Nicotto Town


‘いつもありがとう’


海カンケイナカッタ海の日


休日の月曜日に働くのが、何か新鮮だなァ~と思ったら、
月曜祝日が、久々だった。^^ゞ 土日、ほぼ家で過ごしたので、
心身共々たるんだ~人間、あまりダラダラし過ぎると、リズムが狂う。^^;

なので、今日は丁度良い~ついでに、先週は念のため休んだピラティスも
レッスンに参加した。お陰で、色々な意味で、良い汗かきまくった1日だった。w

私的に、世間の大半が休んでいる時に、働くのは嫌いじゃナイ。今日も、
仕事が終わった後、歩く道すがら、照明落とした、静かなオフィスビルの、
玄関が全開になり、何かの工事が入っている様子や、いつもはクールビス姿の
Yシャツ姿を沢山見かける場所に、作業着姿の人達が、休憩している光景等々。^^

そういうのを見かけると、同じ様に働いている人もいるんだ~と、小さな
‘同志感’が沸き上がる。^^ゞ つくづく、仕事があってヨカッタと思える。

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

祝日なので、ピラティスもあまり人来ないかナ~と思いきや、始まったら、かなりの
人数がスタジオに揃った。見慣れぬ顔もチラホラ、、振替の人が多いのかナ。(๑◔‿◔๑)

先週1回休んだので、そんなに心配はなかったが、レッスンは、インナーマッスル中心に、
普段使わない筋肉を動かすため、どうしても、少し無理な姿勢がメニューに多い。

今まで、あまり気にせず、こういう時しかナイから~と、あと少しあともう少し!!
とチャレンジしていたが、少々首が気になり、臨機応変にストップかけてアレンジしちゃった。^^;

その旨、帰り際に、インストラクターの先生に伝えたら、「自由にヤッて下さいね。このクラス、
生徒さん皆、少しマジメ過ぎるから~。」←言われた通りにヤランデイイノヨって事らしい。^^ゞ

ヨカッタ、、週1でも、レッスンすると気持ちイイし、お友達と喋るのも楽しみ~焦らず続けていこう。

☆:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:*:;;::;;:☆

下の子の、夏休み中の部活日程が出た。。(〟-_・)ン? ヤースーミーハー、、アレ。ww 今夏は、
体育館の補修工事が入るため、バレー、バスケ、卓球、バドミントン部は、部活動が出来ない。

のため、我が男バレも、他校での練習試合以外、地区センターやスポーツセンター等、公共の場所を使う。
事前に、アチコチ連絡して場所抑えて~顧問の先生も、大変だ。>< 今、私が両親のお墓参りに、
年1回@お盆しか行けないため、去年も子ども達が同行した。。今年は、ソコら辺部活が
バッチリ入っている。恐る恐る、顧問に「○○の事情で、個別休みの申請は可能でしょうか?」と
聞いてみたら、『大会(帰省前)や合宿(帰省直後^^;)等に、支障がなければ構いません。』

('◇')ゞホッ、、『ただ、中心メンバーなので、ある程度ご配慮下さると、、。』中心メンバー、、
って言うか、2年生4人しかいないしねェ~おまけに、前も話したが、慣れないセッターを、
相変わらず任されている(今ンとこ)らしいので~エート、、2日なら、いいっすかネ。^^;;;

「なら、コッチ先に車で出発して、アイツは部活終わったら、後から電車で追いかけさせれば?」
と、兄チャンにも言われたが、帰宅した本人に、休み申請している~と話したら、「休む休む!
○○(=帰省)も行くから!! (^▽^)/」~休みたい気満々である。(;'∀')アハハハハハハハソウカイソウカイ。ww

もう1人社会人だし、いつ何があるか分からないので、一緒に行ける時は行っておきたい。^^v

アバター
2016/07/20 01:03
★せいらさん

こんばんは^^

ウンウン、固定だから、元々月曜日は、どんな時も仕事です。w
いえいえ~週末ダラけたから、リハビリには丁度いいんだ。^^ゞ

休みの時に仕事する上で、悪いこと、、どんな事だろう?
私は時間給だから、フルタイムの人達に比べると、あまり変わりないかもネ。(^^)/
アバター
2016/07/19 22:14
月曜、お仕事だったんだね。
(* uωu)ノ....ぉ⊃ヵゝяё様*:゚・☆
一般的に休みの時に、仕事するといいことと悪いことがあるよね。
最近はほぼ暦通りのお休みなので、そういうのが少ないけど以前はそう思ってたよw
アバター
2016/07/19 20:49
★千尋さん

