Nicotto Town


‘いつもありがとう’


モノは大事に


湯気↑が、お花とハートになっていると、コーデして、
初めて知った次第・・リアも、こんな湯気なら楽しい。^^

♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,* ▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡

高校生になって、所持品の(高額割合)が、急上昇した下の子。

何せ、歩いて10分以内の小&中学時代~通学路に、目立った
お店すらなく、住宅街を毎日セッセと往復~携帯はおろか、例えば、
月1の体操着を買うから~と、持ってきたお金も、販売時間までは、
担任に預けるルールだったので、全く持って、丸腰に近かった。(笑

ソレが今は、大人への階段登り出した‘第一歩’・・自己管理も勉強だ。

でも、不慣れは承知なので、通学が始まった頃から、登校前に、
所持品確認。{スマホ、定期、財布、ウォークマン}←ヤツ的に、貴重度の高い4アイテム。

スマホ~テイキ~~サイフ~~~ウォークマン!w 玄関で、背後から呪文の様に唱える。w

思えば私も、外出時は特に、無意識にいつも、カバンやポケットを触り、
上記↑(私の場合、定期じゃなくsuicaだが)があるか、確認するクセがある。

人間だから、大人になっても、紛失まがいは、割と少なくない。何か
使おうとして、アレ?いつもココにあったのに~~、、うっかり違う所に
置いた~とか、前日使って、コートに入れたままだ~とか・・携帯スマホだけは、
電話して鳴らせば、(ココにいるヨー)と、存在を教えてくれるが、他の品々は、
呼んだって、絶対に応えてくれない。w ヒヤッとして、又気を付けようと思う。

家に置いてあったモノが、見当たらない時、ウチでは大抵、主婦の私が、
管理不行き届きの疑惑をかけられる。モノが無くなる鬱陶しさは、十分
分かっているので、私が出来る限りは、整理してあるが、他の方々が、
注意喚起を無視し、ポイッとソコらに置いたモノを、ナイナイ~と言われてもシランガナ。w

自分の大事な愛用品は、しっかりと((自分))で、管理しましょう~ネ。(-゛-メ)チッ

アバター
2015/04/23 17:23
★ジュゲムさん

こんにちは^^

>耳かき・爪切り・麺棒・絆創膏・ハサミ

しょっちゅう、チョコチョコ使っては、ヒョコッとどこかに
置いちゃって、次使おうとしてアレ?の代表選手たちですね~。w

ところで、チタン製使ってるんだ~掻きやすいのかな?
私は「巧の技」っていう、極細の竹製使ってるんだ~。^^ゞ
アバター
2015/04/23 17:21
★はみちゃん

こんにちは^^

メガネ使用なのね~~実は私も・・普段は裸眼なんだけど、
運転等々、所持はしてるんだ~。多分、外したら、また
ケースに戻すクセがついているのか、メガネは何とか大丈夫です。^^ゞ

車のキー・・置き場所あるんだけど、時々、どっか(入れっぱなし)
やって、次使う時に、アタフタ探していることあります。^^;

財布!!オォォ・・私、財布にクレカから鍵から免許からアレコレかなり
入れているので、落としたらアウトだ~。(*_*; はみちゃん、良かったねェ。
アバター
2015/04/23 17:19
★エッタしゃん

こんにちは^^

あぁーーーなるほどなるほど・・自分が!←という発想は、
私の場合、あまりに大昔過ぎて、頭からすっぽ抜けていました。^^ゞ

エッタしゃんの、お母さんへの一言?が、何かリアルでいい味出しています。w
私も今、似たような言い放ちをされつつ、ホーラご覧・・を時たましているので。(-_-)/ヤレヤレ
アバター
2015/04/23 17:17
★パロママさん

こんにちは^^

アハハ・・何かもう、下の子のモタモタぶりを、特に受験の頃、
散々見て来ているので、本人多分、高校生になり、彼なりに
一生懸命、管理しているんでしょうが、何かとチェックしています。^^;

昨日も、「財布、家にある?」と、学校にいる本人からメールが
来ました。幸いありましたが・・でも、まァチェックしているならいいかと。w

女性は、カバンを変えた時は注意ですね~。私はクセで、外出時のバッグは、
使ったら最後、全部出すので、ソコでの紛失は、比較的確率が低いです。^^ゞ
アバター
2015/04/23 17:00
そういえば...
いつの間にか紛失したワタシのチタン製耳かき
毎日使う物は無くす割合が少ないけど~例えば
耳かき・爪切り・麺棒・絆創膏・ハサミ・・・等々
実は良く居所がワカラナクなります^^;
使ったら有った場所に戻す!←これ重要w
アバター
2015/04/23 13:14
よくメガネを紛失します。
ふとしたときに外して、あれ~どこやったっけ??ってなります(´・ω・`)
メガネ置き場は決めてあるんだけどネ。

中2の頃からの付き合いだけど、未だにこれだけは直らない。。

財布は行方知れずになっても、紛失しても大抵戻ってきます。
(一度だけ中身抜かれて戻ってきたけど^^; 少額だったから良かった・・?)

しっかり自分で管理するようになりたい~~~~~~~!!(^^ゞ
アバター
2015/04/23 11:24
有羽さんこんにちは~♪

自分の母親に、「お財布は?定期は?ハンカチは?」なんてよく聞かれたのを思い出しました^^
((コートのぽっけは良くやりましたー( ̄∇ ̄;)ゞ

「わーーかってるって!!うるさいなー!」なんて言いつつ、イザ忘れて実際に焦ってみないと、
ありがたみも分かりませんからね~
アバター
2015/04/23 11:12
玄関で呪文のように背後から・・・想像して笑ってしまいました^^
どこの家庭も似たような事やってますね!

女性の場合、鞄を服装によって変えるので鞄の中に物を入れたまま
忘れていて 「あれ?どこにいっちゃったんだろう・・?」と慌てることが
私の場合多いです^^;

アバのティーセット、スゴク可愛い~♪  



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.