Nicotto Town


‘いつもありがとう’


居座ったガンバッタw

普段の買い物・・(チョコッと買い足すか~)てなノリで、スーパーの
食品売り場に行くと、次第に気が大きくなり、気が付けば、
レジにて、ドンドコ入れちゃった品々で、散財するハメになる。^^;

なので、本当にお金使いたくない!!と言う日は、出ないに限る。w

昨日は朝、子供の所用で、車で送ったので、久々の日曜・・帰りに、
いつもは行かないコンビニに、「チョコッと」立ち寄ったら、ア~ラ美味しそう♪

店舗焼きたてパンとか、手作りお握りとか~諸々、買いこんでしまった。

又、安定感のあるスーパーと違い、種類は叶わぬとも、バラエティに富む
コンビニエンスストア・・‘目の毒’が、大量にあって、実は1番危険地帯だ。ww

会計する隣で、ポーション突っ込んで、ホットコーヒー入れているのを、チラ見しつつ、
ココは我慢と、そのまま帰宅した。袋イッパーイ~でも、夜には全部消失した。

・*:..。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.

夕飯は、all家にあるモノで構成。塩ちゃんこ鍋の素に、モヤシ、大根、長ネギ、
ウィンナーにコンニャク、チクワを入れたスープ。セール品の(素)で作った、麻婆豆腐。
ピーマン、玉ネギと一緒に、トンテキ風豚肉炒め。冷凍の漬けイカ刺身(ソーメン風)。
後、千切りしたニンジン&炒り卵を、麺つゆで味付けした、人参しりしり風~。w

(歴)が長い割りに、大して料理が上達しない主婦業だが、まァ・・多少の
工夫と応用程度は、身についたかなァ。^^ゞ 野菜多めだと、安心する♪

アバター
2015/04/13 23:14
★緋雁さん

こんばんは^^

そうそう、安売りって・・本当に使うのか?って、最近は、
自分に問いかけてからにしています。w で、買ってきたら、
なるべく早めに使っちゃいます。(じゃないと期限切れになる^^;)

実は、袋分け方法って、大昔にヤッた事があるんですが、今は、
生協の個別宅配と兼用しているので、月に市販買いは○○円と、
月単位での別取りは、一応しています~でも、やはり家族が
ヤローばかりなので、もう食べる食べる。(。-`ω-)難しいですねェ。ww
アバター
2015/04/13 23:02
こんばんは^^

お買い物して見てるだけ~と思いつつ美味しい物や可愛い物見ちゃうとつい・・・
で気付いたら痛い出費にって良くありますね(汗

意外と曲者なのが安売りで、安売りだからって買い過ぎて余らせたら結局損なんてことも。。

月の予算を週ごとに分割して、更に日で割って今日はこれ以上使わない!
と決めるといいかもしれません。余ったら次に回すもよし、貯金するもよし。
増税や物価上昇で賢く倹約しないとですね。
アバター
2015/04/13 07:51
★テツさん

おはようございます^^

やっぱり、皆さんそうですよね~。空腹時は、
かなり危ないです。wでも、楽しかったりしますね。^^ゞ

コンビニ弁当・・保存が効くという意味なんでしょうね。
私も、コンビニではお弁当、滅多に買いませんが・・ホットコーナーの、
から揚げとか、焼きたてパンとかは、美味しいので結構買いますヨ。

たま~に食べると、やたら美味しいですね、ソレって何でもでしょうか。(笑^^

テツさんのお宅は、中華でしたか~~イイナ。私も今夜そうしようかな。^^ゞ
アバター
2015/04/13 00:58
食品売り場は 空腹で行くと買いすぎてしまうようですね
母も うちのも言ってました
そして母に コンビニ弁当は 添加物が半端ないから避けろともずっと言われているので
滅多に買いませんが 時々買うとおいしかったりします
でもコンビニでも 手作りのものならそうでもないのでしょうか。
夕飯とても美味しそうですね
うちは中華メニューでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.