Nicotto Town


‘いつもありがとう’


“台風”的な月曜日


昨日の段階で、本日の天気予想が出ていたので、大会応援中、
マネママさんが、「大会、今日でよかったですネ~。」と安堵していた。

今日から学校始まるまでの数日、部活はまとまった休み、、台風に
ブチ当たり(ヨカッタ)と思うも、遊びにも行けない当人達にはハズレか。^^;
(部活による)登校禁止の連絡も、朝早々にメールが入ってきた。

"(-""-)" ン~、、こういう時、やたらスピーディーに、直感が働く。(笑

6時台、7時台に、家族を駅に送り届ける時は、まだまだ雨脚も普通だった。
が、もう進路図見ると、デッカい輪っかが、迷うことなくコッチに向かっていて、
昼頃接近→その後上陸。。ダメじゃん。(゚△゚;ノ)ノ 早い段階に、会社に連絡して、
本日の仕事は、休みにして貰った。往復徒歩~案の定、現段階で雨風激しく、
近所の消防団の車庫が開き、消防車が見えていた。。ウンウン、判断間違ってイナイ。|д゚)

関東は、ありがたい事に、台風の影響はあまり受けず、(来るヨ~)言われても、
アレ避けた?とか、勢い落ちた~とか、、なので、今回みたいのは久々かも。( `ー´)ノ

こういう時、‘臨機応変’が効くので、この仕事は助かる。被害少なく過ぎる様に、、。(。-人-。)

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

【余談】昨日、大会会場から電車で帰宅する際、入り口と反対側に、2人で立って、
お喋りしていたら、駅に着き、目の前のドアが開くに伴い、入り口付近にいた、
父親らしき人が、何やら慌てて何かし始めた。声に気付いて見ると、ホームにいた人が、
ドア付近で、必死で何か引っ張っている。覗いたら、ベビーカーに乗っていた女の子の、
サンダルが、引き込み部分に挟まり、足ごと引っ張られていた様で、、。Σ(゚д゚lll)タイヘンダ!!!

数人の人が取り囲み、大声で駅員を呼ぶも、視界に誰もいず~ドアもガンとして開くのが
止まらず。。何とかサンダル脱げ、子供の足は引っ張り出せたが、サンダルが挟まり続け、、

緊急ボタンを押して、数分経って、駅員2人が慌てて飛んできた時には、皆で協力して、
挟まっていたモノは取り出せた。*o_ _)oハァ~、、ヨカッタ、、駅員サン、来るの遅いヨ~。(滝汗

数分遅れで、安全確認後、電車無事出発、、救助するため、放り出された人さまの荷物を、
抱えながら、冷や汗掻いたが、イザと言う時、我を忘れて動く人の多い事、、さすが、
日本人だなァ~と、その国民性を改めて感じ、チョットほんわか。。と、もう1つ。折角、
コレだけの人の手で助けて貰い、電車の遅延も重なったのに、(張本人)のご夫婦は、
私の記憶の限り、お礼や謝罪の言葉はナシ、、。"(-""-)"夢中だったか?デモヤッパリイウベキダヨナァ。。


後から、同じ電車に乗るだろう子供達から、「もし、遅延したよネーって言われたら、
そうそう、その場に居合わせちゃったんだヨ!!って、ドヤ顔で言います♪」←マネママさんに笑った。w


♪④負けるなBaby! ~Never give up♪

アバター
2016/08/23 00:51
★せいらさん

こんばんは^^

本当ヨカッタ、、あの勢いで、子供の小さな足が
ドアに引き込まれたら、大ケガだったと思う。><
思わぬ所で、事故は起きるから、本当気をつけなくちゃね。。

日本人は、やっぱりいなぁ~と、間の当たりにして思いました。^^
アバター
2016/08/22 22:19
子供さん、無事でよかったね^^
先日も、盲導犬を連れた方が転落した死亡事故や、お年寄りの杖が挟まったまま発車しちゃった事故を聞いたばかりだったので、無事で何よりでした。
いざというときに、動ける人がたくさんいるっていうことは、素晴らしいことだね♪
アバター
2016/08/22 20:55
★秋コアラさん

こんばんは^^

有難うございます。もう今はすっかり静かです。
でも、関東はあちこちでかなり被害があったようで、、
私の住む辺りは、ココに住んでから、生活直撃するような事態は、
あっても、東日本大震災の時位で、、今回も大丈夫でした。^^ゞ

いつもは、沖縄の方向から北上しつつも、関東はそれる事が多いので、
あの方角からやってくるのは、本当記憶辿ってもあまりないと思います。
なので、朝の段階で、迷わず会社に連絡し、休みにしました。当日なので、
直前では更に迷惑がかかり~お陰で、家で様子を見ながら過ごせました。(*_ _)

