君は誰とキスをする?(ビアンかかフローラか)
- カテゴリ:20代
- 2015/09/16 13:00:15
マクロスFではシェリル派、ドラクエ5ではフローラ派のちどりです。
今日は、度々議論になるドラクエ5のお嫁さんについて勝手に語らせていただきます。
オタク全開です。長い上に妄想しまくって気持ち悪いです。
それでもOKな方のみどうぞ。
フローラが好きっていうと、非国民(?)扱いされがちなんですが、
ちょっと待って、と。
フローラのこと、よく考えたことある?と。
公式は完全にビアンカ推しなので、もちろん、少数派だってことは自覚しています。
ただ、フローラ選ぶやつはクソ、みたいなことを言われがちなので、
フローラも可愛いってことを知っていただきたいなぁと思う次第であります。
誤解しないでいただきたいのは、私がビアンカが嫌いってわけじゃないってこと。
ビアンカも好きです。でも、フローラも好きなんです。(ついでにデボラも好きだよ。)
ちなみに私、SFC、PS、DS版すべてプレイしています。
初プレイ時は何も疑問に思わずビアンカを選びました。
フローラが選ばれない理由としては、こんなところが挙がると思います。
・出会ってすぐに結婚するのが不自然。主人公のことが好きなのかが分からない。
・主人公と結婚しなかった場合、アンディと結婚する
・前夜、すやすやと眠っている
・ビアンカが不憫
・子供の青髪が嫌
・仲間入り直後、めいれいさせろが通じない(SFC版)
・ていうかルドマンと結婚したい
最後は冗談として、、それぞれについて私が思うこと。
・出会ってすぐに結婚するのが不自然。主人公のことが好きなのかが分からない。
確かにSFC版では唐突だったかもしれない。
PS、DSでは小さいころに出会っていたっていうエピソードが追加されていますが、
私はあれが無くても不自然に感じなかった。
一目惚れというか、2人は出会った時に運命を感じたと思うんです。
だって主人公がサラボナに着いた時、飼い犬のリリアンが主人公には懐くんですよ、他の人には懐かないのに。
そんなん、女子としてはときめくよ!!!(主人公イケメンで体鍛え上げられてるから余計に。)
長い時間一緒にいるとか、思い出がたくさんあるとか、そういう理屈では説明できないもんがあるんですよ!
だって恋は落ちるものだから!(ドヤッ)
・主人公と結婚しなかった場合、アンディと結婚する
そりゃぁ、世の中、そんなもんですよ。
好きな相手と結婚出来なかったからって、他の人と結婚したらいけないの?老後、一人だと大変だよ?
それにさ、フローラはお金持ちのお嬢様。
跡取りをとらなきゃいけないとか、自分の意志だけではどうにもならない事情もあったんだと思うよ。
あとね、フラれた相手を慰めるってのは、テクニックとしてもよく使われますよね。
選ばれず、好きな人が旅立ってしまい、悲しみにくれるフローラを、
きっとアンディは優しく慰めたんだと思う。
僕はあの人みたく強くも格好よくはないけれど、決して君を悲しませたりはしないよ、なんつって。
傷ついてる時に優しくされるとより一層絆されるものよね。
(って、私、何様?)
・前夜、すやすやと眠っている
もー、これはね!完全なる私の妄想だけど!
寝たふりしてたのかもしれないよ!!
主人公に心配かけたくなくて、というか、話すと感情が溢れて辛いから、話しかけられないように寝ていたのかもしれない。
なんていじらしいの!
それを全て想定していたとしても、その腹黒さも好きです。(結局、どうであろうと好き)
ていうか、そもそも、寝室に侵入する主人公が頭おかしいんだけど。
・ビアンカが不憫
んんん、、確かにそれはそうなんだけど、
でもそれはビアンカが選んだ道だからなぁ。。
俺が貰ってやらないとこいつは結婚できないからってので結婚されても、女としてちょっと複雑よね。
え?私のことが好きで結婚したんじゃないの?って思うわ。
まぁでもちょっとずるいよね、公式が「お前、フローラ選びやがったな?」って言ってる感じで。
あとの2つはね、仕方ないよね。好みよね。
私は青髪は最初は違和感ありましたが、慣れれば別に気になりません。
AIキャラだったのは理由が不明。PS、DSは改善されてますね。
とまぁ、こんな感じで熱心に語ってしまったわけですがどうですか?気持ち悪かったですか?
