Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ひんやり冷たいコーデ


。。。って事でね。(´・ω・`)ウン ホント、7月に入って、パキッと
切り替わる様に、一気に暑くなった~ので、このお題テーマドンピシャ。

コレも、発案に少~しだけ関わったと思われ、、いつも採用感謝デス。(。-人-。)

敢えて、モコモコ着せても冷たさ感じるコーデとか? 着ぐるみ着せても、
寒---いって思えるコーデとか?w  色々考えるも、やっぱり見た目^^;重視で。

来週から始まるイベが、どうやらスクラッチ臭ムンムンでw、、ふと思い出したのが、
過去の(スクラッチアイテム)~特典欲しさに、ついついPスクラッチも、回してしまい、
特殊?なアイテムなので、その後は、あまり日の目を見る機会がナイ~出そう出そう。w

一昨年のイベで回したスクラッチ全身服の、【天界の騎士の鎧】が、色味テーマに
イイ感じなので登場~♪ 綿帽子なのに、スケルトンだと別用途に使える頭かぶりと、
既にレベル達成済みで、即貰えたクリスタルな茶筅~3年前のニコタ参加当初に買った、
クリスタルの羽。。ひねりナイですが、とにかくパッと見「ツメテー!!」感じられる様作った次第。^^ゞ


ふぅ、、日中は、基本エアコンつけないので、相変わらずのサーキュレーター大活躍中デス。( `ー´)ノ


*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*


前回から~2週間、、本日再び、上の子~粉瘤の再受診。5月の連休明けに
初診なので、2ヵ月またぎで4回目。どうかなァ?(本人、今回こそはと期待し)
ドキドキしながら行ったが、戻ってきて、「今回も、オペできなかった。(-゛-メ)」

Σ(゚д゚lll)エ、、、患部自体は、落ち着いているのだが、如何せんまだ赤い。
と言う事は、完全に落ち着いた状態ではなく、(恐らく)今オペすれば、
袋の完全除去が難しく←再発率が高い ~なので、現段階でも処置できない。

ドクターも、今までの臨床から、大体の目安を付けるのだろうが、過去、私も
ダンナも、粉瘤オペする上で、次回の予約は、「○○日の●●時頃来て。」と、
しっかり日時指定されていた。が、ヤツは、「じゃー○週間後~再受診ネ。」←コレだけw

なので、予想とは違う経過を、辿っているんだろうなァ、、粉瘤自体は、放置
しても害はなく、「周囲にいくつかある膨らみも、恐らく粉瘤~でも、仮に
全部オペしたら、傷だらけになっちゃうヨ。だから、(オペ)するかしないかは、
君次第。」と言われてきたらしい。^^;ウーンソウナンダヨネ~判断が難しい所だ。

気持ち的には、((ある))モノは全部取っちゃいたいだろうが、体にメスを入れるのは、
ソレなりにリスクもある。いつオペできるんだ!?と、今日はプンスカ怒りながら、帰宅して、
家にあるケーキやらお菓子やら、ヤケ食い状態だがw、膿の出た2カ所は、取りあえず、
時間かかっても、オペで取った方がいいと思う。後は~早く赤みが消えればイイネ。('_')

家族の中では、私が最初に粉瘤になり、この疾患に関しては、メチャクチャ調べたつもりだが、
我が子のケースは、正直初めて、、こういう事もあるんだと、新たに記憶がインプットされた。w

アバター
2016/07/18 18:12
★アリスさん

こんばんは^^はじめまして。
コメント有難うございます♪

手前持ちのアイテムは、クリスタル茶筅で、ニコみせで、
LV100に到達すると、自動的に貰えるんですよ。^^
どの店でも、同条件で違うクリスタルアイテムが貰えるので、
コンプリ狙って、1つずつ店レベル上げています。^^ゞ

子供のご心配有難うございます。もう痛みや腫れ等の
自覚症状全くなく、いつ病院行くか、いつオペできるかという
宿題的なモノを残しています。どうなるやらです。^^;
アバター
2016/07/18 00:28
こんばんは♪サークルより参りました^^

ステキな色合いのコーデで、眺めてるだけでひんやりできます(*´ω`*)
手に持ってるアイテムは何だろう・・初めて見た気がします。

お子様・・ご心配ですね><
早く良くなりますように☆彡
アバター
2016/07/06 16:31
★みいこさん

こんにちは^^有難うございます♪

スケルトン帽子~実は、和装ウエディングの綿帽子なんです。^^ゞ
パッと見そんな風に見えなくて、ナンにでもなりそうなので、買っちゃいました♪

子供のご心配もスミマセン。^^; 何かもう何度も断られて、開き直っちゃって、、
再受診も1ヶ月後だし、抗生物質も長期投与心配だし、、テキトーになっちゃったみたいです。^^;
切るのはいつでも切れるので、状態が整って、できるようなら大きいのは取れるといいなと思います。
アバター
2016/07/05 09:26
サークルよりこんにちは^^

