Nicotto Town


‘いつもありがとう’


フル回転日

今日から、取りあえず~まず朝・・少し早めに、下の子を
高校まで送り届けた。片足が、踵~脹脛にかけて、ギブス固定
されているので、靴は履けず。。が、両松葉で(片足ケンケン)では、
坂道や階段等でよろけそうなので、考えて、大き目の靴下を被せた。

(↑帰宅後見たら、片方だけカンペキ、底部が切れて、穴ボコボコだったw)

帰宅して、家の事をサササーッと片づけてから、いつもより早めに出て、
ダンナの病院へ~中3日空くのは、初めてだったが、着いたら、フリースペースで、
他の患者サンと、談笑していた。( ゚ ρ ゚ )ホォーさすが、長期だからナ~・・
少しずつ、顔なじみが出来る訳だ。思ったより元気で、安心した。^^ゞ

が、ケガした部分の抜糸が、今週予定されていたが、ギリギリで延期になった。
透明な保護フィルムなので、傷口が私でも見えるが、ンーよくワカラン。主治医が、
プロの目で見て、もうチョット!! 待ちたいのかナ~・・指示に従うしかナイ。

抜糸が遅れれば、退院も当然伸びる?足への負担は、先週まで1/3荷重、
今週からは1/2荷重=つまり、何もナシで直立できる状態~である。|д゚)
コレを、予定では後1週間続け、その次には2/3荷重=ケガした足に重心を
傾けられる状態!?・・な感じで、ラストは全荷重=片足立ちできればOKとなる。

リハビリを、こういう↑段階踏んで、進めていく事を、ダンナ通して初めて知った。
どの段階で、主治医から(退院してヨシ!)の声がかかるかは、まだ未定である。w

※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

4日ぶりに行ったら、同室の2名が、本日退院された。残る中でも、上の子と
同い年の男の子は、月曜退院予定&もう1人若いパパさんも、近日退院予定とか。

サーー・・イヨイヨ、ダンナ@古参度合が増してきた。w で、他の部屋の人達が、
やたら「○○サンは、いつ退院?」と、すれ違う度に聞いてくる・・病院では、
退院=もちろん嬉しい事なのだが、閉鎖された空間で、ある意味(運命共同体)。

残る側は、寂しい気持ちも大きいのだろう~「○○サンも(退院)?」と、
聞かれたダンナが、「イヤーボクはまだまだ!」と返したら、少しホッとしていた。

チョコチョコ来ている私程度でも、見知らぬ`誰かサン’に情が沸く・・皆、ガンバリマショ。^^

で、最近は、リハビリも兼ねて、松葉杖歩行で、1階の入口にあるベンチまで、
2人で行き、外の空気に触れながら、飲み物片手に、しばし2人で話す。。。

何だろう~・・不思議な感覚である。ケガする前は、家で毎日、顔を
付き合わせても、お互いの(時間軸)が、あまりに違うせいか、長年、
子供を挟んでの暮らしに、慣れきったゆえか、積極的に会話しよう~
なんて、正直あまり思わなかった。ソレが今は、並んで、たわいもない
雑談が出来る。きっと、この入院がなければなかった時間が、過ごせている。

遠いので、往復は大変だが、病院は、現実から切り離された、静寂の空間・・
今の私には、ソレがどこか心地よく、結構居座って、慌てて帰途についた。w

※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

帰宅途中で、下の子から、「学校終わったー」とメール・・ちょい待ちと返し、
最寄り駅から、止めてあった車で、高校へ直行~下の子を拾って、そのまま
接骨院へ立ち寄った。昨日、病院で貰ったレントゲン写真と手紙を渡し、院長に
見て貰ったら、何やら関節が開いているとの事で、少し引っ張る施術をされた。

小さい頃からの顔なじみなので、しっかりケアして貰えるから、安心である。^^

ついでに「オカーチャンもヤッてけ!」と言われ、持病の緊張型頭痛が、出そうな
ギリギリ手前の私も、ほぐして貰った。^^ゞ 子供~ダンナ~子供~ワカッチャいたが、
今日は、1日ノンストップで動いた。*o_ _)oさすがに疲れたーーでも終わった~。ホッ

アバター
2015/06/06 12:39
★ナッティさん

こんにちは^^

有難うございます~・・どうでしょうかねぇ。w

とにかくダンナは、1ヶ月以上、(俗世間)を離れているので、
時間や色々な感覚が、今はちょっと違うかもです。^^;

コッチの状況が見えないので、中々想像し難く・・なので、
私が自発的に、「アレが大変、コレが大変!」と自己主張しています。(๑◔‿◔๑)ウヘヘ
アバター
2015/06/06 12:37
★マルコさん

こんにちは^^

有難うございます~・・後で読み返した時、
備忘録になると思って、結構詳細書いています。^^;

もう、下がケガした時点で、ケガ人2人~覚悟しましたが、
特に昨日は、こう↑なるのが分かっていたので、気合入れて、
早く早くと動いたつもりでも、1日仕事になっちゃいました。w

あったかいですかねェ~~疲れたーとか、面倒~とか、リアでは、
各自がブーブー言い合いながら、ヤッているので、アヤシイ所です。(笑

今がピークと思って踏ん張った先に、良いことが待っているかな~と、
密に期待しつつ、1日ずつ、目の前の事こなしていこうと思います。^^ゞ
アバター
2015/06/06 11:56
きっと ご主人様も 息子さんも 有羽さんに 大大感謝してますね。
早く 落ち着くこと 祈っています。
今度は 有羽さんがダウンしないように・・・気を付けてくださいね。
アバター
2015/06/06 11:25
有羽さん、色々とお疲れ様です~~~!忙しそうですね~~@@
健康の有難みって本当に感じますよね^^;
でもそんな大変そうな中、暖かいご家族の図が見えてきそうな気がしました^^
有羽さんはとっても良い奥様&お母さんなんだろうなぁ❤
早くご家族皆が落ち着くといいですね^^
それはきっと遠くない筈❤頑張ってくださいね~~~ヾ(o^∇^o)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.