万年筆
- カテゴリ:日記
- 2015/11/26 16:40:40
たまには食べ物以外の話をしましょう。
この前、節目の誕生日だったので、
なんとなく「大人の証」ってイメージのあった、万年筆を買ってみました。
年齢的には十分すぎるほど大人だけど、まだまだ若造だよなぁ、全然分かってないよなぁ、と思うことが多い私。
文房具マニアで、軽自動車(グレードアップしてオプション付き)が買えるくらい万年筆にお金をつぎ込んでいる友人から万年筆の魅力を語られたばかりというのもあり、
短絡的に、よし!万年筆だ!と思い立ち、早速買いに走ったのでした。
こんな風に単純なところや、形から入るところがまだまだお子様なのよね。
で、感想なんだけど、「かなり良い」です!!!
1000円以下の超リーズナブル万年筆だけど、ボールペンより書き心地良い!書いてて楽しい!!
筆圧かけすぎず、気持ちよく書ける!
書かなくてもいいことまで、無駄にメモしてますw
あとね、一番良かったのが持ち方の矯正のきっかけになったこと!
私、ペンの持ち方が変で、自覚がありながらも、書きやすいからって矯正せずにここまで来てしまったんです。
でもせっかく万年筆使ってるのに持ち方が間違ってたら残念な大人過ぎる!
「こいつ、万年筆ドヤァしてるくせに持ち方が変!」って思われたくない…!!
ってことで、絶賛矯正中です!
万年筆使う時は正しい持ち方で書けてる!!(はず!!)
ボールペンは自己流の持ち方になりがちだけど、地道に直していきまっす!
今日は一段と寒い!!!!
なので早速毛糸のパンツを履いたわよ!!!あったかい!
私もハンズやロフト好きでよく行きますが、全然目に入ってなかったです(^_^;)
探そうと思わないとボールペンに紛れてしまうので分からないですよね〜。
私も調べてみて1000円くらいで買えるものがあるのを知り、これなら失敗しても悔しくないと思って買ったのですが、これが大正解でした!!
私が初めて万年筆を触ったのは小学生でしたが、当時は全く良さが分かりませんでした。。
高校生が万年筆使ってたらかっこいいなと思っちゃいます!
筆圧強い方の方が却って矯正になるので良いみたいですよ!
筆圧かけずにすらすら書ける心地良さをぜひ体感していただきたいです(^^)
Pilotのkakunoとプラチナのプレジールは1000円くらいで買えるのでおすすめです!
出来る大人になったような錯覚をしてる出来ない私です(^_^;)
でも持ち方の矯正が出来たのは良かったかなぁ、と(^^)
LAMYは夫が持ってますが、見た目が可愛い感じですよね♪
でも試しに買うにしてはちょっと値段が張りました(^_^;)
私のはプレジールというプラチナのものです。
kakunoと迷ったのですが、手帳などに挟めるようになっていたプレジールにしました!
文房具屋さん、楽しいですよねぇ。。
こんなものもあるんだー!?って毎回新たな発見があります。
カランダッシュのボールペン、恥ずかしながら知らなくてググってみませたが、見た目からして、美しいですね!
家で使うだけの方がもったいないよ!
それにあんまり使わないとインク乾いちゃうよ?
万年筆と一緒に出掛けましょう!!
1000円以下で買えるんですね!と
そこに驚いて読んでました(*^^*
今まで私の目には見えてなくて・・。
たまに、ロフトやハンズにも行くのに、
視界が狭い人間なのかな・・う~ん・・^^;
自分はまだまだお子様なので万年筆はちょっと早いですかね^^;
と、いうか筆圧強めなので折りそうです・・・。
矯正出来たよかったね♪
σ(´・ω・`;)も大好きで、何本か持ってます。
実は二コタのチェックするのも万年筆使ってます。
比較的安価でオススメはLAMYのサファリかな^^
めっちゃ書きやすいし、しっかりしてるよ♪
カランダッシュのボールペンが欲しいです^^