Nicotto Town


ゆうちゃんのティータイム


ヘッドドレスの代わり


昨日は夜ごはんに牛肉の赤ワイン煮を作ろうとしてメイド服に着替えたら、ヘッドドレスが見当たらないので探していたら、お母さんが洗濯しちゃったと言いました。
お母さんが、これならあるよと猫耳カチューシャを私につけました。
猫耳メイドですね。
お父さんがにゃーと言ってと言うので、ちょっと恥ずかしそうににゃーと言ったら、抱きしめられました。
この展開は慣れました。
作り終わって食べたらお肉が柔らかくて美味しかったです。
姉が、食べるときは猫耳外してもいいんじゃないの?と言いました。
外し忘れてました・・・。

アバター
2014/10/30 06:44
猫耳カチューシャの日でしたね。
お母さん:猫耳カチューシャをゆうちゃんに渡す。
ゆうちゃん:猫耳カチューシャをつけて料理。
お父さん:猫耳カチューシャ姿をみて、にゃー。
お姉さん:猫耳カチューシャに対する突込み。
ナイスなリレーです。
アバター
2014/10/30 06:16
Σ(・□・)それはもしかしておやぢの無茶ぶりのフランス料理の事かぬ?
( ー`дー´)しかも ヘッドドレスなしじゃ作業に入れないとか ゆうちゃんこだわってるぬ…

( ゚ρ゚ )この展開離れました…って いつもそんな感じなのかぬ?何て羨ましい…
ヽ(`Д´)ノいや親娘でそんな展開はダメよ~ ダメダメだぬ!

(´・ω・`)ん~まぁ 乳酸には肉を柔らかくする効果があるしな
Σ(・□・)外し忘れていたって… そこまで集中して料理してたのかぬ?





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.