Nicotto Town



初イルミ


職場のビルの入り口には


11月からピンクのツリーが飾られて

素敵は素敵なんだけど、

11月はさすがに早いだろ、と

その時点で食傷気味になってましたが

寒い12月になると

イルミネーションやツリーのオブジェも

時節にあってきたかも。

そして、昨夜は新潟からやってきた友人と久しぶりにあい、

丸の内のイルミネーションを楽しんできました。

並木に一色だけのイルミネーションは

派手さはないけど

正統派のイルミネーションという感じで

それはそれでとても素敵でした。

クリスマス屋台(?)、

あれ、なんというのでしょう。

移動式の小店の電飾がついた屋根の上に

天使やら羊やら羊飼いやら

キリスト生誕の物語にまつわるアイテムが

のっかてるのです。

以前、横浜の倉庫街でも立ち並ぶこの小店をみましたが

まるでヨーロッパのクリスマスマーケットを訪れたかのような

雰囲気があってとっても素敵なんですよね。

それにしても

ひと昔前にはかんがえられなかったくらいに

日本のクリスマスのオブジェは充実しましたね。

って、偉そ〜ですが(笑)

22年前の11月末にパリ、ベルリンを訪れた際の

花屋さんの花々の色の鮮やかさやクリスマスマーケットの楽しさに触れて

日本とはやっぱり全然違うなあ、と思ったものでした。

が、今思い浮かべる当時のパリやベルリンの景色と

今の東京のクリスマスオブジェは素晴らしさにおいては

まったく遜色がないですね。

うんうん

やっぱりクリスマスシーズンは華やかでいいな〜!


アバター
2015/12/06 23:50
なんでもない 植物に
オーナメントを飾るだけで
けっこう雰囲気が醸し出せますね
アバター
2015/12/06 09:13
あかねさま>>
ほんとですね。
クリスマスオーナメントとか
かざるツリーもないのに
ついつい買ってみたり(笑)。
アバター
2015/12/05 22:41
今頃は なんだか
街を歩くだけで ワクワクしますね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.