Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


相方ってなに?

恋人のことを「相方」だの「ツレ」っていう人がいる。
滅多に実生活で聞くことはないけれど、聞いた時にはものすごい違和感があった。


初めて聞いたのは友達から。

「相方が~」

って突然言われて、

「うんうん(あ、相方…?)」

ってなってしまった。
当時、意味が分からないことがバレるのが恥ずかしくて、知ったかぶって流しちゃったけど、
今だったら、

「えー、相方ってなにー?どういう意味よーー??」

ってミサワっぽく返したいところ。


次に聞いたのは会社の先輩から。

「うちのツレがー」

って言うもんだから、

(ツ、ツレ?友達?でも話の流れから彼女だよなぁ、分かりづらいな(^ω^♯))

と思いましたが、先輩なのでスルー。


関西圏でツレ=友達として使うことがあるのは知っていましたが、
恋人のことをツレっていうのはこの時初めて知った。
(ちなみにこの先輩は関西人ではない。)

相方だのツレだの、お前らは漫才コンビでも組んどるんかい、と正直思うよ。

どういうつもりで「相方」なんて言い方をするのか?

「彼氏」「彼女」っていう言い方がちょっとこそばゆいのは分かる。
特に生まれて初めて彼氏が出来た時なんか、友達に「彼氏がね、」って話すのがなんだか恥ずかしくて、
「私の、、か、か、か、彼氏がね・・・」って、かなり勇気を振り絞って口に出したりしたものだけど。
(相手は全く気にしてない)
でもそういう言葉使いをする人って、特に初めての彼氏や彼女ってわけではなさそうなんだよね。

なんというか、「彼氏」「彼女」という言葉を使わないことによって惚気ではないことを強調しようとしているけど、かえって気持ち悪くなってしまっている、という印象です。

普通に「彼氏」「彼女」って言ってほしい。


結婚している人のパートナーの呼び方も結構気になります。私、気になります。

「うちの旦那がー、」「嫁がー」なんて言ってる人、結構見ますが、むず痒いです。
実際、公的な場面ではNG。
奥さんも他人の奥様に対しての尊敬語なのでダメです。

「夫」「妻」が無難で間違いないです。

まぁあんまり堅苦しくなるのもしんどいので、親しい間柄で使う分にはなんでもいいと思うんですけど、
「相方」「ツレ」「ダァ」「彼氏さん」とかは相手に不快感を与えるのでやめといた方がよさそうです。

アバター
2015/10/15 21:27
にゃがさん
ツレも私はなんだか慣れないんですよね~~
地域柄かもしれませんが、こちらでは滅多に聞きません。

使う方の年齢も関係あるかもしれませんね。
年配の方が「かみさん」とか「嫁さん」っていうのは違和感感じません。
私の偏見ですかね(^-^;
アバター
2015/10/15 21:25
まきまき♪さん
コメントありがとうございます。

ですね~、私も相方とかパートナーみたいな感覚があまりなくて、
彼氏はあくまでも彼氏、という感じでした。
なんか「彼氏」って恥ずかしいんですよね(^-^;
すぐに慣れるんですけど。
アバター
2015/10/15 20:16
奥さんをツレと呼ぶらしいのは聞きますが、相方www仕事のパートナーでしょそれwww
嫁は割と聞くのですけどね。父さんも使ってたような・・・。
アバター
2015/10/15 18:07
ブログにコメントありがとうございます。
友達に彼氏のことを何というか・・・難しいですが、相方、ツレはないですね^^;そもそもそういう認識、今の彼には持ってないし。
彼氏というのが付き合った頃は恥ずかしくてしきりに、彼が彼がって言ってましたが今は大分慣れてきました。
アバター
2015/10/15 09:28
せいらさん
コメントありがとうございます!
仕事だとあまり違和感ないですが(個人的には相棒のほうがしっくりきます)、
彼氏彼女のことはちょっと変ですよね。意味が通じないことも多々ありそうです。
アバター
2015/10/15 09:27
アルさん
結構、変に思う人もいますよね。
ネットでイラつく彼氏の呼称ランキングにも入ってましたw
アバター
2015/10/15 09:26
ノハオさん
誰が聞いても分かるような言葉を使ってほしいですよね。
親にもそうやって説明するんかい?って思います。

初めての時はなんか緊張するし恥ずかしいんですよね(^_^.)
すぐ慣れちゃいますが。あの頃の初々しい私は何処へ・・・wwww

ぜひ、お外では「妻」と呼んであげてください。
「うちの嫁がー」って言ってるのを聞くと、「偉そうだな、何様やねん(^ω^♯)」と思います。
アバター
2015/10/14 21:17
私には仕事の相方はいるけど、そっか~、彼氏、彼女のことを相方って言うのか・・・
φ(・ω・ )かきかき
アバター
2015/10/14 18:51
それ、僕も思ってました。
「相方」は漫才のみに使ってほしいですよね。^^
アバター
2015/10/14 16:42
あぁ・・・実際にはじめて相方ってきいたときに

「ん?どっちがボケ役?突っ込み役・・・・・あ、なるほど・・・・」

ってなりましたw なんか、気を使おうとしすぎて、よけいなんか浮いちゃう感じがしますよね。

彼氏、彼女のほうがすっごくシンプルでわかりやすいんですけどね・・・。そういえば、はじめて彼女が・・・って言ったときはすっごく恥ずかしかった思い出がよみがえってきましたw

パートナーがもしできたら、「妻」としか呼べないと思うので他にもあるんだなぁと改めて実感しました。なんか、彼資産とかツレとかっていうとなんだか違和感ありますよね。どういっていいかわからないんですがw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.