Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ベイマックス、もう大丈夫だよ

先週、合間をぬって、「ベイマックス」をレンタル。
入院中のダンナと、上の子は、公開当時、夫々が
映画館で観ているが、私と下の子は、受験?に
追われまくって^^;(ソレドコロジャナカッタw)初鑑賞である♪

主人公が弟のヒロ・ハマダ、兄がタダシ~の時点で、アレ?日本人??
更に、街の風景が(おまんじゅう)とか・・アレ日本?ww

と調べたら、舞台は東京とサンフランシスコをmixさせた架空都市だった。^^;

観る前から、(見た家族)による好評コメントを、事前に聞いていて、
予告からもな~んとなく・・ストーリーの方向性は、予想がついた。

が、実際観たら、もっとヨカッタ。^^ゞ 何がイイって、ベイマックス・・
のルックス。白くてプワンプワンしていて、もう動きが可愛すぎる。(๑→‿←๑)ノシ

メチャクチャ頭が良く、14歳で飛び級して大学生になる、天才的な科学の
才能を持つ弟を、いつも側で見守りながら、優しく諭し、導いていく兄。
そんなお兄ちゃんが作ったロボットが、ベイマックス。←この子が、不慮の死で、
兄を失った弟ヒロを、代わりに守っていくのだが、ンー・・思い出すと泣ける。( ;∀;)

安定の、ディズニー爆笑展開の中、途中から、ヒロ←→ベイマックスの思い、そして、
兄タダシ→弟ヒロへの思いが、徐々に溢れて来て、泣き笑いに近い状態。ww

原作は、ヒーローものなんだ~・・と、後で調べて分かった位、観る人の、
心の琴線に触れる作品だった。ホント、一家に1ベイマックスが欲しい~~。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


日本版のエンディングソング@AIの『Story』がコレ!! もう映画とバッチリ合う。

♪1人じゃないから 私がキミを守るから あなたの笑う顔が見たいと想うから♪

↑まるでベイマックスが、ヒロに話しかけているような歌詞が、感動を誘う。(。◡‿◡。)


(アナ雪)も良いけれど、個人的にはベイマックス~是非是非オススメである。^^v

アバター
2015/05/20 00:14
★シドクマさん

こんばんは^^

おぉーーーお好きなんですね~♪

実は私も昨日、急に盛り上がって、DVDとか
グッズとか、勢いで眺めていまして・・注文
1歩前で、お財布眺めて、一旦留まりました。^^;
アバター
2015/05/19 23:41
映画見に行ってDVDも買ったよーw

息子はぬいぐるみまで買ってた(^o^;)
アバター
2015/05/19 23:38
★みんたん

こんばんは^^

ベイマックスね、凄く良いよ~心がホッとする。^^ゞ

(デココダケノハナシ、シタノコポッチャリサンガコノミナンダヨネェ^^)
だからか、ベイマックスにやたら惚れこんでいます。w
アバター
2015/05/19 21:08
あーー いいないいなーー 私もみたいーー

だってーー 体系がとーーーーても「私」なんだもの( *´艸`)クスクス

週末にみれるかな~~w
アバター
2015/05/19 20:22
★呉麻さん

こんばんは^^

映画館でご覧になったんですね~。

予想以上に名作ですね。^^もう1度観たいです♪
アバター
2015/05/19 19:19
私も映画館で観ました。

笑って笑って、泣いて笑って。

良い映画だなって思いましたw


思い出しただけで泣けちゃう(*ノωノ)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.