Nicotto Town



山菜採り


こどもの頃は


よく裏山に山菜採りに行きましたね〜。

その裏山も今は平地。

40年以上も前に平地になってしまい

新しい町が生まれました。

去年ほんとうに久しぶりに訪ねたら

新しい町というよりも

すっかり落ち着いたずっと前からある町並み

になっていました。

40年ですもんね。。

その町ができた頃に生まれた人が40才になるわけですから

そりゃ、すっかり育った町ですね。

なんだかとっても不思議です。



アバター
2014/10/19 22:04
あかねさま>>
そうなんですよ〜。
でも、庭付きの家はどんどん減ってます。
やっぱり、庭の手入れって大変ですからねえ。。。

アバター
2014/10/19 21:32
そうですね~
田舎の家は 敷地が広い!!

「うらやましいでしょう」と
そこだけは自慢できる感じです^^
アバター
2014/10/19 09:12
あかねさま>>
実家のあたりは、意外にかわってないんです。
と、書きましたが、
やっぱり変わりましたね。
今年はなんだかんだで6回も実家に戻ってるので
実際、変化を見ているから自然と受け入れちゃったのかも。

なんたって実家脇の築90年近かった祖父母の家を
取り壊したんですもんね。
うちのご近所さんからしたら「大変化」です。

近くのご近所さんの家もお年寄りだけになって
取り壊されて、広い敷地だったところに3軒も
家が建ちました。

なんだか、そういう建て方が東京みたいで
ちょっと嫌です。
実家のあたりは、いつまでも広々とした庭付きの
お家であってほしいですけどね。。。

アバター
2014/10/18 22:25
私も 実家を出て20年ですが
たまに帰ると
なんだか 知らない街のように
感じることがあります




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.