Nicotto Town



生活習慣の改善。


毎日夜更かししてるのは良くないな~、と思い


ブログ書く前に「今日はもう寝てしまおう!」と布団に入りました。

いつもより2時間は早かったと思います。


・・・ところが。

ま~ったく眠くならない。

そう言えば、いつもより多くコーヒー飲んだかも?

緑茶も紅茶も飲んでたなぁ。

お昼寝もしちゃってたっけ。。。(あかんやん)

年齢上がると眠れなくなると聞いた気が。。。(いや、まだその領域では)

元々寝つきはイイ方じゃないので余計(-"-)


結局いつもと同じ時間になっても眠れず、退屈なので

布団の中でスマホ。

ブルーライトが拍車をかけたのか?

結局眠ったのは朝方・・・

生活習慣改善する筈が、かえって良くないんでは(-"-)



無理に寝ようとしないで布団から出ようかとも考えましたが、

余計に眠れなくなりそうで・・・。


眠れない時はどうするのがイイんでしょうね?

とりあえず、今日はお昼寝しないでカフェイン控えめで過ごします(^^;)

アバター
2016/04/21 14:03
まゆさん
昨夜はカフェインとパソコン&スマホも控えて、早めに布団に入りました。
いつもより早めに眠れて、朝もスッキリ☆
おお、いい感じ♪と家事を進めて、ホッと一息。
雑誌を眺めていたら・・・ウトウト。
しまった~!お昼寝癖は抜けてなかったわ(^^;)
夜ちゃんと寝ても何で眠くなるのか(-"-)
困りものです・・・。

カフェイン、夕方はイケナイんですね。
寝る前だったらそんなに影響しないとは・・・
寝る前ばかり気を付けて、夕方、飲んでたかも(^^;)
イイ情報有難う♪気を付けます~☆
・・・ってお昼寝も気を付けないとですね(汗)
アバター
2016/04/20 16:49
カフェインは夕方に飲むとちょうど寝る時間の事に効き目を発揮してしまうので
時間を気にして飲んだ方がいいかもしれないですね
逆に寝る前に飲んでも特に問題ないようなことは聞きましたよ~
お昼寝するとやっぱり夜更かしになりますよね
布団に入ってからのスマホも余計眠れなくなるみたい(私も同じです)
夜はインターネットやスマホなどをいじるとそれも眠れない原因になるそうです。
なので、パソコンなども夜遅くなってからやらない方がいいみたいですよ。
(まるで、自分に言い聞かせているようです)((+_+))



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.