Nicotto Town


‘いつもありがとう’


目玉サン出番です

画像

。。。夕飯一歩前位、暗くなる少しだけ前位の時間、ヒマになった。('ω')ウーン

以前は、時々使わせて貰っていた、参加サークルのカフェに、入ってみた。
オチない様、しばし挙動不審に、室内をウロついたり、『全力バタンキュー』を
独唱していたらw、メンバーさんが覗いてくれた。(๑→‿←๑)ノシ ワーイヤッタ~♪

花粉症談義に花を咲かせていると、また1人~また1人~4人集まれた。^^v

とは言え、主婦の皆さまには、当然忙しい時間、、来て下さって感謝♪♪
1人去った後、3人でナニゲに、【黒】最新弾の(目玉)を持ち寄り、タイミングを
合わせて、手を振ったらコレ↑↑↑~~全員が偶然、水色だった事もあり、
シックな白ばらが、つるを伸ばして美しい光景になった。(〃∇〃)コレハスバラシイ♡

夜の方がキレイかなァ、、、もっと人数揃ったら、更にキレイだろうなァ。(๑◔‿◔๑)フフフ


※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※


夕飯は~と、、焼きうどん・焼きおにぎり・大根サラダ・卵焼き~に、
昨日、値引きで買った、豚タン塩レモン(つまみw)を添えて、ワンプレート。(^^)/

去年、ダンナ退院に合わせて買った、陶器の3パーツ皿が、大活躍している。w


※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※


昨日、、ニュースでも報道していた、自転車と車の接触事故、、詳細を
ココで説明するのは、控えさせて貰うが、家族内にハンドル握るのが3人
いるので、色々と話した。あの場合、ドライバーはどうやったら回避が
できたのだろう。。。死亡者が出ているし、どんな場合も過失は当然、
車に行くのだろうが、我が身に置き換えた時、どうにも答えが出なかった。

私も、近隣とは言え、少なくとも1日3回×5+α=20回前後は、週に
車を出している今、とても他人事とは思えず、正直、少し怖くなった。><

アバター
2016/12/28 14:38
★マルコさん

こんにちは^^

もうそろそろ、表の伝言板を元に戻そうと思うんですが、
チョットね、、何か情けないね。(*_ _) でも好きなモンは仕方ないね~。

解散が悲しい以前に、5人が完全に不仲だって、最後まで見せつけられて、
目も合わせられないほどの、こじれ方なのも明確、、公開処刑状態になった、、
そんな中で、あの曲、、彼等がすごく大切に歌ってきた曲が、あんな形で
ラストソングになることに、釈然としなかったのは、テレビを見ている人以上に
本人たちだったでしょうに、、って思ってね。il||li▄█▀█●il||li あぁ、ダメだ。

モヤモヤは、時間と共に落ち着くとは思うので、、いつの間にか年末になっていました。^^;
アバター
2016/12/28 11:16
有羽さんーー^^ここに返信くれてたのね^^
うんうん、今日が仕事納めです~!!早めに終わって夜は忘年会なんだ~^^

スマスマ見たのね;;全部は観れなかったんだけど、感動だったぁ~;;
釈然としない感じもあって、色々考えちゃうわよね・・・。
有羽さんはほんとにすごーくファンだったのね。ショックよね;;

謝らないでーー^^気持ちが落ち着いたら、またお話してね^^
アバター
2016/12/27 09:49
★マルコさん

おはようございます^^

明日が仕事おさめなんだね~1年間お疲れさまでした。
体大丈夫かな? 今日もヘンな天気、、くれぐれも大事にしてね。

ご心配かけてゴメンナサイ。お恥ずかしながら、昨夜の放送を見て、
予想以上に気持ちが落ちてしまって、、伝言板を開けておくと、コメントを
残してくださる方の所に、今の状態ではお邪魔できないと思い、
落ち着くまで少しだけ閉じさせて貰いました。本当にゴメンネ、、スミマセン。(*_ _)
アバター
2016/12/27 09:09
有羽さんおはよーー^^
マルコは明日が仕事納め❤そして忘年会よ~!^^
有羽さん、伝言板どうしたのかな?何かあった・・・?
アバター
2016/05/09 00:09
★テツさん

こんばんは^^

ホント、、車って、一瞬の油断もいけないんだなァ~としみじみ感じます。

ぶつからない車、、アレ画期的ですね。ただ、制御装置でも狂ったら
どうなるんだろう~元祖アナログ人間で、ネットやりながら、デジタルを
100%信用しきれない人間なもので、ドコまでも疑ってしまいます。^^;;
アバター
2016/05/09 00:08
★せいらさん