こんばんは^^

有難うございます~仕事が固定シフトなので、
月曜日は何があっても仕事なんです。(〃∇〃)もう慣れました♪

海か~~もう私位になると、日焼けが恐ろしすぎます。><
アバター
2016/07/19 18:54
海の日もお仕事だったのですね~!
お疲れ様でしたあ><
せっかくだから海に行きたかったけど…
お家で書き物を;;

アバター
2016/07/19 09:30
★パロママさん

おはようございます^^

イエイエ~その分、今日は休みだったので、全然大丈夫です。
むしろ、家族が出払った後に1人残る気楽さは、たまりませんね。(笑

2週間ぶりのピラティスで、確実に腹筋等落ちているとは思ったのですが、
ソレよりも、普通にレッスンが受けられたのが嬉しかったです。去年は、
夫の急な入院で、数ヵ月レッスンお休みしたり、いつどんな事が起きるか、
先は分からないのを実感しているので、幸せに感じますね。^^ゞ

集団レッスンだと、どうしても違う動きが目立ち、なるべく合わせようと
するのですが、今回に限っては、自分優先で動かさせて貰いました。
大丈夫だと、冒頭から先生は言うのですが、向き合って、明らかに
違う動きをしているのは、気になると思うので、一応お話ししておきました。^^

子ども達と一緒に行動する機会は、激減していて、、お墓参りも、いずれは
単独になっちゃうかも~と思いつつ、行ける時はササッとでも行っておきたいものですね♪
アバター
2016/07/19 08:01
暑い中お仕事お疲れ様でした!
そう世の中は休日祝日にも働く人々がいるから
成り立ってるところあるので有り難いです。

ピラティスもリフレッシュできたようですね~^^
ヨガでも自分の身体の声に耳を傾けながら無理なく動くことが
大切なのでピラティスにも共通する部分あると思います。
その日の体調によって刺激の感じ方も変わってくるので
無理なくできる範囲で動いた有羽さん大正解です~^^v

子供たち成長すると夏休みの帰省・お墓参りの日程調整が難しくなって
気を揉みますよね。
一緒に行ける間はそろって行きたいものですね^^
アバター
2016/07/19 00:40
★秋コアラさん

こんばんは^^

お休みが取れるのなら、思い切り満喫されてください。仕事していると、
いつ働けーとなるか分からないので、、私は、職種上固定シフトなもので、
最初に、月曜日で引き受けた時から、祝日は休みじゃなくなる事は覚悟の上です。^^ゞ
海の日にダイビング、、、ジャストですね。楽しい時間を過ごされたようで良かったです。

首は、気になる~と言うより、いつまた唐突に腫れてこないか?という、疑心暗鬼が
少し残っている感じです。先日の発症時も、偶然前の日に、ピラティスやってきたので、
意識しているのかもです。でも、自分で加減はつけられるので、折り合いつけて続けます♪

色々とアドバイス有難うございます。ナンダカンダ、、まずは、こういう夜更かしがイカンですね。><
コレばかりは、1日2日改善したからといって、根本的な解決にはならず、自己責任になるので、
しっかりせねばと思っています。(*_ _) 来月は予定もあるので、今の内にですね~。

下の子とのスタンス、、ですか?ハテ、ナンダロウ~同じ血液型なので、ラインが似ている気はしますが。(笑
アバター
2016/07/18 23:01
こんばんは^^。

私も仕事柄世間の休み、特に盆正月や長期の休み(G.W.など)に出勤があるのですが、今日は年に5〜6回の「スパーク」する日でしたので(スパークとは真逆の体感なのですが^^;)、思いっきり祝日を堪能させて頂きましたm(_ _)m(ダイビングです)。

ピラティス、首がまだ気になられますか?(違和感等あるのでしょうか?)
全体像を把握するにはほど遠いですが、確かに「特発性」の名に恥じぬ(?)病態でしたから。
ただ、骨や筋肉に継続的な(一時的ではない)問題が続く整形外科的な疾患ではないので(と判断しているのですが^^;)、運動はむしろプラスだと思います。
気になるのは、ああいうある種特殊な感染症にかかってしまった「免疫力の低下」ですね。
ある意味、生活習慣病(有羽さんは違いますがメタボリックシンドローム、糖尿病の一部など)の要素があるのかもしれませんので、睡眠・栄養・保温といった生活の基本を見直して・・・いらっしゃいますよね^^(失礼しました)。

しかし、人生は面白いものですね^^。
下のお子さんのバレーボールの「リベロ」から「セッター」へのコンバートなど。
最悪リベロを欠くことは出来ても、セッターがいないチームはありえないので、「中心メンバー」と呼ばれるのも無理はないかもしれませんね。
でも、下のお子さんの「スタンス」が有羽さんと似ている気がしたり・・・^^。

なんだか例によって散文になってしまいましたが、ご容赦をm(_ _)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.