Nicotto Town



イカットるのだ


我が家の庭の巨峰が今年も色づきだした♪

このブドウ、何度かここのブログにも登場したが

息子が食べた巨峰で、

その種をまだ小さかった息子が植えたものだ

玄関の上方に針金を張って蔦を絡ませており、

なかなかいい感じに葉も茂っている

今年は去年と異なり、房も下の方についており

実も去年より大きめで房の形もいい感じ^^

今年は下の方に房が付いたから、収穫が楽そうだね と

息子と話をしていた

夏休みには収獲して、

福島にいる娘のところに持っていこうねと

家族と話をしていた矢先・・・

今朝、主人が「ブドウの皮が玄関先に沢山落ちている」と!

何?皮?(@_@)

見ると、誰かが食べた後のブドウの皮が

ポイポイ捨てられている

何てこと!!

けしからんやつが、庭をずんずん進んで玄関先まで来て

ちょうどいい感じに色づいた房をもぎ取り

その場で、20個ほど食べた挙句

食べかすをポイポイ捨てて行ったのだ

無断で侵入、無断で勝手に食べるとは 何たること!!

家人でさえ、まだ、食べていないというのに!

怒り新党 イヤ マツコじゃない 

怒り心頭

欲しければ 食べたいといってくれれば、

はいどうぞ と差し出すものを

もう 怒った イカッタ イカットるのだ

なので 今日は イカットメットをかぶった

このコーデなのだ "(-""-)"



アバター
2015/09/08 00:33
大胆な犯行ですねえ
人間にしても鳥にしても
人が見ていても食べていきそう
アバター
2015/08/04 01:18
私は読みながらムクドリの仕業かなあと思いました。

ムクドリはよく下を散らかしながら食べるから…。

でもそんな風に皮をいちいち捨てるのはやはり人間??

だとしたら、ひどいひとですね!

大体玄関のドアが急に開いたら?と考えなかったのでしょうか^^;

もしかしたら、夜中に通った酔っぱらいのおじさんとか…?

大事な息子さんとの思い出の木なのだから
きっとバチが当たってしまうでしょう。

そういう意味では可哀想なひとです。
アバター
2015/08/01 19:04
 房ごと持って行ったのではなく、その場で食べたのですか。
誰かに見つかるかも知れないのに、大胆で怖いですね。
 丹精込めて育てた、果物でも野菜でも花でも、勝手に食べたり
持って行ったりするのは、イカッても当然です。
アバター
2015/08/01 18:49
腹立つなぁ〜 それはカラスかな?
うちのキューリ食べ頃になるとカラスにやられる まだ3本しか食べてない。
ユスラウメとミニトマトは手を出さないのに…
アバター
2015/08/01 00:24
確かに怒りますね。イカったコーデだったのですね。
ビールのつまみのイカかと最初は思ってしまった・・・^^;
アバター
2015/07/31 22:51
イカって当然ですよー。
しかし、大胆な悪者ですね。
アバター
2015/07/31 22:41
人間?それとも人の皮をかぶった何か?
イカットじゃすまさへんで…
アバター
2015/07/31 22:37
食べかすが、あるということは人間が食べたのか。
カラスなどの鳥の可能性はないのかな~
アバター
2015/07/31 21:55
そこまでして食べるなんて、よっぽど美味しそうね、
ブドウだったんですね、
しかし
なんと大胆な行為でしょう、
玄関先で味わって食べるなんて、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.