こんばんは^^

そうなの~私、気まぐれに入るから、、最近はなかったけど、
丁度時間がポコッと空いて、、誰も来なくても仕方ない程度で
待機していたら、来てくれたメンバーさんがいて、こう↑なりました。^^ゞ

そう、あの事故、、詳細を読めば読むほど、ウーンとうなるしかない、、もし、
自分が遭遇してしまったら、回避できたかどうか~自信がない。><
ソレでも車って、信号停止していても、エンジンが止まっていない限り、
脇にきたバイクが倒れてケガすれば、車の過失になるんだそうで、、本当不利だと思う。*o_ _)o

お互いに、最大限気を付けて、運転していこうね。( `ー´)ノ
アバター
2016/05/09 00:04
★キリさん

こんばんは^^

ワンプレート皿、、実は昨年、ダンナがケガで長期入院したんです。で、
退院後も、車での送迎が必須になり、コレは夕飯作りがバタバタになると
簡単に予測がついたので、退院直前に、ワンプレート皿を思いつき、
お店に買いに行きました。安っぽくならないよう、陶器制の3分割ので、
柄が違うものを2枚~帰宅バラけるので、2枚あれば、使いまわせると踏みました。

結果、1年間メチャクチャ重宝し、大成功でした。ホント、洗い物がすごくラクになりますよ。^^v

キリさんのご親族、ご家族に、ドライバーさんが多いんですね。本当、自ら気を付けていても、
もらい事故というか、、、どんなシチュエーションに遭遇するか分からず、起きたら一瞬ですからね。><
ソレでも、車の利便性考えると、なくてはならないし、、無謀な運転手や、バイク、自転車には
接近しないで安全運転。←私なりに、心がけている防御方法です。十分気を付けようと思います。
アバター
2016/05/08 23:59
★りゅーさん

こんばんは^^

コメント有難うございます。本当に、、交通事情等に伴い、
道路規則も次々変更があり、しっかり把握しないと、
イザ事故が起きた時、過失責任等、「エ?そうなの!?」と、
無知ぶり発揮してしまいますね。>< しっかり勉強しないとデス。

この↑事故とは別に、自転車って、車道走ることが規則になっていますね今は、、。
バイクはまぁ、歩道走行はありえないでしょうけれど、自転車って、混んでいたり、
道路幅がギリギリだと、脇を走っていても、すごく危なくて、ドライバー側は
ヒヤヒヤします。でも、ソレがルールですものね、、自転車専用道路、もっと増えると
いいなァ~思ったり、、でも、作る余裕あるのか?となるし、難しいですね。(-_-;)

>ただまあ、雨の夜に傘を肩ごしに首でホールドして
スマホ画面見ながらライトも点けず、ブレーキもろくにかけれない状態で
突っ込んでくるバカ野郎は法的に除外して欲しいよ、まったくwww

。。。。。ヽ(#`Д´)ノ┌┛〃∩ シニタイノカテメェハーー って言いたいバカヤローですねェ。。困ったモンだ。
アバター
2016/05/08 23:49
街中で運転する時は 断固よそ見はせず
常にブレーキを踏める意識は持つようにしてますが

「絶対にぶつからない車」 のようなものも出てくると思うので
それに期待できますかね
普及は時間がかかるかと思いますが 
アバター
2016/05/08 19:44
あれ~!!
夕方集まってたんだね。
気が付かなかったよ(ಥ﹏ಥ)ノ
久々にお話ししたかったな~w

例の事故ね、私も考えさせられた。
でもあれって加害者の方がかわいそうだよね^^;
まさかあそこで出てくるか?って感じだもんね。
運が悪かったとしか言いようがない。
でも、車が悪くなるのは納得がいかないなぁ・・・((+_+))
アバター
2016/05/08 13:10
こんにちは。

ワンプレート皿、いいですね~。私も今欲しいと思ってるのですが、なかなかピンとくるのがなくて。
小皿をたくさん出すより、洗いものも少ないし、食べやすいし、で、気に入るワンプレート皿を求めて放浪中ですw

事故の件。
今回のことに限らず、最近、車に過失が行くのが「なんか腑に落ちない??」って思う事故が増えてますよね。
私はペーパードライバーなのでアレですが、身内含め、周囲は運転する人ばかりなので、言い方は悪いですが、「巻き込まれないか」が心配です。
自転車や歩行者は、車が自分たちよりも強いものであること、ぶつかったらこちらが確実に負けることを念頭に置いて、自衛する(って言い方もおかしいですが)気持ちが必要なのでは、と思いました。