騎士さんコーデや背景がカッコイイのと、ふわっとしたスケルトン帽子がかわいらしいです(*´▽`*)

う~~ん、身体にメスを入れるのは…やっぱり抵抗ありますよねえ><傷だらけって…(ノД`)・゜・。
良い方向に向かいますように。
アバター
2016/07/03 09:08
★せいらさん

おはようございます^^

その病院ね、粉瘤の臨床例が多いので、ネット検索でも、
「粉瘤」で筆頭に出てくる、、だから、遠方からも患者が
来院し、状態さえ良ければ、当日オペ可能なの~だから、私も
自分がなった時、よく分からないけれど、思い切って行ってみたんだ。^^;

私の場合は、子供程じゃないけど、炎症起こしていたので、今日やって!と
頼み込んだけど、出来ないって断られ、2週間位投薬後にオペできたんだけどね。

まぁ、、日常生活には、もう支障がないので、後は様子みて、頃合いで
再受診かなぁ~、、お盆休みにかかりそうになるとは思わなかった。(笑
アバター
2016/07/03 07:07
まあ、仕事始めたばかりで普段の日もお休みとれないでしょうしね^^;
そこらへんも医師の方でくみ取ってくれたのかもしれないですね。
アバター
2016/07/02 23:42
★せいらさん

こんばんは^^

順番が入れ違っちゃった~~ごめんなさい。><

そうそう、多分ね、随分前から、胸部の真ん中辺りに
ぽこぽこできていて、本人は大人ニキビとでも思ったかな、、
クセで気になるのか、しょっちゅういじくっていてね、、

「腫れた~潰れた~」言ってたんだよねぇ、、ソレが粉瘤じゃないかと。^^;

だって5月に腫れた時、急激な激痛でハァハァ言ってたもん。そんなの、
私もダンナもなかった、、知らないで思いこみってこうなるんだねぇ、、勉強になる。(*_ _)

だから、切開排膿スタートも、バックボーン考えると致し方なし?、、にしても、
2ヵ月経過しても、まだオペに踏み切れないとは、正直予想外だった。((+_+))
社会人で、週末しか休みがないので、限られた中で、様子見ながら動いて
いく、、でしょう。もう、私がアレコレ言っても聞かないから。ヾ(ーー ) 傍観しとく。w
アバター
2016/07/02 23:27
★沙流さん

こんばんは^^

自分がやったオペが何法なのか、よくわからずオペしちゃってw、
今回、子供がこういう事になり、、、沙流さんのくり抜き法って
調べたら、何回も炎症繰り返している粉瘤だと、取り残しになる
可能性が高いとかってあって~たかが粉瘤、されど粉瘤だよねぇ。^^;

沙流さんは、初めて腫れて、受診してオペしたんじゃないかなぁ。(と予測)

子供が、もう学生じゃないので、土曜日位しか病院に行けず、私たち親が、
どちらもからだにメスいれて、粉瘤オペ経験があるので、その信用で紹介し、
少し遠いんだけど行かせたんだ。だから、「できない」って事は、今の段階では、
リスクが高いんだろうなぁ、、今は、痛みも何もないから、ブッチャケ放置でも
大丈夫なのが幸い。。本人も、意思があるだろうから、少し様子みて、また考えてみる。

アドバイスありがとうね。 私も、粉瘤もうできないといいなぁ。^^;;
アバター
2016/07/02 23:12
★秋コアラさん

こんばんは^^

そうなんです~2年前のスクラッチで出た全身服で、戦闘服ですねぇ。^^ゞ
普段、使う機会がなかったので、サークル所属は使う機会ができて助かります♪

色々とご意見頂き、有難うございます。(*_ _) 私も、自分が粉瘤になるまで、
名前さえ知らない疾患でした。普通のおできなら、薬でも塗っておけばいい~って
思っちゃいますもんね。最初に受診した内科で、「チャチャッとオペしちゃえば。。」
とかって言われて、Σ(゚д゚lll)エ!って思いました。結果、3カ所オペしました。^^;

子供は、多分前々から、同じ個所(胸部の真ん中辺り)に、粉瘤が出来ていて、
腫れては潰れて治まって~を、粉瘤とも思わず、マーイイヤで放置していたんだと思います。
ソレが繰り返されて、今年春、、腫れが悪化して、激痛になり、私とダンナが受診&オペ
した所なら~と、少し遠出させて行かせて、切開排膿なんて、私たちがしていない
処置が加わりました。粉瘤は、腫れるとオペができなくなる、、と聞いていたので、
まぁ仕方ないよねぇ~と、最初は思っていましたが、数週間ずつ再受診しても、
中々オペに進めず、今日も~となりました。社会人になると、休みが限られるので、
貴重な休日に、わざわざ足を運んでUターンばかり~まぁ、イライラするでしょうね。ww