(そもそも読んでる方がいらっしゃるのか……)
初めてプレイしたのがSFCだったからこそ、こんなに妄想が広がってフローラが好きになったのかもしれません。
自分で妄想して都合よく解釈出来たからね。
おしゃべり出来るPSやDS版を先にやっていたら、もしかしたら違っていたかもしれないな。
そうなんですよー!
アプール、固いし攻撃力も高いしで常に1軍選手でした。
シーザー、かっこいいから連れて歩きたくなるの、すっごく分かります!
でもたしかにあんまり強くない。。
かがやく息覚えたらそこそこ使えるようになったかなぁ。
お父さん、どういう運の強さなんだ。。
ロビンもはぐりんも仲間になったことなんてないですよ~~~。
ピエールは99レベになる割には呪文を覚えなくなるの早いですよね
ベホマ使えるから気にしませんが
ギーガは仲間にしたことないですね。シーザーは格好良いから頑張って使おうとしましたが、ちょっと足手まといになってました・・・。こっちが強すぎたかな。
ロビンははぐりん並みに仲間にならないので、なったらかなりラッキーだそうです。・・・お父さんはよく連れてましたが。
ピエールは魔法を覚えなくなってしまうレベルが低めでした。
一番最近にやったデータではシーザーとギーガがいるのでピエールの出番がなくなってしまいました。
ロビンはSFC、PS、DSで何度もやってますが一度も仲間になったことがないです"(-""-)"
崩れかけた橋を走って最後に大ジャンプ・・・はちょっと笑いましたしw
んん・・・?ピエールは99まで上がったハズですが・・・。やや晩成型ですがね。
メタキン装備のおかげで少しも寒くないわ♪そりゃっ!うりゃっ!
も、魅力ですが吹雪の剣、破壊の鉄球、ドラゴンキラーを使いこなせば無双ですし、力が255いくのもそうそういませんよ?
しかも私は仲間運無いのかロビンもシーザーもまず立ち上がってくれません(泣)
現実では困りますが、二次元では女たらしキャラ、大好物です!
8欲しいなぁ、でも3DS持ってないし買う気もないんだよなぁ。。スマホでやるか。。
ピエールはレベルの上限が低いので魔界以降は戦闘には出さないです。。
でも好きすぎてパーティからは外せないんですよね~~。
ツンデレが可愛いのも確かですが、たまにこっちがハッとさせられたりもしますよ。
プレイ前のククールのイメージは大体そうでしたね。あと、9で女たらしなのも知っていましたが。
でも、仲間にしたら全然ヘタレじゃないんですよ。
・育った環境がマズく(金に汚れた修道院)
・唯一の肉親(実兄)はククールを全力で拒絶している
からか、「愛」を信じてないのが所々でわかるんですよ。
あと、私の知る限り唯一「ダンジョンで喋るな。消耗するし敵に見つかる。(意訳)」
と、言った人物です^^;
ベホイミはピエール一択です。
マホトラ最高( ̄∇ ̄)v
ここまでの強気なセリフは全部強がりだったんだね、可愛いヤツめ!ってなりそうw
7、8はプレイしてないのでわからないのですが、
発売当時、マリベルはツンデレって言われてましたね。
ククールは絵しか見たことないのですが、見た目イケメンでヘタレ王子様!って感じなんですが合ってますか??w
基本、物理攻撃(ていうかAボタン連打)なので魔法はあんまり使いません。
覚えたての時にグラフィック見たくて使うくらいかな。
どっちかっていうと、ベホイミ目的の方がまだ理解できるかな~。
DQ7のマリベルで下僕スイッチが出来たんですかね、新婚旅行でも十分アリでした。
むしろマリベルが思ったより良い娘で物足りなさを感じた私にはデボラ様は(割愛)
「あんたが 物好きで 良かった。 ふつうなら 私を 嫁になんかしないわ。
あの時 選んでくれて本当にありがとう。」
↑現場でこの台詞聞いたら昇天できますw
メタキンハンターも魅力的ですがね。
身長はPS2でのモブとの比較(主人公より背が高い人が少ない)と、
同時期に発売された主人公sフィギュアからだそうで。
私、乙ゲー来たら5主とDQ8のククールで一生迷いそうw
イオナズン実質使ってない私には本当に意味が解らんとです。
グラフィックは格好良いのでストレス解消兼ねてスライムにぶっ放してましたw
デボラ様は私はそこまでツンデレで可愛いとも思わなかったですね。
ただ、強かったので使い勝手はよかったですが。
身長の設定、知らなかったです!
あー、やっぱ5主人公はかっこいいなぁ、、涼しげな眼で見つめられたい!!
