Nicotto Town



ご無沙汰してます


こんばんわ・・・


  何か寂しい感じでブログ書きました


誰かかまって下さい・・・

アバター
2016/02/07 13:24
あ、コーヒーの後ももダメwww
アバター
2016/02/07 00:46
お互い様同士(^-^;
アバター
2016/02/07 00:21
✞Rose✞さん、中2もまずいと思いますよwww

 お互い未成年ですね(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
アバター
2016/02/07 00:14
小5はまずいでしょ(; ・`д・´)

じゃあ二人とも未成年のときだね^^:
アバター
2016/02/06 23:51
✞Rose✞さん(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
 実を言うと、、、、、



タバコ小5です・・・
 親にバレたのは小6です
あの時は、怒られたな~~~www
 あの時は一日4本くらいだったのに何故ッて思います。
アバター
2016/02/06 23:17
stylaさん

マジで二十歳からなの?あらま(^-^;

うーんwwwあと酒も中2ですけどなにか(`・ω・´)あれよ、たばこと酒のんだのは大人になった気分というかwww
アバター
2016/02/06 23:06
✞Rose✞さん、もろヤンキーじゃないっすか
 暴走族じゃなくても成人前に吸っちゃダメじゃないっすか~~~www

俺なんか二十歳丁度からですよ(爆死)

 ✞Rose✞さんいい子いい子www
アバター
2016/02/06 22:59
おーーーーーーーーーーーーーーーーーい。中2からのタバコ吸ってるけどうち大丈夫かしら(`・ω・´)

ヤンキーではないし暴走族じゃないたぶんいい子(`・ω・´)
アバター
2016/02/06 22:50
stylaさん肩の力抜いて気楽にいこうぜ^^
アバター
2016/02/06 22:49
いちごさん、禁煙外来通ってます
 でも
やめられない
 止まらないです
減煙は成功してるんですが・・・(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
アバター
2016/02/06 22:16
禁煙頑張ってね、最初は辛いかもしれないけど、そのうち楽になると思うよ。
禁煙外来に行ってみるのも手だね。
頑張れーー。
アバター
2016/02/06 00:10
✞Rose✞さん、色々調べて下さり
 ありがとうございます、、、

減煙か禁煙か、どっちかにしろって感じですよね

 無理せず、肩の力抜いてですね・・・・・・

う~~~~ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

できるかな~~~www
アバター
2016/02/05 23:49
減煙うつ調べてみたけど辛そうだね><

stylaさんあんまリ無理しないようにねwww
アバター
2016/02/05 23:47
「上手くいく人は肩の力が抜けている」

他の記事でも書いていることですが本当にそのとおりで、タバコにしてもとりあえず1日やめてみりゃいいんです。

つまり「今日から一生禁煙だ!!」などと大問題に捉えるから余計にタバコのことばかり考えてしまうだけのことであって、スパッと簡単にやめた人はそんなに大げさに考えていません。他に考えることもやることもいくらでもあるはずです。あなただって四六時中タバコのことを考えてるほど暇じゃないハズですよね。

最後に、「減煙」というやり方はやめたほうがいいです。少しずつ減らしていって離脱症状を抑える狙いかもしれませんが経験上、これは逆効果です。ダイエット中に少し食べたら、もっと食べたくなりますよね?それと同じことです。
アバター
2016/02/05 23:36
禁煙鬱が酷い場合、死にたいといった感情が現れる事もあるらしいが、その場合は禁煙を続行するよりも鬱を解決する方を優先するべきだ。そもそも鬱は心の矛盾が発生するので禁煙が辛いので死のうなんて馬鹿げた矛盾の感情も出てくる。基本的には非喫煙者より喫煙者の方が鬱を深刻化するので喫煙で鬱を解決出来ると考えるのは間違いだが、タバコを1本吸ってみて鬱が落ち着くようであれば一旦禁煙をリタイアするのも仕方ないだろう。ここで禁煙をリセットしてしまうと再度禁煙するのも振出しからなのでもったいないのだが、心を完全に壊してしまうよりはタバコを吸っている方がマシだし、禁煙へのチャレンジはいつだって出来る。
アバター
2016/02/05 23:24
禁煙出来たらどうなるか?







を想像して下さい!