車、自転車、歩行者、それぞれに対し気をつけるべきことの講習は、常に必要ですよね。
アバター
2016/05/08 11:48
ぶっちゃけ言ってしまうと、クルマのドライバーも自転車乗りも
モラルが低下した結果の事故増加だよね~┐(´∀`)┌
加えて法的な規制強化の結果も要因になってる。

「自転車も車道走らないとダメ」とか「傘さしたまま乗っちゃダメ」ってやつね!
今まで散々知らない顔してきといて、今更車両扱いも
あったもんじゃないよ。 

このお話しの事故のケースだと
問題は道路規定速度を守ってたかどうか? だろうね~。
警察に言わせれば「表示速度を守ってて、普通に反射神経持ってる人
だったら止まれるはずだ」って言ってくるからね。
跳ね飛ばしたのか、横っ腹に突っ込まれたのかでも、過失の割合いは
変わってくるしね・・・。 そういった状況判断のジャッジも
裁判官によっても変わってしまうと言うね・・・^^;

ただまあ、雨の夜に傘を肩ごしに首でホールドして
スマホ画面見ながらライトも点けず、ブレーキもろくにかけれない状態で
突っ込んでくるバカ野郎は法的に除外して欲しいよ、まったくwww

困ったもんだ、ニッポンwww
アバター
2016/05/08 01:36
★京たん

こんばんは^^

昨夜はありがとう~~気まぐれに入ったのに、最後に
こんなステキなフィニッシュが待っていたとは、、嬉しいわ。(。◠‿◠。) 

全力バタンキュー♪ww 歌いやすくて~オチないようボヤいていました。(笑
推し松? えーと、、あまり考えた事なかったな~十四松かしら。ww
ちなみに、下の子は、トッティ@トド松らしいですよ~ラブリー系推しのようです。^^;
アバター
2016/05/08 01:34
★アイリーさん

こんばんは^^

たまたま3人とも目玉水色を所持していたんでしょうね。
ちなみに私は、ピンクの方は出ずに止めちゃっています。^^ゞ

車道と歩道がしっかり分かれている場合、歩行者はまず車道には
出てきませんが、自転車は、、うーん、実際ドッチ走ればいいんでしょうね?
バイクはもちろん車道でしょうけれど、、自転車が1番困ってしまうかもですね。

そういうケースとは別に、今回の↑場合は、渋滞中の横断歩道じゃない道路を、
車の脇からすり抜けて、縦断しようとしたようなので、、コレ、対向車線の
死角から、ヒョコッと?出てきたら、走ってきた車が気づいても間に合わないのでは?と、、

なのに、過失は車、、十分、十分すぎるくらい、仮に注意しても無理なのではと、
家族で話が出ました。><難しいですよねぇ、、事故、起こしたい人なんているハズないし。。
アバター
2016/05/08 00:43
『全力バタンキュー』を独唱・・・・・・・  (。☉_☉) 有たんっww 素敵すぎるわ!!
推し松は誰だっけか!!っwww❤(私は…やはり…カラ松でしょうか壁|ω・`)
今夜はありがとうございます❤ てへっ
アバター
2016/05/07 23:55
Σ(;。`゚ω゚。)お゙—-ッ。

綺麗だなぁ~目玉ピンクしか出なかったからなぁ~
フリマはしないかもww目玉2つって意外に使わない私ww

あぁ~自転車事故ね・・・やっぱ車を運転しているほうは
「あっぶないなぁ!」ってなるし、自転車のほうも同じこと思ってるし・・・
どっちもマナー守ってやるしかないのかなぁ~~
私は自転車だから「どこ走ったら安全なの?」と思いながら乗ってるけど
予想もつかないことで事故にあったら本心では「どちらも悪いかも」
って思うほうだよぉ~~でも車を運転してる人が捕まっちゃうんだよねぇ・・・
σ( ・´_`・ )。oOウーン・・・考えさせられる問題だね~
アバター
2016/05/07 23:35
★マルコさん

こんばんは^^

そうなんですよ~~黒目玉のギミックタイプって(何か出てくるやつw)、
GETしても、実際発動する機会がなくて、、丁度良かったです。^^ゞ

事故は、そうそう~そうなんですよね。>< だから、確率的に言えば、
運転回数が低い方が、リスクも避けられそうなんですが、、今はやむを得ず
増えちゃっているので、とにかく集中して安全運転するしかないですね。((+_+))
アバター
2016/05/07 19:51
目玉のバラだ~~~@@きれ~~~~~!!❤(o^∇^o)

自動車事故はある日突然起こるから怖いよね;;
気をつけていても「もらい事故」もあるし・・・
運と言ってしまったらそれまでだし、
ひとりひとりが気をつけるしかない事なのかなって思うけど;;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.