Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


ガーデンやフリマなどの雑記。



今、「魔法の肥料」が売られていて、それについて話題も出ているのでちょっとブログ付け。


魔法の肥料による、ガーデンレベルアップについて。


普段のレベルアップは、赤ベコニアを育てますが、

魔法肥料の場合はカスミソウを育てます。

メガ率によってずいぶん誤差はありますが、100個蒔いて35000程度の経験値になります。

水&肥料は忘れずにあげます。水&肥料の経験値もバカになりませんw

今までの記録を見ると、水&肥料でそれぞれ5%、合計10%の経験値になっています。


今日、久しぶりに試しに100個蒔いてみたところ、34645の経験値(水肥料込)になりました。

だいたい、そんなところです。


ただ、その方法だと、Lv99~の場合だとレベルを1つ上げるのに280~300円ぐらいかかって

コストがかかるので、魔法肥料売出し中に買いだめしておいて、

経験値倍付けのときに投入しています。


しかし、個人的には秋には200に到達しそうなので、

もう大量買いだめはしないと思います。



比較的新しい物でそれなりに価値が上がってきているらしいもの(備忘録)。


・浮世の桜吹雪(500~800)

・カミコちゃんパーカー(800)

・ムーンブランコ(400~500)

・2013年春の制服(450~500)

・マジックパウダー(~500ぐらい?)

・うさカート(600あたり)

・しずくペイント(青ガ普通品ですがPと交換も出来るようです)


確認したもののみ。他にもあるかもしれません。

価格は、だいたいの額です。人によりかなり開きがあります。

アバター
2015/05/16 20:48
そんな感じで、ほしいものを手に入れるための「糧」として、人気品をぼちぼち集め始めましたが、
捨てられない・手放せない!という性分がニコタにも影響してしまって、
手に入れた人気品を次に繋げることが出来ず、数がだんだん増えてきてる状態です。
アバター
2015/05/16 20:44
こんばんは。
なんか、アイテムそれぞれに価値があって、なんだかなぁ・・・って感じですよね^^;
めんどくさいというのかばかばかしいというのかどうでもいいような気もするのですが、
フリマや交換等をする場合には避けて通れないんですよね~^^;
暫く更新を停止されているようなので、一部人気品は書かれている価値よりも
高くなっているものもあります。白ねこみみなんか、30000以上の取引もあるみたいですよ。
旧アリスは7~8000ぐらいのようです。ホットコーヒーは1200~3000ほど。
おかわりフォークは、茶1500・黒1800・白2300 とか、値上がってるみいです。
代理価値では、守護龍の黒も白もかわらないけど、フリマになると白の価値がグンと上がるようです。

たとえば3000Pする人気品「ねこみみ~2011~」をフリマで手に入れようとすると、
現行品を目一杯詰め込んでも1500P程度で届かず、しかも人気品なので応募に入れるアイテムも
人気品を入れないとダメなので、例えば1200P分固めてゴシックテールリボンにして、
1200P分固めてくわペロにして、800P分を固めてもくスモにして、そんな感じで
1000P程度の人気品を集めて、それらを寄せ集めてねこみみ2011に応募するっていう事になります。
さらに上を狙うときは、ねこみみ2011・大チュ・テンガ桃などを固めて上を狙って、という感じで、
これは正統法なのだけど、凄く大変だから自分の場合は面倒くさいからP代理で手に入れる事が多いです^^;



アバター
2015/05/15 23:23
こんばんは、えんたろーさん。

こちらにコメントを残していいかどうか迷ったのですが、失礼します。
フリマについても、とても丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
URL確認しました。
今日はもうログオフしますが、明日じっくり拝見させて頂くつもりです。
それでは^^
アバター
2015/05/06 16:13
こんにちは、GW中もお相手くださりありがとうございます^^

ガーデンプリンセスになるには、300万の経験値が必要のようなので、
例えば一週間で幾つ経験値が増えるか記録をつけて計算すると、
だいたい何時ごろ達成するか予想がつくと思いますよ。
99過ぎると1つ上げるのに5万固定だから、計算も簡単になりますが。
今は、1つ上げるのに7日ほどかかっているので、それで単純計算で
何時ぐらいに200に到達するか分かるのだけど、
99までは1つ上げるための経験値が少しずつ増えていくから
予想がちょっと難しいですね。98は55000必要だったかな、長かったです。

あとは、ミラクルやメガ関連とかも色々記録をつけてるのですが、
確かに奥が深いですね^^;
結論としては、「種との相性の見極め」に尽きますね。
ハートフラワーは、ピンクは9%ぐらいのメガ率で相性よかったけど
白いのは4%しかありませんでした。
ほんと、相性を見て、場合によっては見切りをつける勇気も。

Pも高くなってるのは色々あるけど、08年のCが凄い高いですよ。
最低でも5000~、中には10万越えも幾つかあるようですし。
先日たまたま50Pで手に入れたC服も08年のだから、「おおおお!」とビックリ仰天でしたw
フリマに応募するでも、出品物の価値によって応募するべきアイテムも
大分違って来るので、価値を調べておくと色々と便利ですよ。
こちらからの神応募予防にもなりますし^^;
アバター
2015/05/05 20:33
こんばんは、えんたろーさん。

今回は魔法の肥料の使い方について、勉強になりました(*^-^*)
地道にガーデンレベル上げていったら、4年くらいでガーデンプリンセスには到達できるかな~と思っていたので(苦笑)
まだまだガーデンプリンセスには程遠いですが、アイテム(魔法の肥料)の使いどころや、経験値を稼げる赤ベゴニア等、知らなかったことを知って、ニコタって奥が深いわ~と、思いました(苦笑)

Pアイテムも、価値が上がってるものとかあるんですね。
こちらは、その時々で気に入ってるものがあれば、フリマでエントリーするのですが、拒否されたら縁がなかったものだと思って諦めてます(´-ω-`;)ゞ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.