Nicotto Town


哲学的な何か、あと心の病とか


チンパンジーとボノボ

チンパンジーは仲間を殺す。
他の動物ではほとんどなく、人間にもっとも近い動物だと言う研究者もいるらしい。

その点、ボノボは仲間との争いもなく平和な社会を築いている。

何がその違いを産み出しているのだろうか?

その原因は、メスとの交尾と食料のようだ。

まずはメスとの交尾だが、チンパンジーはメスの発情回数が少なく発情期間も短いので、オス同士がメスとの交尾で争う。

一方、ボノボのメスは常時見せかけの発情をしておりオスはいつでもメスと交尾することができるので、チンパンジーのようにオス同士がメスとの交尾で争うことがない。

次に食料だが、チンパンジーは食料が乏しい地域に生息しているので、群れ同士の争いが絶えない。
だから、力のあるオスが主導する社会を作っている。

一方、ボノボは食料が豊富な地域に生息しているので、群れ同士の争いがほとんどない。
だから、力のあるオスが主導する必要性がなく、メスが主導する社会を作っている。
それにつけ加えて、同じ群れのなかで食料で争う必要のないボノボのメス同士の結束は強く、ボノボのメスは結託して常時見せかけの発情をすることにしたらしい。

何かしらの理由で食料が乏しい地域に生息せざるを得ないチンパンジーは、その環境にもっとも適応した(その環境でできるだけ多くの子孫を残す)社会を作ったがゆえに、仲間同士が争い殺すこともあるのだろう。

私は、チンパンジーとボノボの違いに「戦争」や「殺人」の原因を垣間見た気がしているが、どうだろうか?

アバター
2014/10/28 13:44
こんにちは
ボノボって初めて知った
アバター
2014/10/17 16:58
そうかもしれませんね。
あとは。。人間の欲深さが、問題をこじらせてしまう。。
アバター
2014/10/17 10:41
そうなんですか、初めて知りました。
何となく、納得出来るような気がします。
人間は思考力も発達しているのに、抑制力が無いと感じる時もあって
多分、自分がメスだからだろうけど、未だに男性のそう言った部分は分かりません。
女性がもう少し大人にならないといけないと言うか、女性が世界進出すると世界平和が
訪れそうな気もしますね。そう言った意味では「女性が輝く世界」になって欲しいですね。
子供を産むのは、女性にとっては命のやりとりになるので、怖い感じもするのかも知れません。
私などは、もう、子をなす事もないのか、単なる歳なのか、暇なのか、常に平穏な感じ。^^
アバター
2014/10/16 19:22
前半のメスとの関係からいうと、人間はもっと平和でよさそうですよね。

原発立地としては、通常兵器でも怖いので「憲法9条にノーベル賞を」で全世界の戦争撲滅を願いたいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.