ただ、放置(はしませんが)でも、害はないし、色々検索したら、切開排膿した時点で、
老廃物は取り除いてしまっているので、後は、袋及び周辺状態が落ち着いたら、、に
なるんでしょうね。「普通の肌の色になれば。。」とドクダーに言われたらしいので、
投薬しながら、自分で疾患部見ていて、赤みが落ち着いてきた時点で、再受診すれば?と、
一応素人アドバイスしておきました。(が、聞いてないと思いますw) 様子見てみますね。^^;
アバター
2016/07/02 23:05
★千尋さん

こんばんは^^

有難うございます~とにかく、涼し気にーーをモットーに
作っていくと、透け感と青系でまとめられちゃうんですよね。^^ゞ
2年前のスクラッチアイテム~出番のない全身服を、引っ張り出せました。w

粉瘤(ふんりゅう)って呼びます。家族の中では、数年前、ヘンな所に
おできができ、受診して病名を初めて聞きました。普通のオデキと違い、
毛穴から袋ができて、そこに老廃物が溜まって腫れるので、最終的には、
その袋を取り除かないと、再発を繰り返す~との事で、3回もオペしました。^^;

その後、アホみたいな天界で、ダンナが同じようになりオペし、今回、上の子が、
呼吸しても痛い~と言いだし、見たら粉瘤所見。ww そこから2ヵ月~
炎症起こし、腫れて膿まで出たので、ちょっと時間かかっています。(*_ _)

ご心配頂きすみません。本人は、ケロリとしているのですが、何度病院へ
行ってもフライングなのに、ムカついているようです。(笑)
アバター
2016/07/02 23:01
★Lunaさん

こんばんは^^有難うございます♪

クリスタル&青、、王道の冷たい要素ですよねぇ。
ひねくれているので、真逆で涼しく見せられないか、
ちょっとヤッてみたんですが、上手くいかず止めちゃいました。^^;

子供のご心配ありがとうございます。炎症や痛みはほぼ
治まっているので、後はオペ待ちなんですが、思った以上に停滞中です。(*_ _)
アバター
2016/07/02 23:00
★びんちゃんさん

こんばんは^^ 有難うございます。

「お嫁にいく武装天使」~格好いいネーミング有難うございます♪

子供の疾患は、両親共々経験済みなのですが、ちょっと元が
重症だったようで、オペに中々進めないという、、予想外です。((+_+))

そうそう!甘味処のLv100達成記念は、茶筅ですよ~頑張って下さい♪^^v
アバター
2016/07/02 21:52
あたし前に粉瘤オペしたところ炎症起こしてたけどオペやってくれたんだけどなあw

くり抜き式の湿潤療法だったよw
アバター
2016/07/02 21:29
ホント、見て涼しくなったよ。
ひんやり感が伝わるコーデだね^^

粉瘤に苦戦してるみたいだね><
まあ、放っておいてもそこまでは害にならないとは思うけど、化膿を繰り返すのは面倒だしね^^;
中々、判断が難しいところだね。
アバター
2016/07/02 20:42
確かに涼しげなコーデですね。
個人的には「聖闘士星矢」か「幻魔大戦」のサイボーグ戦士・ベガが思い浮かびました^^。

「粉瘤」は、正直かなり疎いです^^;
ただ、「袋」を除去しないといけないという知識だけはありました。
体質みたいなものが、有羽さん・旦那さんと上のお子さんでは違うのでしょうね。
体質みたいなもの、なんて言うと本当に免許持っているの?と言われそうですが、原因は遺伝情報(いわゆるDNA)の違いとハッキリ言い切れるのですが、その遺伝情報から「導き出されるもの」になると、何の要素が「粉瘤」の経過の違いに影響を与えているかは、あるいは皮膚科や外科の医師ならわかるかもしれませんが、私の専門からでは正直わからないのです。

何はともあれ、お大事にされてあげて下さい^^。
アバター
2016/07/02 18:50
全体的にブルーでまとめて、
爽やかなコーデで涼しくなりますね♪
うふふ♥可愛い~~

漢字が難しくて;;
何の病気だろ??
早く良くなるといいですね~><
アバター
2016/07/02 17:01
こんにちは♪
背景のクリスタルとコーデの青がすごく素敵ですね^^

お子さんお大事に。
アバター
2016/07/02 14:52
こんにちは^^。サークルから来ました。
お子さんのご病気、気になりますよね・・・><
・・・で、「お嫁に行く武装天使」といった感じでステキです。
背景のクリスタルも、涼しそうです。
ニコ店和菓子達成すると、クリスタル茶筅もらえるのですね^^。
がんばらなくちゃ(汗)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.