Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


君が好きだと叫ばれたい

この人、私のこと好きなのかな?と思った経験が無くはない。

のっけからモテ自慢かよ、うぜぇな、それは単なる自意識過剰だよって思った方、ごめんなさい。

私のブログを読んで下さってる方は十分ご承知かとは存じますが、この通り、全然モテません(^v^)テヘッ☆

女子校で育ち(その中でも厳しい校則を忠実に守り、女だけで遊んでたタイプ)、
甘酸っぱさや色っぽさとはほぼ皆無な青春時代の前半を送ってきたせいか、レベル超低いしスキルもアビリティもありません。

で、冒頭の話。


前の職場で、この人、私のこと好きなのかなって思うような人がいました
でも色々あって、結局、何もないまま、というかむしろお互い嫌いになってお別れしてしまった。


この人、何かと私に話しかけてきて、
私が休憩で席を立つ時には必ずと言っていいほど着いて来たり、
頼んでもいないのに仕事を手伝ってくれたり、
打ち合わせといって話す時間を作ったり。
かといって、2人でどこかに行こうと誘ってくるわけでもなく、
でも、私が好きな人の話をしたら不機嫌になったり。

と、私にとっては理解不能な行動ばかりでした。

特に私は相手のことを好きでもなんでもなく、単に同僚として仲良くしていただけだったので、何も出来ずもやもやしたまま、会うことがなくなってしまった。

もし私のことを好いてくれていたのであれば、ちゃんと言ってくれればよかったのにな。
じゃないとどうしようもない。

好きじゃなかったんであれば、不機嫌な態度とか取らないでほしかったよね。
うじうじしてる女にイラついたんだとしても、それをあからさまに態度に出されるほど私たちの仲は親しくなかったもの。


お互いに好意がある場合はどちらかが行動を起こせば相手もそれに応えてくれると思うので、わざわざ好きという言葉が無くてもある程度までは進んでいける。
でも結局、最後は言葉が必要です。両想いだってことが明らかに見えても。

だって世の中には悪い奴がいるもので、都合の良い女が欲しいがために優しい言葉を囁く男がいるんですもの!(男女逆もあり)
で、こちらが付き合ってると思ってても相手はそう思ってなくて悲しい思いをしたり。
そうじゃなくても、人との距離が異常に近い人っているから、好いてくれてると思ったら全然違ってがっかり、ってのもあるし。

なので、好きなら、「好きです、付き合って下さい」と言うべきなんですよね。
だからと言って、好きって言葉にしさえすれば何やってもいいわけじゃありませんけど!

アバター
2016/04/27 09:36
ころさん
ありがとうございます^^
いい年してゲームなんて恥ずかしいのですが、どうにもやめられないオタクです笑

付き合う分には追いかけるのも楽しいですけど、結婚するなら追いかけられてした方が絶対幸せになれると思います。
女子は妊娠出産で仕事やその他諸々にかなり制限が出来てしまうので(絶対に妊娠しない身体的特徴であれば別ですが。。)、
女性から追いかけて結婚した場合は後々辛いのかなぁと思います。
いつか浮気されるかもとびくびくして、浮気されても離婚されないように耐えて、、と我慢ばかりになりそうで。
相手の浮気で離婚になった場合、女性は再婚もハードルが高くなりかなり不利になると思いますが、
男性はお金さえあれば年をとっても結婚できますし。(よっぽどのブサイクや変態は除く)

私も、好きでもない人から異性として好意を持たれるのはそんなに好きではありません。
むしろちょっと気持ち悪いとさえ思ってしまいます。。
でも、夫は全く好みのタイプではなく、友達に紹介しようかなと思っていたくらいでしたが、
あまりの押しの強さに折れて、軽い気持ちで遊んでみたら意外と楽しくて、そのまますぐに結婚してしまいました(^_^.)
人生何があるか分かりません。

あさきゆめみし、まだ途中までしか読めてません。。
全然多才でも知識豊富でもありませんよ~~(^_^.)
知らないことばかりで、私は今まで何をして生きてきたんだろうと自己嫌悪ばかりです。。
アバター
2016/04/26 19:29
ちどりさま