禁煙することで・・・


結婚できた!
カワイイ彼女が出来た!
お小遣いが大幅に増えた!
冷たかった奥さんが優しくなった!
愛娘が近寄って来てくれるようになった!
肌がスベスベシュプールになった!
きつい口臭が治った!
イライラがなくなった!
胃痛がなくなった!
咳・痰がなくなった!
仕事に集中できるようになった!
アルコール依存症が治った!
パチンコに行かなくなった!
人生が急に楽しくなった!
自分自身に自信が出てきた!
明るい笑顔を取り戻した!







タバコをヤメれば、







良いことが沢山起きます!
悪いことは何一つ起きません!







禁煙すると、







劇的に!人生が変わるのです!







これは間違いのない事実です!

アバター
2016/02/05 23:22
タバコを一服する毎に、肺から脳へニコチンが運ばれます。そのスピードは血管に注入されたヘロインよりも速く、あっという間に脳がニコチンで満たされます。しかし、ニコチンの反応速度は速く、血液内のニコチン量は喫煙30分後には半分に、一時間後には4分の1になります。多くの喫煙者が1時間に1本の割合でタバコを吸うのはこの為です。







つまり、タバコを吸ってニコチンを補給しても、1時間後にはニコチンが切れてしまうわけです。さらに時間が経つと、イライラ、ソワソワして不安に駆り立てられ、挙動が不審になり、なんとかして一服したい!なんとかしてタバコを吸いたい!・・・そればっかり考えるようになります。もう、そればっかりです。







これが、タバコの禁断症状です。







そして、あなたがタバコを心の支えにしている理由も・・・この禁断症状なのです。
アバター
2016/02/05 23:21
このタバコに対する信仰が、
あなたの禁煙を難しくしているのです。









「タバコはカッコイイ。クール。シブイ。」
「タバコを吸ってると大人!」
「タバコを吸うと落ち着くわーリラックスー!」
「タバコを吸うと自信がつくし、勇気が湧いてくるぜ!」
「タバコを吸う男は強いぜ!」
「タバコがないとダメ、生きて行けないわ」







いいですかー!







すべて、タバコによる洗脳が原因で起こる・・・







勘違い、幻想です。







その証拠に、タバコをやめて洗脳から開放されると、









「タバコを吸ってる人はかわいそうね・・・」
「場所を考えずにタバコを吸っててみっともないなあ。」
「タバコを吸う人はイライラしていてカッコ悪いな」
「タバコを吸う人はソワソワしていて自信がなく見えるわー」
「どうしてタバコなんかを吸っていたのだろう???」







と、思うようになるのです。







180度変わるのです。







あなたがタバコに持っている信頼感、安心感。







全部、洗脳されたイメージなのです。







・・・と、ここまで説明しても、





アバター
2016/02/05 23:17
参考までにwww

電子タバコを使用したからといって禁煙出来るわけではありません。







電子タバコを吸うことによって
ニコチン中毒が抑えられるわけではなく、
タバコの洗脳が解けるわけではないからです。







結局、禁煙するには本人の意思・意識が重要なのです。







電子タバコは、禁煙アイテムというより、







減煙アイテムなのです。
アバター
2016/02/05 23:11
stylaさん、いえいえ^^

すっげ~寂しいです←大丈夫?><

そういう時は気持ちを切り替えて音楽聞くとか無理そう?
アバター
2016/02/05 22:48
✞Rose✞さんありがとうございます.。o○
 すっげ~寂しいです
かなり辛いです~~
アバター
2016/02/05 22:47
タバコ我慢し過ぎたのかな?
アバター
2016/02/05 22:42
stylaさんこんばんは^^

そうなんだ><

寂しい感情ね><うーんwww寂しくなったらいつでも相談のるし二コタこればいつでも話せるよ^^

体元気で良かった(*^-^*)

アバター
2016/02/05 22:26
✞Rose✞さん、こんばんわです~~
  お久しぶりですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 減煙うつに入っちゃいました・・・

何か寂しい感情が湧き出て辛いっす><

 でも体は元気ですよ
アバター
2016/02/05 22:23
かまってやるわ^^
アバター
2016/02/05 22:06
こんばんは^^おひさしぶり^^元気だった?^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.