Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


レッドブル 翼をさずける

Giving wings to people and ideas.

電車でレッドブルの広告を見た。
今日から新商品のぶどう味が発売だそうで。
まぁ私は買う予定はないのだけれど。
だって、レッドブルに翼を授けられたことなんて、ない。


一時期、周りの人がやたらと飲んでいて、持ち上げていて、

「疲れた時にレッドブル超いいよ!」

とか

「レッドブル飲むと目覚めるよ!」

とか言うので飲んでみたけど、美味しくもないし、そんな効き目は全くなかった。
栄養ドリンクを薄めたような味なんだもん。(実際、成分はそうだし)
だったら栄養ドリンク買うよ、私は。
値段も変わらないし、むしろアスパラドリンクなんてもっと安いし。


レッドブルって完全にマーケティング勝ちだと思うんですよね。
印象的なパッケージ、キャッチーなコピー、宣伝カー、スポーツ(特にエクストリーム)への協賛、
そして、繁華街、イベント、空港のラウンジなどでの無料配布。

CMでは、「レッドブル 翼をさずける」と、強気な印象を与え、
一方で、激しいスポーツや夜遊び、出張や旅行の際に飲んでほしいと具体例を提案する。

仕事に遊びに全力のイケてる人が飲んでるってイメージが見事についた。
なんだかすごい飲み物が出てきたな、と思っていたもの。飲むまでは。


同じタウリン、ビタミン、カフェイン摂取なら私は栄養ドリンクとコーヒーの方がいいな。
イケてる飲み物飲んでる私イケてる~!って歳でもないしね。
アロマを感じながら落ち着いてコーヒーを飲む方が、よっぽど心と体に良いのです。

アバター
2016/03/19 22:21
こうたさん
味が薄いからか、プラセボすら感じませんでした~(^-^;)
アバター
2016/03/19 18:43
エナジードリンクですね 飲んだことないですがプラセボ効果に近いものがありそうですね
アバター
2015/10/07 20:11
そんなに嫌味ないい方にきこえないですよw むしろ、率直な意見で清々しい感じで自分はいいと思います。

むしろ、「いいぞ、もっとやれ」と思ってしまった自分がいましたw
アバター
2015/10/07 11:50
ノハオさん
天然さんは想像つかないようなことをやってくれますよね(^_^.)

スタバの飲み物はあれはあれは良いと思うのですが、コーヒーではないですね。
コーヒーをアレンジした飲み物であって。
たまに飲みたくなることはあります。抹茶フラペチーノは好きです(もはやコーヒー入ってない)。

スタバ=オシャレ、スタバにいる私、スタバの飲み物持ってる私=オシャレ、って考えが戦略に乗せられすぎててダサく思えてしまいます。
どこ行っても混みすぎなのでそんなに並ぶほど!?と思ってしまって。美味しいと思ってるならいいんですけど。
あぁ、かなり嫌味な書き方になってしまってますね、ごめんなさい。。
スタバ、いいと思いまーす☆(フォロー)

神戸のにしむらや京都のイノダ(大丸東京にもあります)は私好みなのですが、
もしお近くにあれば行ってみてください!
アバター
2015/10/07 11:37
にゃがさん
海外のレッドブルは成分が強くて昇天された方がいるみたいですね。
日本のではありえませんが、何事も摂取しすぎはよくないということで。。

薄いコーヒーはそれはそれで愛好者がいらっしゃいますね。
アメリカンコーヒーはそうやって出来たものですし。
私は逆に濃い~ぃコーヒーにたっぷりミルクを入れたり、イタリア風にエスプレッソにお砂糖を入れて飲むのが好きです!
アバター
2015/10/06 23:35
後輩は、その時コーラとレッドブルを間違えた事にかなり慌ててしどろもどろになっていたので、後ほど軽くきいてみたところ、慌てて確かめる余裕がなかったそうです。

後輩は天然ですね。ど天然です。たしかにコーナー違うと思うんですけど、そこらへんはなぜコーラをレッドブルと間違えたのかはもう永遠に判明しないであろうミステリーだと思います。

スタバのコーヒーは確かに、コーヒーとは言えませんねぇ。クリームとかべっちゃりついてたりとかすると

なんかコーヒーというより別の物を飲んでる気がします。牛乳とかミルク好きですね!

ただ、なんかスタバは「おしゃれ」なイメージありますからね。きっと憧れの対象なのでしょう。ただ、私はあんまり美味しいとは思いません。

友人にきいたり、実際に調べて、コーヒー屋をさがすのが最近の楽しみです。
アバター
2015/10/06 22:36
父さんが挽いたコーヒーを倍以上薄めて飲む私が通ります。
レッドブル、そんな味なんですね・・・。
文字通り昇天なさった方もいるらしいので元々飲むつもりはあまりないですけど。

そんなことよりノハオさんの後輩の方が衝撃的w
コーナーから違うような気がするんですけどねw
アバター
2015/10/06 11:29
コーヒーはいいですよねぇ。
豆に拘るもよし、焙煎に拘るもよし、曳き方に拘るもよし、はたまた器に拘るもよし。
奥深い飲み物だと思います。
私は濃いコーヒーにミルクや牛乳をたっぷり入れて飲むのが好きです♪
日本で大人気のスターバックスはコーヒー屋とは認めません!なぜあんなに並ぶのか。。

コーラ、時々、猛烈に飲みたくなる飲み物ですw
コーラも元々はコカインが入ってましたよね。
名前の由来にもなってるはずですし、コカインのことをコークというのもこれが理由だったはず。

というか、その後輩くんは、天然さんですか?w
コーラとレッドブルはなかなか間違えないと思うのですがww
アバター
2015/10/06 10:39
はじめてレッドブルと出会ったのは高校生の頃です。

後輩が、「先輩!いつもお世話になってるんでなんか飲み物買ってきますね!あそこのコンビニで!」といってきたので、「そんないいのにー。でも嬉しいなぁ。じゃあコーラ・・・」「はい!いってきます!」といってすたすたと全力で走ってきて買ってきたのがなんとレッドブル。「これ、レッドぶるじゃねえか?」と私がいうと「あ!しまった!とりかえてきます!」と大慌ての後輩。「いや、いいよw」といって口にした初めてレッドブルはなんだか大人な味でした。アクティブな大人がよく飲んでたのでこんなまずいの飲むんだと思っていました。去年久しぶりに飲んでもなんだかあんまり美味しくなく、そのあと口直しで飲んだコーヒーがたまらなく美味しく、コーヒーにはまりだしました。レッドブルには微量のコカインが入っているらしいので(人体には影響ないけど。ドイツでは販売停止したけど)コーヒーで目をさまして至福な時を過ごしたいと思います

(長文失礼しました)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.