Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


年末のお買い物でお金が掛かる><



年末のお買い物、という事で、コジマ電気と郵便局とヨーカドーに行ってきました♪


コジマ電器、ビックカメラの傘下に入ったので、ビックカメラの株主優待が買えるし

近いので、結構便利に利用しております。


かなり散らかって埃まみれの部屋に生息しているクセに、

妙に几帳面なところもあり、家計簿やこづかい帳をピッチリつけているのですが、

紙家計簿&こづかい帳にこだわっていたのに、消費税が8%になってしまって、

しかも、税込みと税抜きが混在、仕方ないので税抜きのに1品1品1.08を掛けて、

税込みはそのまま記載、しかし1円未満四捨五入のため、1~2円の誤差が出てくるのが

とてつもなく気になるし、とにかく煩雑になって時間が掛かってどうしようもなくなったので、

ついに根を上げてしまいました^^;


コジマ電器で買ってきた家計簿ソフト、新年からはこれでラクラク記帳しようと思います♪

使いこなせるといいなあ^^;


あとは、スマホ用にSDカードを買って、気になっていたセルフィ用のポールも

買ってきてしまいました^^; 

自撮りしなくても、手の届かない所の物の撮影にも使えれば^^




アバター
2014/12/22 22:50
>こえださん
年賀状、100枚も買うと5200円するし、作るのも面倒くさいし、
年末一番の懸念事項ですね~w
24日と25日に頑張って作ろうと思います^^;
家計簿ソフト、これまた面倒くさくてまだセットアップしてないんですよね、
まあ、年が明けるまでに使えるようになれば・・・。
家庭でも大変なのに、お店はさらに大変そうですね。
変更時には全部変えないとならないし、その後の普段の経理でも
面倒くさそうですね。

>氷雨さん
税抜きと税込み、統一されていればこれほど大変な事にはならないだろうに。
全て税込みならそのまま記入すればいいし、税抜きでも、税を別に記せば済むし、
混在してるのがクセものなんですよ。
セルフィ用のポール、今すぐ使うわけではないのでまだ開封してないのですが、
どこかに出かけるときに活用したいと思いますよ^^
アバター
2014/12/22 00:49
税抜きと税込み…未だに混乱します;慣れないなぁ…
家計簿、ソフトだと楽ちんにできそうで良いですね。
自分は使いこなせない気がするので、紙家計簿継続の予定です( ̄▽ ̄;)

セルフィ用のポール、おもしろそうですね。
高い所にある物とか、撮影してみたい…!
楽しみが増えそうですね。
アバター
2014/12/21 23:54
年賀状も新年の買い物の必需品ですね!
私は、早くに書き終わって、喜び勇んでポストに入れに行ったら、
まだ、年賀状枠がついていなくて、泣く泣く家に持ち帰りました。
昨日、年賀状枠がついているのを確認したので、今日、投函しましたよ^^
年賀状も新しい年を迎える気分づくりには欠かせませんよね。
楽しんでくださいませ~^^ 今年はキラキラをつけたので、かなり楽しかったです^^

家計簿ソフト、10%にも対応するのかな。
家庭でも大変だから、店とかだったら、消費税が変わるたびに、
どれだけ苦労するんだろう・・と思うと、可愛そうな気がします。
仕事場でも、会計の人が、予算を出す時に、どう対応するか、
熱心に話し合ってました^^;
家計簿ソフト、はやく慣れて便利になりますように~^^v
アバター
2014/12/21 17:35
家計簿ソフト以外にも、年賀状100枚とか買いましたけどね。
1.08の作業があまりにも煩雑で、ついにペーパーレスを決意しました^^;
カメラでレシートを撮ってつける機能もついているようですが、
一つ一つ記入していかないと気になるので、多分使わないと思います^^;
家計簿ソフト、慣れればすごく便利なんだろうけど、慣れるまでがちょっと
てこずるかもですね~。
まあ、とりあえずは使ってみないと!ですね。

セルフィのポール、気になってたのだけど、見かけたので買ってしまいました。
自分撮り以外にも、いろいろ使い道はありそうです^^
アバター
2014/12/20 22:46
年末のお買い物って、一体何だろうと思ったのですが、
家計簿ですか。納得!!
私もレシートをカメラで撮って家計簿をつける「レシーピ」というアプリを入れたので、
10月ごろから、入力してみてます。
使い方になれるまで時間がかかるうえに、消費税をどうするか、
そんな自由な設定の枠で、悩んでしまったりしますよね。
私がいつもわからなくなるのが、カード支払いの勝手に落ちてくれるもの。
それを設定する場所もあるのだけど、自分がいつ、動けば(入力すれば)いいのか、
悩んだり、また、もう、入力したのだったか、まだだったのか、悩んで、
それをチェックするのに時間をとられたり・・と、色々大変です。
結局、今のところ、入力はしていますが、何をだそうとしているのかよくわからず・・^^;

家計簿ソフト、使いこなせるといいですね~
それと、セルフのポールも、えんたろーさんには必需品のようでしたから、
これで、安心して、新年が迎えられますね~^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.