Nicotto Town


‘いつもありがとう’


5時半


ダンナが退院してきてからの、私の平日起床時間、、ホボ固定。

以前は、ルーズにサボっていて、その日によって、テケトーに起き、
歴だけは長い主婦業の、ズル賢い手抜きワザで、間に合わせていた。w

が、当時まだ、松葉杖で通勤していたダンナを、駅まで送る(迎えもしてたw)
ためには、通勤ラッシュを完全に外した時間=早朝。。となり、今日に至る。
正直もう~送らなくてもイイんだが、送迎→朝送るだけ~と、徐々に、
コッチの負担が軽減しているので、ボランティア的に、未だに朝は車を出している。^^ゞ

つい最近まで、、起きた時は、もう日が出ていて明るかった。が、最近は、
薄暗い、、*o_ _)oネムイシw 仕方なく、エイッと立ち上がり、アチコチ動いている内に、
外が少しずつ白みだし、、実は、この一時が、結構好きだったりする。

晴れている時は、空が3層位に色分けされ、朝焼けがフワーッと下から上がってくる。

(〃∇〃) キレイ、、起きている者だけの特権だと、ドヤ顔で眺めている。(笑

早起きは三文の徳。。昔の人は、良く言ったモノだ。 キツいけど、ダルいけど、
下の子のお弁当作りも、タカタカ進み、ダンナ送って戻ってきた~こんな時間帯に、
フッと中休み時間ができる♪ 朝の内に、やる事が済むので、自分の仕事まで、
余裕もできる。^^v このサイクルで、もう数カ月、、なるべく崩さず続けたい。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

少し前、右手の人差し指が痛いなァ~~と、よく見たら、切れている。Σ(゚д゚lll)

紙ででも、スーッとヤッちまったかな?と、思っていたが、その後、もっと
じっくり見たら、横線多々、、全部切れている。Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)ア!!

乾燥によるヒビか~、、あまりココまではならないのだが、、もしや今年は、
いつもより、主婦業をマジメにヤッているのかも。(๑◔‿◔๑)イヒ w デモイタイ。。

丁度のタイミングで、CMにて、キズ○ワーパ○ドが、こうしたあかぎれ系に効果ありと
あったので、昨日からペッタン貼り付けている。取りあえず痛くナイ~治るといいなァ。

アバター
2015/10/29 00:59
★せいらさん

こんばんは^^

5時!!! すごいなぁ、、せいらさん、6時半で十分ですよ~。^^v
私も以前は、かな~りサボっていましたよん。早起き苦手だしなぁ。ww

弁当は、私の住んでいる県(というか市)が、他県では大抵ある、中学の
給食を導入せず、ラクできるのは、小学校までなんです。>< お弁当も、
毎日になるとめんどい~おまけに、パターン化されちゃって、レパートリー狭いし。^^;

朝食も、ココダケノハナシ、、かな~り手抜きですよ。その時あるもん~トーストと
ヨーグルト、、とか。弁当作りの傍らなので、まーお腹に入ればいいかなと。w

キズパワーパッド。。今日外してみたら、とりあえずアカギレみたいのは治っていました。
でも、なるほど~~擦り傷はそういう理由で注意なんですね。勉強になりました。('◇')ゞ
アバター
2015/10/28 21:59
エライねー^^
うちは仕事柄妹が5時に起床してるけど、私は6時半起きです^^;
子供いないのでお弁当とか作ってないし、旦那もいないので朝ごはんも作ってないw
なので主婦の方はエライなぁと常常思ってます(*゚ェ゚*)ゝ
傷パッドは綺麗な切り傷とかはいいんだけど、こけてすりむいた傷とかにはオススメじゃないです。
バイキンも一緒に閉じ込めちゃいますからね^^;
気をつけてね(>_<)
アバター
2015/10/28 16:48
★な~さん

こんにちは^^

そうなの~、、今年は特に、色々あってさー、、転んでも
タダじゃ~起きないよ?的な感じで、ソコから何か発見とか、
楽しみとか、積極的に見つけて、何とか頑張ってこられたの。^^ゞ

おぉ、、、褒められた。(。-人-。) 感謝、、ところで、どうした最近?
アチコチで見かけるけれど、すっごくまともな事、、イヤ失礼。(*_ _)
とってもステキなメッセージを、残して歩いているでは~ないか、、、


べろんちょって何だ。(-゛-メ)ダイナシww
アバター
2015/10/28 10:38
子育てに関しては、あと家族愛もか^o^
ぺろんちょ
アバター
2015/10/28 10:32
辛いことの中に、自分の中で、“楽しみ”をつくることは、
それを継続させることのできる唯一の魔法だよねー。
辛いことを成し遂げている偉人は、何かしらの工夫をしてるものだ
君は母として、なすべき事をしっかり熟し、継続させている。
子育てほど忙しいことは他にないからね。
ファイツだよ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.