Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


欠かせないもの

職場が近くのお友達とお昼を一緒に食べてきました。

ここのお肉、美味しいよ~という友達のおすすめで入ったお店、
入ってすぐのところに冷蔵庫があって、美味しそうな、見事にサシの入ったお肉がずらっと並んでいて、
期待に胸を膨らませて入りました。

注文したのは黒毛和牛100%使用の煮込みハンバーグ。

熱々の鉄板に、シチューがぐつぐつと煮えた状態で運ばれてきて、

んん、美味しそう!いただきまーーす♪

と、喜び勇んでナイフを入れたところ、、

なんか、固い。。。

しかも、肉汁が全然出てこない。ぱっさぱさ。
なんだこれは。。
ここで気づいたんだけど、このハンバーグ、たまねぎ入ってないでやんの。。。

黒毛和牛100%ってそういうこと!?
私、てっきり、お肉は(豚とか外国産の牛肉は混ぜてない)100%黒毛和牛、って意味かと思ったよ!

しかもさ、お肉がめちゃめちゃ細挽きで、
言い方悪いけど、反芻しまくったお肉を丸く成形しました、みたいな感じ。
美味しいお肉なら粗挽きの方が肉のうまみを感じられると思うんだけどな。好みかもしれないけど。

要するに、美味しくなかったです。
値段に見合ってなかった。
でも何が一番言いたいかってーと、たまねぎの重要さ!これ!
(ちなみに私はたまねぎはじっくり飴色まで炒める派。)

いつも並んでる人気店らしいので、すごいがっかりだった~。
選んだメニューが悪かったのかな。
ステーキだったら美味しかったのかもね。
友達の頼んだミートソースグラタンは美味しそうだったしね。

アバター
2016/02/18 13:56
にゃがさん
おそらく。。
なので美味しくなかったんです。。
アバター
2016/02/18 13:52
ハンバーグに塩コショウすら無し!?
それは辛いですね(@_@;)
アバター
2016/02/18 13:49
にゃがさん
ハンバーグ自体にほとんど味が無かったのもいけなかったかもしれません。
多分、塩コショウ、ナツメグとか使ってなかった感じでした。
おすすめ、そういえばお店で聞いたことないです。。
アバター
2016/02/18 13:46
あとりさん
死ね、とか言ってないし!!!!(プンプン!)
アバター
2016/02/17 10:21
1回だけ、父さんが間違えてお肉100%のハンバーグ作ったことがありました。
でも割と美味しく食べられました^^;

オススメを聞くべきだったかもしれませんね。得意不得意はあるでしょうから・・・。
アバター
2016/02/16 21:27
友達の頼んだミートソースグラタンは美味しそうだった死ね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.