お返事ありがとうです。そしてゲーム機購入おめでとうございます(^_-)
私は詳しくないのでそこんとこ全くついていけないのですが…

運命かぁ~。言われてみればそうですよね。
結局別れたけど、何かしらの縁の強い方だったと思います。悪縁ですかね^_^;
でもほんと、女性は想うより想われたほうが幸せになるんですかね。
私は想わない人に想われるのを生理的に受け付けないのでw 幸せにはほど遠い…

六条御息所… 多才で知識豊富なちどりさんのブログ、色々勉強になります(^_^)ゝ
なんかまた古本屋にでも行って「あさきゆめみし」読み返したくなりましたw
アバター
2016/04/26 11:01
ころさん
いえいえ、むしろたくさん読んでいただけてて有難いです^^
私も久々に昔の記事を読み返し、こんなん書いたっけ、と、懐かしくもちょっと恥ずかしくなりました笑

面白い、といいますか、無知故な天然ボケといいますか。。
要するにちょっと常識が足りてないところがありました。
私に余裕があれば面白いとか可愛らしいと思えた部分かもしれませんが、
当時は結婚したくて仕方ない前のめり女だったのでダメでしたね(^_^.)
彼のために時間とお金はかなり使ったので、どうしてももったいなかったなという思いが勝るのですが、
彼のお陰で勉強したところもかなりあり今では一応幸せな日々を送れているので、
最近は素直に感謝出来るようになりました!

偶然会ってそのまま…って素敵ですね!
乙女チックに運命を感じずにはいられません!
男女差別!って思う人もいるかもしれませんが、やはり女としては男の人から告白してほしいですよね~。
というか、それくらいやってくれない男の人だと、その後付き合ってからの力関係とか、いざという時の対応が不安になってしまいます。。
私は付き合ってからは、「好き」と言葉にして言わないので、がんがん言ってくれる相手の方が相性が良いみたいです。
というか、尽くしてもらったり追いかけられてもらう方が色々と楽だし理にかなってるなと思います。
昔は六条御息所だったので追いかけまくるのが好きでしたが…笑
アバター
2016/04/25 19:18
こんばんは、ちどりさん。

過去の恋愛系ブログいろいろ読ませてもらってます^^
どかどか「いいね♪」押しちゃったけど、あとで回収?が面倒だったかも…
だったらごめんなさい^_^;

イケメン「クズ」・シリーズ面白かったですww
名言?の数々、笑いました^^  ある意味、面白い彼氏さんだったのではww
青春の無駄遣いとかいうけど、私はそんなことは絶対になかったと思いますよ。
そういう彼氏さんでも、きっとちどりさんには大きな意味があったはず。

このブログに関しては、私もこういう男性と出会ったことあります~。
私の場合は私も彼に惹かれてたので、でも私も自分から言い出せる人間ではなく
互いに中途半端な感じのまま時だけが過ぎーー
結局、休みの日にあるSHOPで偶然出会い、映画に誘われ、その日ずっと一緒に過ごし…
そのままなし崩し的に付き合いが始まりましたw
お互いに気持ちがMAXまできてた感じでしたねw

でもちゃんと「付き合おう」とか「好きだ」とか結局言ってくれなかったので、
そういう不満はずっとありましたね~ 男らしくない人だなぁ~って。
やっぱり男性ならば、草食系とかそんなの言い訳にせず、きちんと言葉にして
伝えるべきだし、女性はそういう男性を選ぶべきだと今では思っています^^

アバター
2015/10/05 12:00
にゃがさん
そうですね、悪い人ではなかったし、むしろいい人だったんですが、
全然好みじゃなかったんですよね。
我ながら、好きになる人の傾向がいまいち分かりません。

