Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


なんと、壊れていなかった電話機w



母親が、「電話が壊れた」と言い続けるので、昨日買ってきたわけですが、

今日取り付けようと旧電話機を外そうとしたら、電源が切れている?

電源コードをたどっていったら、タコ足タップのスイッチがOFFになっていて、

それをONにしたら動き始めました@@!

なんと、電話機、壊れてなかったーーーw

吐き出し窓のところにあったから、雨戸の開け閉めの時に踏んづけてOFFになったのかもw


「もう寿命だし・・・、でもかわいそうな事したねえ」

と母親w


まあ確かにかなり年月が経って古くなってはいるんだけど、

まだ使えるのにもったいないなーと思いつつ、

せっかく買ってきた新電話機なので取り替えました。



まだ壊れていないので、処分はしないでおいて、壊れたときの予備にしておこうと思います^^;


アバター
2015/11/13 19:41
>こえださん
壊れてなかったっていのうが、なんか残念ですね~^^;
でも、新品になって気持ちはいいですけどね、
壊れてなかった電話機、どうしよう~って感じです、とりあえず予備として保管はしとくけど。
機能は、FAXが使えて子機があればいいんだけど、あちこち痛くて動くのが面倒のようだから
子機は2つのにしました^^

>Nieveさん
そうそう、意外と長持ちしそうなんですけど、でも、バッテリーが逝ってしまうっていうのは
ありますね~。バッテリーが古くなって頻繁に充電しないとならなくなると、
本体が壊れてなくてもそろそろ寿命かなーって買い換えたりします。
確かに、本当に壊れてからだと大変ですね。
冷蔵庫は、今年の5月に壊れて大変な事になったので、あれはもうカンベンです。
アバター
2015/11/13 18:49
電話機って意外と長持ちするのですよね。古くなった機械を使い続けるのは、いろいろな危険もありますが・・・

しかし、電話は本当に壊れてから買い替えでは遅い気がしますので(冷蔵庫のように・・・)、結果的にはよかったのではないでしょうか?
アバター
2015/11/13 09:30
せっかく買ってきたのに、壊れてなかったって残念でしたね。
でも、電話機も新しい種類のものがでているので、
ちょっと変わって気分転換!になったのでは?!
自分がほしい機能を考えると、同じような感じになることも多そうですけど^^
しかし、電源が切れてないかは要注意ですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.