた。^^ゞ

本日のレディースディに狙ったのは、公開して間もない、『舞子はレディ』。
周防正行監督作品で、私の好きな長谷川クンも、出演している。(^^♪

全体的な感想~~~面白かった!ミュージカルシーンが、かなりの割合を占め、
熟年~若年まで、ありとあらゆる役者サンが、どこかで必ず歌っている。w
で、皆さん割と上手い~ノリノリで、はじけているので、見入ってしまう。^^

主役の上白石萌音チャンは、鹿児島弁と津軽弁の訛りがある中で、舞子に
なるため、京コトバを勉強するという設定なので、京弁を習っている最中、
思わず、お国コトバが出る(←コレも演技)という、二重に難しい役である。

にしても、彼女は歌と踊りが上手~~い・・可愛らしくて、好感持てた♪

長谷川クンは・・エート、思った以上に出番が多くて、ワクワク嬉しかった。ww
彼も、言語学者という設定なので、色んなお国言葉での演技が次々・・・
まるで、地元の人?という位、長セリフもスラスラこなすのは、さすが。^^v

奥様の草刈民代サンは、周防作品の常連だが、今回は、チラチラと(過去作)を、
放出させる場面も多々・・竹中直人&渡辺えり~と言えば、アノヒット作だし!w

最後に、ホロリとする展開に、エーヤッパリなオチでフィニッシュするが、、この映画の
タイトルって、何だろ~思ったら、「マイ・フェア・レディ」から来ていると、後で
知った。なるほどネ~~~ならわかる。←ってシーンが、結構満載だった。^^

色々考えないで、頭空っぽにして、爽やかに笑える作品・・おススメである♪

アバター
2014/09/19 17:53
★ちょみさん

こんばんは^^

完全にミュージカル仕立てなのは、ベースがマイフェアレディだからだと、
後で解りました。それ位、皆さん歌って踊って楽しそうです♪^^
(実際は、大変だったと思いますが・・・w)

実は、ウチの方も、ほとんどのシネコンが水曜レディースディなんですが、
比較的近い、その映画館だけ、金曜なんです。で、おまけに、
私も水曜は仕事なので、金曜の方が都合がイイってからくりです。^^ゞ
アバター
2014/09/19 17:51
★パロママさん

こんばんは^^

あ~~~それですそれです^^
長谷川クン、ほぼ主役に次ぐ重要な役所でステキでした♪^^ゞ

主役の子の妹さん、萌歌さんっていうみたいですね~姉妹で
音楽にちなんだ名前なんだ~って、思いました。(^^♪

周防監督の作品、前作がかなりシビアだった分、今回はガラリと
カラーが変わり、観た人誰でも、楽しい気分になれると思います。^^
アバター
2014/09/19 17:45
テレビでCMとか特集コーナー見る度に気になってたですよ><
ミュージカル仕立てな作品は、歌って踊ってを見るだけでも楽しくなります^^
うち方面のレディースディは水曜日…
来月のシフトに水曜お休みがありますように(-人-)ww
アバター
2014/09/19 17:03
「まいこ~はレディ~♪」のメロディーが耳に残ってます。
封切前にどこかの番組で紹介されていて面白そうだなぁと。。そう長谷川君出てますね^^

主役の子、素朴な感じで可愛いですよね!
歌やダンスも上手みたいだし、確か姉妹でタレントオーディションに勝ち残って
妹さんがグランプリ、お姉さんの萌音ちゃんは準優勝いや特別賞だったかな?

周防監督の映画は結構好きなので私もレディースデーに観にいこうかな~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.