Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ラッキーバブル(^^♪

画像

お知らせの、「演出上の不具合」って、何だろ?って思ったら、
コレ↑↑↑だったんだ┏(<:)ねー。まだ、バグ真っ最中の間に、お友達から
教えて貰って、一目散に撮影しておいて、ヨカッタ~でも、この駅の風景なら、
泡泡で浮かんでも、マッチしているんジャ~マイカ?って思ったのは、私だけ?(๑◔‿◔๑)


☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡


先月から続いている歯科治療~神経を取る処置@全4回が、一昨日終了した。
とは言っても、薬詰めて、レントゲン撮影まで~次回は、多分、、被せの型とりトカ?

ここ数年、歯石除去も含めてのクリーニング=予防歯科で、虫歯ゼロ更新してきたが、
久々にヤラれちった。^^; 全部終わったら、またマメにメンテナンスに通って頑張ろう。('◇')ゞ

以前もお話ししたが、ココは院長1人でヤッているため、2~3人治療椅子に座って
いると、例えば私の麻酔をかけたら、効くまでの間、他の人の治療をする~なんて、
アッチコッチ忙しく動いている。その間、フツーにボヤ~んと座っていても、全然構わないのに、
ナゼかココは、斜め後ろから、歯科助手サンが、「ヒマでしょ?」とばかり話しかけてくる。

「今日はいい天気ですね~外は風強いですか?」みたいな、、ハイ、オ○チャンなので、
臨機応変に対応できるヨン。w 話しかけた若い女の子が、滑らず(!?)繋がる様な
内容で、返答しつつ~ドクターが戻ってくる気配で、キリよく会話を〆るまで配慮する。^^ゞ

が、やはりクリーニング等で、たまに行く上の子が、その話題を出した時に、開口一番、
「オレさー、アレがイヤなんだよねェ。」~話しかけられても↑、「ハァ、、そうですね。」
ハイ、流れブチ切って終了~みたいな。ww  こんな事までコミュ力言うモンなァ、若いのはサ。ヾ(ーー )

まァ、、同世代っぽい男女では、初対面に近い形で、話弾むって、無理か。^^;

空気を掴み損ねると、時にアレレ?^^;な展開になるが、会話って基本私は楽しい。
歯科助手サンだって、患者サンを思って、一生懸命話しかけてくれるんだろうなァ、、感謝♪

アバター
2016/03/25 23:54
★せいらさん

こんばんは^^

昔は、すっごいフランクに話しているオ○チャン見ながら、
あんな事できない~って思ったのに、今やもうコレ↑だもん。w

でもね、多分相手のことを思えばこそ~のお喋りだと思うのよね。
後は、きっと楽しんだろうね~~コレも、時間を重ねてきた賜物かしらね。(๑◔‿◔๑)
アバター
2016/03/25 20:12
そだね~
昔は話せなかったけど、私も同じくオ○チャンになってお話しできるようになりました^^;
アバター
2016/03/25 10:09
★スプラウトさん

おはようございます^^

長きに渡って、歯科治療通院お疲れさまでした。^^
1度そういうの経験すると、もうしっかり磨いて、
予防歯科でつないでいこうって、決意新たになりますよね。
私も、かつてそうだったんですがねぇ、、今回は、かぶせモノの
奥の方で虫歯になっていたみたいで、、1年近く、クリーニングを
怠っていたら、進行しちゃったみたいです。^^;反省、、

今回は、少し前に、治療近くの頬の内側を、何度も歯で噛むという
涙目のハプニングがあり、予約前に駆け込んだら、尖っている部分が
刺さっていたという原因が判明したという、おまけがついています。><

やっぱり歯医者は、しっかり吟味して選ばないといかんな~思います。(´・ω・`)
スプラウトさんの、イケボの院長サンは、お腹ペコペコで治療していたんですかね?w
どちらも音が聞こえるも、中々その話は触れちゃいけない部分かもですね。ww

歯科助士さんが何か作ってる、、作ってる作ってる~私の場合、治療最後頃になると、
「じゃ、練ります!」って言いだして、何かヤッてます。見えないので想像中~ナゼか、
子供が大昔に買って作っていた、ねるねる~みたいなお菓子を思い出します。(笑
アバター
2016/03/25 09:25
9年近くトンズラしたままだったのですが
私も先週やっと年末からの治療が終わって
次は検診で9月になります
必死になって磨いてます( º﹃º` )
歯科は魂まで削っていきやがるですよね!!(奥さん言葉w)
私の通ってる所はご夫婦で治療されるのですが
奥さんが全身麻酔かけて欲しいぐらい荒っぽいので
丁寧に治療してくれる院長が治療にあたってくれるよう
奥さんが出社前9時半枠を死守してますw
先日、新人?の歯科助士が私についてオロオロしてる上
何かを横で作って失敗して…院長に叱られてたんだけど
不安になりつつ目を必死で閉じるものの
院長のおなかが何度も鳴って 【朝ごはんどうしたの?】 と妄想したら吹き出しそうになりました。

アバター
2016/03/25 08:39
★秋コアラさん

おはようございます^^

秋コアラさんのかかりつけの歯医者さんは、歯科助手さんが、
前から話しかけてくれるんですか?おぉぉ、、もしかして私、
ソッチの方が緊張するかな?背後だと、視線気にする必要ないので。^^ゞ

あーーーーそっか~~ウチ、子供達がどちらも、秋コアラさん同様、
かなり視力が悪いので、メガネ外すと、「見えない、見えない、、」
言っています。美容院なんかだと、前にある鏡の自分が見えてないみたい。^^;

何か不安ですよねぇ、、そっか~~背後からって、そういう感じになるんですね。('◇')ゞ
アバター
2016/03/25 08:36
★キリさん

おはようございます^^

同じタイプの歯医者さんなんですね。忙しそうですよね。^^;
でも、他のドクターに任せず、全部院長が責任持ってくれるというのは、
患者側からしたら、いつでも安心して治療してもらえますね。^^

そうそう、美容院でもそうですよね~、、美容院だと、話したくない人は、
いきなり本とか読みだすから、スタッフさんも察知しやすいって聞いたことありますよ。
歯医者だとねぇ、、でも、放置された所も多いし、夫々ですね。

歯科衛生士さんって、大抵は若い女の子が多いから、、話上手で
コミュ力?のある男子じゃないと、緊張MAXになっちゃいますかね。ww
アバター
2016/03/25 00:29
歯科助手さん(もしくは歯科衛生士さん)は正面から話しかけてくれるので良いのですが、理容店で後ろから話しかけられるのは苦手です。
メガネを取るとド近眼(両眼0.01くらい)なので、会話の焦点までボケてしまうようで(笑)
アバター
2016/03/24 22:41
こんばんはです♪

私が通っている歯医者さんも、先生がひとりで2つの診療台を行ったりきたりしていて、合間に歯科助手さんが話しかけてくれます。
まったく同じですw
私も基本、人と話すのが好きなので、その場限りの話を楽しむようにしていますが・・・
美容院もそうですけど、話すのが好きじゃない人(お客さん側)って、なかなかハッキリそうは言えないからシンドイでしょうねぇ(^_^;)
特に若い男の子(息子さん)はそうかもですね。
これもひとつの大人へのステップと思って、ちょっとずつでも話が弾みますように・・・w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.