5主人公含む、スクエニのキャラが出る乙女ゲーが出たら買いますよ!私!!
イオナズン目当ての人、いますね~。
そんなこと言わないでよってちょっと悲しくなります。。
デボラ様は・・・どうなんですかね?
本当に好いてくれるならなんだかんだで向いてくれるかも?ツンツンデレですからw
5主は特に扱いが良い主人公ですからね。天空装備以外では(笑)
身長も歴代主人公トップと言われます。しかも長文話せますし。
何よりもマーサ様譲りの御眼がありますから。
無口だから妄想が捗るのはわかりますw
しまいにゃ友人にだけ読ませた自作小説の主人公のモデルになりましたよw
あと、しょこたんがフローラ使う理由はイオナズンだそうな・・・。
・・・いや、他に理由ないのしょこたんさん?娘もイオナズンできまっせ?
未プレイなのにこんなオタク全開の日記にコメントいただきありがとうございます///
ドラクエ5はRPGなのに意外な展開があったりして面白いので、もしゲームやられるのでしたらぜひ!
ドラクエ芸人の時は、確か、しょこたんしかフローラ派がいなかったんですよね。。
TOKIOの長瀬君も「普通、ビアンカだろ!」って言ってましたし、
ちょっと寂しいのでいす。。
おお~、たくさんのコメントありがとうございます!
全然、失礼なことないですよ!むしろ色んな意見を聞くことだできて有意義に思います。
ドラクエ5は生まれて初めてプレイしたRPGなので、私もすごく思い入れがあり大好きなゲームです。
そうですねー、ビアンカはお父さんが病気ってのもあって、主人公と再会していなかったら結婚願望自体無かったのかなとも思います。
デボラは好き嫌いが完全に分かれるタイプですよね。好きな人にはたまらないだろうけど、そういう人はデボラの方から願い下げって感じ。
アンディとフローラは幼馴染だし、フローラもアンディのことは憎からず思っていたと思いますが、
主人公が魅力的過ぎたんだと思ってます。
5主人公って魅力的な人物なんだろうなって描写が多いですもん。
色んな女性にかっこいいだの素敵って言われてますし(>▽<)
容姿に恵まれていて、王族で気品があり、ものすごい苦労をしてる分、人間性にも厚みがあるんだろうなと。
ドラクエは主人公が無口な分、妄想が捗りますwww
結局は、「みんな違ってみんな良い」なんで、
ビアンカ派もフローラ派もデボラ派も仲良くしたいですよね。
でも、このブログを読んだら、いつか遊んでみたくなちゃいいました~(^^ ゞ
フローラかビアンカかの議論、アメトークの「ドラゴンクエスト芸人」でやってるの観ておもしろかったなーw
フローラ派で純粋にフローラが好きな人は初めてみました。ちょっと新鮮な気分です。
まあ公式のビアンカ推しが激しいのは事実ですね(^^;)
FCでプレイした母はフローラを選んでもイベントでビアンカになると思ってたらしいです。その位公式はビアンカ一色。
フローラのレベル不足を補うルドマンの仕送りは不快に思う原因かも?
フローラ派人間もかなりの数がスピードクリアとかが目的だったり、酷いとビアンカアンチになったりしてますし。
いい加減大人しくして欲しいですよ。私産まれる前とか昔過ぎ・・・。
あ、本文にあった「選ばれない理由」への私の意見は
『1』
個人的に、パパスの意思を継ぐ意味ではこっちのが自然な気もします。運命の出会いです。
『2』
どちらにもそれなりに好意があったのではと思いました。でも育ててもらった恩から父親の意見に従おうと・・・。
これなら『3』も説明がつきますしね。主人公の結婚後に「夫」との絆を深めていくのも良いですよね。
『4』
ビアンカとデボラは最初から好きだったみたいなのでフローラがやたらとドライに見えちゃいますよね。
一応2人を援護させてもらうwと、
ビアンカ→父親の事があるから5主でもないと決心がつかなかった。
デボラ→妥協できる男がいない&素晴らしい人がいても、結婚イベントで拍車のかかった劣等感が再燃。
この辺りが理由じゃないですかね
『5』
これは好み
『6』
フローラは間違いなく戦いに慣れてませんからw
『7』
初プレイで父が煩かったのを思い出しました。
動けるようになった3秒後には嫁が決定しましたがねw
・・・5は思い入れがあるのでつい話が長くなってしまいましたorz
改めて言いますが、失礼があったらごめんなさいm(_ _)m