Nicotto Town


‘いつもありがとう’


連休挟みの病院


少し前から、目が充血しているのに気づいた、、疲れ目かナ?^^;

と、放置していたが、昨日辺りから、気のせいか片目がゴロゴロ、、鏡を
凝視したら、左目の下側に何か小さくできている様な~ネ、アルアル。Σ(゚д゚lll)

連休と連休に挟まれた、貴重な平日~放置したら、また病院が休みになる。( 一一)
ピラティスの後で、駅前の眼科に行ってみた。ココ、院長先生が、優しくて美人な
女医さん~当番制なので、いない事も多々だが、飛び込みなのに丁度その日。(〃∇〃)ヤッター

最近の病院は、受付にネット等予約制を導入し、直接来院した人と、うまく混ぜる。

待機時間があったので、出る旨伝え、出先から待ち状況をチェックしつつ、数番前まで
来たので戻った。こういうのは、時間有効に使えて、すごく便利~助かる。^^ゞ

「こんにちは~。お待たせしてゴメンナサイ。」アァ、、もう、最初っから癒される。(๑→‿←๑)ノシ
(同性が好きって訳じゃナイのだが、何年経っても、この先生の可愛さったらナイ♪(*´﹃`*))

「ハイ見せてネ~、、アァ、出来ていますネー。」(ナニが?)「ものもらい。」(゚△゚;ノ)ノエッww

開口一番言われたのが「お疲れですか~?」、、心身が?ソレとも集中的に目が?('◇')ゞドッチダロ

まつ毛の生え際@瞼の内側にある、マイボーム腺と言うのは、数年前、上の子が、麦粒腫に
なった時、聞いた用語だが、私のは霰粒腫~脂肪が詰まって炎症を起こす方のタイプである。^^;

内側に留まったモノより、私の様に外から見えちゃっている方が、治りが悪いらしく、
少しかかりそうだが、点眼薬と眼軟膏(←初体験)を処方され、しばし様子見になった。

疲れって、、、他の人に比べたら、大して疲れる事もしていないのに。il||li▄█▀█●il||li

何かここ数年、ドッカが治れば、ドッカが出てくる~(デキモノ)体質疑惑、、トシ、カナァ。><


*蓮の種が販売されたので、思い出してコーデ、、↑メガ蓮アンブレラ(白雅月扇)~何とも、
風流なネーミング。。以前、フリマ出品で、偶然にも応募が入ってきたアイテム。。レアカラーだとは、
全然知らず、後でお友達から教えて貰いビックリした。どなたか存ぜぬが、感謝感謝♪(。◠‿◠。) 

アバター
2016/05/03 01:27
★アイリーさん

こんばんは^^

ものもらいって、、何もらってくるん?って感じですよね。w
ちなみに、ドクターに聞いたら、「うつりませんよ。」だって。^^ゞ

アイリーさんもできる? ドライアイは、どうしてもねぇ、、こんな時代だしね。
私もそうだよ~検査したら、そうですって。。今は、ネットでも買える
ドライアイ用の目薬で補っています~が、しばらく、ものもらい用に変えなきゃ。^^;

フリマ、、アイリーさん、イヌガミさまGETしてるじゃない~~すごいーー私の欲しい1つデス♪^^
たま~に、良い応募が来るけれど、放置とかエ?コレジャナイも多いです、、でも、
そういうのも含めて、ご縁だと思っているので、良縁を楽しく待ちたいと思っています。^^ゞ
アバター
2016/05/02 23:35
★トキカゼ

こんばんは^^

ま、、、まァ、そういう風に言わんならん年代ってことです。ww
ご心配いただいて、有難うございます。(*_ _)

もしかしたら、タイピングも、今は目にあまり良くなさそうなので
(画面凝視し続けるから^^;)、練習もちょっとお休みしようと思います。
アバター
2016/05/02 23:34
★秋コアラさん

こんばんは^^

へぇーーそうなんですか? 眼科がキャピキャピ??
患者側からだと、あまりよくわかりませんが。^^;

実際、今日行った所以外は、男性の眼科医でした。
ものもらい程度なら、近所で済むのですが、以前、上の子が
バクリュウシュになった時は、長くかかると言われ、受験あるのに~!?と、
探したら、横浜にスーパードクターがいて、、独自の処置で一発で治りました。^^v

テレビにも出た事があって、遠方からも患者が来ると、後で知りました、、お見事ですヨ。
アバター
2016/05/02 22:59
ものもらいかぁ~(誰からももらってないぞぃ・・・違うかww)
私は中のほうに出来るなぁ~もうゴロゴロしてて嫌だよねぇ(ノ_-。)
後はドライアイね。PCやるせいだよね~
友達に聞いたけど「ドライアイって乾くんじゃなく涙みたのが出るのがドライアイなんだって~」
ほぉ~~そだったのかぁ・・・って目薬、使ってますぉ~

有羽さんって前回もフリマのこと書いてたけど
上手いなぁ~私はダ━━(乂゚ェ゚=)━━メッww
いつも失敗ばっかりで後で後悔しっぱなしですわぁww
アバター
2016/05/02 21:52
なんでも、かんでも トシの所為にしたら あきまへんえ!(`口´) ぇw
お大事に✿^^
アバター
2016/05/02 20:24
眼科は女性医師の多い科の一つですよね^^。
学生の頃各科の医局長に医局についてのアンケートを採ったときに、眼科の「雰囲気」の欄に「キャピキャピして・・・(以下忘れました)。」と書いてあったのを思い出します^^。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.