Nicotto Town


‘いつもありがとう’


朝のコンビニ


弁当作らなくてイイのも今日までか~、、、。(*_ _)アァww

コレ↑がナイだけで、朝がメッチャ気楽である。ダンナを駅まで送り、
帰りにたまに立ち寄るコンビニも、せわしなくゆっくりできる♪

大体、行く時間が6:30~7:00前位なのだが、この時間帯って、
所謂(現場)へ行く人達が、集中するんだと、段々分かってきた。
ワゴンで入ってきて、人がワーッと店内に散り、パパッとササッと、
アレコレ取って、アッと言う間にレジに並び、サーッと出ていく。。手早い。|д゚)

急いでいるのが分かるので、私みたいに、カゴ持って、のんびり
アレコレ選んでいる輩は、おジャマにならぬ様、レジが空くまで待っている。^^ゞ

店員サンも、朝担当の人は、大体決まっている様で、もう明らかに、
顔覚えられているだろうなァ~と思いつつ^^;、脈絡のナイゴチャついた買い方。w

女性スタッフさんは、すんごいキビキビしていて、男性スタッフさんは、どこか
ホワ~ンとした感じ、、「スプーン要りません」「全部一緒の袋でイイです」etc。。

コレらの要望↑も、毎回言い放っているので、多分覚えられている~~かナ。ヘヘッ

今日は珍しく店長サンだった(←欠員のヘルプかナ^^;)が、コチラも人の良さそうな方。
下の子が中学時代、パン(&弁当)購入用の参入業者が、次々撤退し、当時
オープンしたココ↑のコンビニが引き受けた様で、小ぶりの可愛い車?で、よく中学に
乗り入れているのを見た。←の店長サンである。。考えたら、結構長くなる。

コンビニ激戦区で、入れ替わりも激しい中、よくぞ生き残って、、ガンバレー♪♪

ホント、ココのコンビニが、1番好き~、、以前、ダンナが入院中、行きがけに病院近くの
同系列のコンビニで、時々買い物していたが、店員のお兄チャン達が、よく喋ってて、
彼らの態度も、買う商品を、雑に扱われるのが凄く気になった。"(-""-)"イヤーナカンジ

同じ看板背負っていても、店の雰囲気って全然違うのヨーー近所が良店でヨカッタ。^^

アバター
2016/02/19 21:49
★ジュゲムさん

こんばんは^^

同じ店なのに、店員店内総変わりってすごいね。><
前が良いと、どうしても比較されるんだから、新しい
スタッフさん達は、尚更丁寧にした方がいいのにねェ、、教育の問題かな?^^;

ウンウン、やっぱり1度行って、印象悪いと足が遠のいていきますよねェ。
アバター
2016/02/19 21:47
★せいらさん

こんばんは^^

課金で、、わかる!実はその店↑、私が人生で初めて、
ニコタで初課金する時、ウェブマネーを初買いしたお店なんだ。^^ゞ

当時とは、店員さんの顔ぶれも変わったかもだけど、
ずっと続けてくれるだけで有り難いです。接客サービスって大事だよネ。
アバター
2016/02/19 21:45
★ラムネさん

こんばんは^^

あぁ~~~分かります!コンビニってガラス越しに丸見えだから、
店員サンの様子って、結構外から見えちゃいますよね。きっと、
本人たちは、見られているとは思っていないのかな、、プロだぞー!ww

やっぱり、きちんと対応してくれる店員さんがいると、リピしたくなりますネ。^^
アバター
2016/02/19 21:44
★エッタしゃん

こんばんは^^

おぉぉ~~働く女性のキビキビしたお買い物の様子が、
想像できるようです。交通系、、、S でしょうか。^^ゞ

私は、何かスーパーみたいな感じで、カゴ持ってアチコチウロつき、
サッサと買っちゃった人が去った後、1人ポツンと残ったりします。ww

本来、コンビニっていうのは、ササッと買えるのがメリットですもんね。p(*^-^*)q
アバター
2016/02/19 20:19
最近1番近場だったFミマの経営者が変わったらしく?
店員も店内も総変わり...
前の店のが全体的に雰囲気がよかったのもあって
(´-ω-)ワルかねーんだけどなんかイマイチ
そー思っちゃったらもー行く頻度下がるよね!
(・∀・)てなわけで最近はLソン率高めですw
アバター
2016/02/19 19:19
そーだよね、同じコンビニでも店員さんとかで印象全然変わっちゃうよねw
やっぱり、感じの悪いお店にはいきたくないよ。
最近はPコイン補充のためによくコンビニに行くようになったんだけど、やっぱお気に入りのお店の回数が増えちゃうよね^^
アバター
2016/02/19 11:25
10代の頃コンビニでアルバイトしてたので、ちょっと懐かしいような^^
私が働いてた所はのどか~な場所でしたが、とある会社の下請けの大きなトラックがよく通るので運ちゃんが多かった!朝から昼にかけてはほぼ常連さん達でした☆

仕事帰りに通るコンビニは入った事はないんですけど、外から見ると、い・・・っつも店員がカウンターの中にいて寄りかかってボケーっとしてます。ヒマだったら、棚でも床でも掃除しろよ・・とついつい小姑の様な事を思ってしまいますが・・やっぱりお客さんもあぁやって選んでるんだろうな~と納得してしまいます。
働いて賃金もらうっていう感覚が軽いんですよね…ヒマなら遊んでしゃべって・・労働だって自覚もないんでしょうけど・・当たりハズレは大きいですよね。
近くが良いお店だと嬉しい♪

アバター
2016/02/19 11:16
(❀╹◡╹)ノ゙有羽しゃんこんにちは~♪

私も毎朝利用してまして、忙しく入って忙しく出ていく方の人です( ̄∇ ̄;)ゞ
買い物もほぼ決まっていて飲み物+@位でしょうか・・・
ですので袋も不要、支払いは交通系カードで、レシートも要りません!!
買う商品をレジに差し出してから会計が終わるまで「秒」のオーダですwww

朝はみんな時間ないし、忙しいですからねー(◔‿◔。)余裕がないからかなw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.