甘ったれクリーチャー
- カテゴリ:音楽
- 2015/10/05 15:40:45
私にとって、音楽を好きだと感じるのに歌詞や曲はそれほど重要ではない。
一番の決め手は声、
なんですが、もちろん例外もあって、歌詞がものすごーく好きな人もいる。
例えば、草野正宗。
正宗の作る歌詞の魅力は、
一見、意味不明に見えて、実はものすごく綿密に計算されていそうで、やっぱり適当に言葉を並べている(だけかもしれない)ところ。
良く言えば、詩的。悪く言えば中二病炸裂、だけど、言葉のチョイスが可愛らしいのでそう見えないところ。
時々、えもいわれず不安になる表現もありますが。
曖昧な表現だから聞き手が色んな風に解釈出来るんですよね。
なのでたくさんの人が自分に当てはまるように思えて共感出来る。
(ストレートな歌詞は、自分に当てはまるとがっちり心を掴まれるんでしょうけど、ハマれるものを見つけるのが中々難しい。。)
そして何より、ご本人が「死とセックス」がテーマと仰っている(らしい)くらいなので、
そこがスピッツの神髄であり最大の魅力だと思います。
私も色々想像しちゃいますが、ファンのみなさんの歌詞の解釈を見てると非常に面白いです。
私は音楽ライターでも音楽マニアでもなく、
これ以上語るとどんどんボロが出そうなのでこの辺でやめておきますが、
スピッツといえば、「チェリー」「ロビンソン」だと思っている方にはついモヤっとしてしまう、一ファンの戯言でございました。
ちなみに、私がこの世で一番美しい声だと思うのはQueenのフレディ・マーキュリー。
私が小さい頃に亡くなってしまったので、もう生で歌声を聴く機会が無いのがとても悔やまれます。
マイケル・ジャクソンもね、大人になってから観に行きたかった。
コンサート行ったの小さすぎてほとんど覚えてないから(^_^;)
アカペラかっこいいですね~!
中低音の声っていいですよね~!楽器も中低音から低音が好きです。
そうそう、ロックバンドなんですよ。有名なのはポップな曲ばかりですが。
合唱部ではなくアカペラ部の方が近いですね。
チェリーは真っ先に覚えさせられる歌でしたが、パート間の音の差が少ないのでボーカルすらつられてました。
空も飛べるはずは先輩全員で歌ってましたが、ボーカル(テノール)してた先輩の声がすごく綺麗でした。
本来の音域がバスなのが信じられなかったです。
・・・スピッツってロックバンドだったんですね。通りでボイスパーカッションが合うワケだ。
私も歌うのが好き(単なるカラオケレベル)ですが、声で好きになる曲と、メロディーで好きになる曲があって、
声で好きになる曲>メロディーで好きになる曲であり、歌いやすい曲はまた別物って感じです。
もちろん、歌いやすくて好きって曲もあります。好きなものばかりですねw
もしかして合唱部ですか?
そうであれば、チェリーや空も飛べるはずはいいですね~。
私はロックバンドとしてのスピッツが好きなので、ポップなスピッツの曲はどうもいまいちに感じてしまいます(^_^.)
ポップもミュージカルもアニソンも好きなんですけどね。
私の場合、メロディを一番重視してますね。 歌う > 聞く なので。
まともに歌声が綺麗だと感じたのは部活の先輩方の歌が初めてでしたね。
久しぶりに聞きたいな・・・。
スピッツと言えば「チェリー」と「空も飛べるはず」しか知りません。
知った経緯も部活関係・・・チェリーは歌いましたが、空も飛べるはずは人数不足で先輩が歌ったのを聞いただけです。歌いたかったなあ。
・・・君と出会った奇跡が~こ~の~胸に溢れてる~
本当に、偉大な人ほど、神様がそばに置いておきたくて早くに逝ってしまうのかと思うくらい。。
男性で歌うのは厳しいですよね(^-^;
女性の私ですら厳しいですもの!
声フェチだという自覚は全くないのですが、声はとっても重要な要素です!
書き忘れちゃったんですが、スピッツは日本語しか使わないところも好きです。
(確かタイトルも歌詞もすべて日本語のはず。。)
ぜひ聞いてみてくださいね~!
おすすめは三日月ロックとか名前をつけてやる、というアルバムあたりです。
そうですね~、飽きないのもそのせいだったかもしれません。
しばらく聞かなくても、久々に聞いた時にまた新しい発見があったりしますもんね♪
フレディはの声は唯一無二だと思います!
特に死の直前なのにそうは思えなくて、歌詞の切なさも相まって毎回うるっとしてしまいます(-_-;)
中学生から高校生の時カバーしようとしたけれど声が出ない。
今も昔も私にとっては神様のような存在です^^
前までは歌詞はそんなに気にしてはいなかったんですが
ある日、ふと歌詞にすっごく興味を覚えてきくようになりました!
そもそも、声フェチな部分があるので、やっぱり曲の雰囲気だけでなくて、声の雰囲気で曲が好きになるか嫌いになるかはっきり別れるようなきがします。
スピッツ全然聴いた事がなくて、色々きいてみたいなぁとか思っていたところだったので
さらに興味が湧きましたw
自分もストレートな表現より、曖昧な表現の方が色々考えたりできていいですよね。長くずっときいていてもあきないですね。
さっき、フレディ・マーキュリーの声きいてきたんですが、いいですね。ライブとかできけなかったことが悔やまれる感じです。