Nicotto Town


‘いつもありがとう’


平日の思いつき

画像

今回は、有料家具の(テレビ)を買ってみた~つくヨー♪^^

(-ω-)------------キリトリセン -------------(-ω-)

昨夜、子供達が揃って在宅していたので、ジャ~
チョイ行くか!と、車飛ばして、回転寿司に繰り出した。

ご飯時とは言え、平日だしなァ~と、呑気に入ったら、
結構混んでいてしばし待った。アー、春休みが始まった~。

と、ソレ抜きにしても、(パパ)連れが多い~平日なのに。w

もちろん、休日の方もいるだろうが、「残業を減らす傾向に、
企業が向かっているからじゃネ?」と、‘絶賛就活中’がツブやいた。

(-ω-)------------キリトリセン -------------(-ω-)

少し話違うが、子供が高校生になる関係で、気づいた事がある。

先日の高校説明会もそう・・付き添いに、結構(父親)がいる。
教科書や体操着を購入したり、学校の規則を聞いたり~沢山の
母親に混じり、淡々とやる事をこなしている光景が、馴染んでいた。

数年前@上の子の時、懇談会でも、お父さんの姿が、チラホラあった。
「妻が仕事で忙しいので、私が来ました。で、質問なんですが、
この学校の耐震構造は~・・」なんて、積極的に発言していた。

修学旅行の説明会時も、どっかのパパが、「飛行機代なんですが、
私が出張で使う時に比べて、料金がetc。」←母は大抵突っ込まない。w

(-ω-)------------キリトリセン -------------(-ω-)

話戻す。(*_ _) で、週末の様な家族連れに囲まれ、イザ食べだして、
フト気づいた自分の習性。回転寿司なのに、レーンを回るお寿司には、
毎回ほぼ、手を出さない。最初っから最後まで、all注文で終了する。

で、レーンを見ると、お皿と紹介看板は回っているが、生モノはポツンポツン。

結局、(オーダー)が大半を占める~と言うのが、現状。でもだからって、
回転レーンを取っ払ったら、ソレはもう回転寿司じゃなくなり、面白味がナイ?

携帯電話が、本来の通話より、「別の機能が主流になっているのと、
一緒ジャン!?」と、上の子にドヤったら、「意味がチゲーヨ!」と言いつつ、
珍しくレーンを回ってきた、出来立てっぽい寿司皿を、取っていた。w

モノの『進化』と言うのは、((元祖))から、離れていく事なんだナ~とシミジミ。

アバター
2015/03/29 20:41
★エッタしゃん

こんばんは^^

有料家具~~たまーに気まぐれに買っちゃいます~。^^;

回転していながら、注文ばかりになりますよねェ。
生モノだし、やっぱり新鮮に越したことはないですもんね。
今回の帰省も、夕飯は回転寿司だったんですが、全員注文だらけでした。(笑

取ったら負け・・・おぉ、勝負だったんですね!!ww
アバター
2015/03/28 12:53
(;゚Д゚)ハッ

有料家具・・・禁断のエリアですw

超久しぶりの回転寿司は、仙台滞在時でしたけど、
結局全部注文になりました。((その場に居た同僚もほぼ

回ってるものに魅力ないのが・・・取ったら負け的な雰囲気がまたなんとも言えません^^;
アバター
2015/03/27 19:52
★ラムネさん

こんばんは^^

あ、ありましたよ~上の子の大学で、就職ガイダンスの父兄向け。。

行きませんでしたが。^^; 例えば、他地域に住まわれていて、
お子さんが1人暮らししていたりすると、状況が分からないので、
そういう話を聞きたいと、思う場合があるかもしれませんね。

大学のオープンキャンパスの、親向けツアーも、あるみたいです。至れり尽くせりですね。

回転寿司のお話は、私も同じです~軍艦の海苔って、ポイントですよね。ww
大昔は、注文しても、回っているのを、ホイッて渡してくる定員サンいました。ヾ(ーー )
いつの頃か、回っているのはサンプルで?、注文主流になりましたよねェ。
アバター
2015/03/27 14:48
お子さんの就職先の説明会にも親御さんが一緒に行く…というのもあるってTVで見ました。
企業側の説明を聞いて、親御さんにも安心してもらえるように…って。
時代も移り変わったな~なんて思っちゃいました^^;

生ものは苦手ですが、回転寿司は好きで行きます☆
私も!!ほぼ注文です~。だっていつから回ってるかわからないし…まぁ、ある程度で破棄してるんでしょうけど。ごくごくたまに気が向くと回ってるのをつまみますけど♪
人が少ない時はお店もあまりたくさん回さず、お寿司の名前と写真が載った小さな札を皿に乗せて回してますが^^;;
軍艦が回って来るとじーーーっと観察しちゃいますwこれは作りたてかな?とか、さっきのかな?とか。
軍艦海苔がしんなりして元気がなくなって来たら、お疲れ様って気分になります^▽^
アバター
2015/03/27 14:03
★ナイフさん

こんにちは^^

チョキチョキライン、実は好きなんですよねーむやみやたらには、
切らないようにしましょう。ここぞ!って時だけ。ww

大体総勢300人近くの大移動が、修学旅行なんですよね。
言われてみれば、1年以上前から、日程も抑え、ほぼキャンセルもなしと・・
旅行会社からすれば、条件良いようにも思うんですが・・旅行形態が、
特殊だからなのかな~。お恥ずかしながら、深く考えた事がなくて。^^;
アバター
2015/03/27 10:47
キリトリセンで切ったらパソコンが使えなくなりそう。
(ん、つっこみどころが違うか)

航空券はしかり。随分前から組んでる日程だから半額以下でも良いんですよね。
(ホテル代込みで)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.