私はそこは男性に近い思考です。
わざわざ言わなくても態度で示してるから言わないわよって感じで。
あ、もちろんお付き合いしてからの話ですが。
不思議なのですが、仕事が出来る男性でも恋愛となるとてんでダメな人がいますよね。
仕事と同じ要領で報連相すればいいのに!って思っちゃいます。
アバター
2015/10/04 21:56
ここだけ読んだら、その男性は貴女から好きといって欲しかっただけのお子様(私が言うのもアレですが)だったのかなという気がします。
手伝って気を引こうとしてる辺り、そんなに悪い人ではなさそうですが。

ケースバイケースですが、男性は「大事なことは形がなくても伝わるだろ?」と思いがちで
女性は「大事なことなら尚更形にしてよ!」と思うそうです。特に恋愛絡みで
アバター
2015/10/03 22:02
麻乃さん
真面目な方ではありましたね~、で、一生懸命悪ぶろうとしていたような。
そういうところが子供っぽくて私は好きになれなかったんですけど。

そうそう、そういうことって結構あるみたいですからね。
私、多分、イケメンクズはそうだったと思います笑
絶対、現地妻がいたw

結局、男も女も、本当に好きな人に対しては誠実になりますよね。
だって逃がしたくないから。
アバター
2015/10/03 16:22
草食系男子さんだったんですね~^^
彼にとっては、勇気がいったんでしょ~ね!
それから、どちらかというと、真面目な人で。。。
私も草食系女子だから、彼の気持ちもわかんなくはないです・苦笑

告白に関しては、ちゃんとした方がいいと思います。
自分だけ彼女だと思っていて
実際は2番目&3番目って事も
よくあるみたいだから・・
普段、ふざけてばかりの人も
本当に好きな人の前では
意外と、ちゃんと誠実ですよ~//

適当にはぐらかす人は、とにかくダメですねw
アバター
2015/10/03 00:47
ゆきさん
私が彼のことを好きであれば理解しようとしたと思いますが、
いかんせん、私、彼のこと全然好きじゃなかったんですよ(^-^;
なので踏み込んで関係を進展させたくもなかったし、そんな彼の行動を可愛いとも思えなかった。。
ただ仲の良い同僚でいたかっただけなんだけどなぁ。
アバター
2015/10/02 22:52
なるほどねーw
不機嫌な態度とかねwかわいいですねーw
カンチさんの言うとおり
俺の事好きって思われたかったんでしょうねぇ・・
人間の気持ちって、面白いですよねー
まあ相手の事を理解するところから、始まるとか言いますからねー
「理解不能な行動」だとしても
ん?なんでそんな行動したんだろう?とか理解をしようとしたら
先に進めたのかもねw
まあ・・俺の勝手な持論ですけどねw
アバター
2015/10/02 13:49
カンチさん
貴重な男性からのご意見、ありがとうございます!

なるほど、、そうだったのかもしれませんね。
私としては、はっきり言ってもらわないと自信というか確信が持てないので、どうすることも出来ませんでした。
まさかこちらから「私のこと好きなの?」とは言えず、だからと言って告白されてもいないのにお断りすることも出来ず。
私自身は好きだとかなり態度に出してしまい、言ってくれないならこっちから言っちゃう!って感じなので、
私が相手のことを好きだったら上手くいっていたかもしれません。

私も女性がリードする形は嫌いではないのですが、
行き過ぎるとと都合の良い女になってしまうので(イケメンクズで学びました)線引きが難しいなと思います。
なのでやっぱり、リードされるとときめいてしまいますね(>v<)
アバター
2015/10/02 13:30
男性の気持ち少しわかります。
甘えんぼなのでしょうね^^
ちどりさんにほかの女性にない魅力を感じていて、
自分の好きな気持ちに気付いてほしい…そんな感じがつたわってきます。
私もそんな感じの奥手だったので^^

独身時代の話ですが、ある女性に「何でいつもそういうことを私に言わせるの」って言われたことがあります。
女性から聞いたり誘ってもいいんじゃないですか^^
「○○くんは私のことに興味あるの?」とか
始まりの形はどうであれ、機会損失の数は少なくなると思います^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.