電車のあのハプニングは、とにかく子供の足がガッツリ挟まれたのかとドキドキしました。><
見た人たちが咄嗟に皆で駆け寄る気持ちも分かります。ご両親もビックリしたでしょうねぇ。
アバター
2016/08/22 20:38
台風お見舞い申し上げます。
ご無事なご様子で何よりです。
広島も四国山地との関係か、台風がやってきてもギリギリそれて山口や岡山の方を通っていってしまうのですが、今回の台風は日本列島の機関部を直撃する魚雷のごとく11年ぶりの関東直撃で、その後背骨に沿って北海道へ二次攻撃(北海道はもう、ひとつ直撃されていますよね)をかけるとの予報に気をもんでおりました。
ご自宅が無事なら、吹き返し等々しっかりなくなるまで籠城なさって下さい^^。

余談の(張本人)のご夫婦、放心状態になられたか、まだまだ人生経験が浅くてお恥ずかしいのか、善意に解釈してあげましょうか(笑)とっさの場面で手をさしのべ合う日本人の美しさに触れられたことに免じて^^。
アバター
2016/08/22 18:35
★千尋さん

こんばんは^^

今回は、関東では11年ぶりにガチの上陸台風だったようです。^^;
この辺りは、どうだったんでしょう~坂が多くて、住居が下の方では
ないので、取りあえず雨水は下方に流れて行き、、ベランダのモノだけ、
飛びそうなのは全部室内に入れましたが、雨風強いも自宅待機で乗り切れました。^^ゞ

お陰様で、仕事1日休みで明日からは行けそうです~ヨカッタ。(*_ _)
アバター
2016/08/22 18:32
台風に当たっちゃったら、
交通とか大変ですものね><
時間の変更とかもありそうで大変;;
台風と被らずでよかったですね!
アバター
2016/08/22 18:32
★エッタしゃん

こんばんは^^

電車のドアで、1番怖いのが、ドアオープン時の引き込みですよね。^^;
コレって、ドアがある限り、どこでも(根っこ)には注意って、私も
肝に銘じているので、、そうなんです、遭遇しちゃいました。><

そのご夫婦は、子供を乗せたベビーカーを、ドア横のくぼみ部分に置いて、
ドア側に前を向けていたんですね。つまり、親は背後から取っ手部を持っていて、
前で子供がどんな動きをしているか見えない、、冷静に考えれば、コレって
凄く怖いことですね。子供に窓の外を見せるためなのか、、よく分かりませんが、
少なくとも、乳児ではなかったので、足や手が前に伸びる事も可能性ありますよねぇ。^^;

救助に関わった皆さん、あまりの驚きで、無事だった事に安堵したか、その後
何事もなかったようになりましたが、、私は後でちょっと気づいちゃってココに書きました。(;'∀')

自分が被害者、、、そっか~同じ事象でも、考え方捉え方で全然違いますね。
私は、こういう場合、エッタしゃんと同じで、真っ先にご迷惑をかけた事が
頭に浮かびますので、多分周りの方にまず、お詫びすると思います。(*_ _)

きっともし、サンダル弁償しろ~言う人に、「ん?違うんじゃない?」と、試しに
投げかけた所で、(んんん???何が違うの~~??)←素でなるんでしょうね。^^;;怖いデス。
アバター
2016/08/22 16:46
有羽しゃんこんにちは~♪

私は○学生のころから○十年電車に乗り降りしてまして、
それこそ「ドア付近のお客様~開く扉にご注意ください!」だの
「戸袋に手足やお荷物が引き込まれない様ご注意ください!」だの
耳にタコが出来るくらい聞いてますので、実際そんな人居るの?って思ってましたけど
遭遇しちゃいましたか!!^^

私も周囲に迷惑かけたんじゃないか?っていう事が、まずは頭に浮びますので
助けてくれた方に「ありがとう」そして遅延による迷惑を被った方に「ごめんなさい」って
いう気持ちが自然と持ち上がりますけどねぇ。

↓マルコさんのコメント見て気づきましたが、
そっか!!٩(⊙ᗜ ⊙*)وポンw こういう人達って自分は「被害者」なんですね。
自分達は、なぁ~んにも悪い事してないのに、お詫びがある訳ないですよねぇ。
後々娘が怪我したので治療費請求したり、サンダル壊れたから弁償しろ!とか騒ぎ出す
可能性がある人か~www
いあ、言い過ぎかもしれません。すみませんです^^
アバター
2016/08/22 16:35
★マルコさん

こんにちは^^

今、台風どの辺りにいるんでしょうね?1日家に缶詰状態です。^^;
買い物も行けないので、少なくなりつつある食材で、夕飯作っています。w

あぁーーーもう少し早く、知らせてほしいですよねぇ~電車乗ったら、もう
行くしかないって感じですよねぇ。ヾ(ーー ) お疲れさまです~帰りは大丈夫かな。
混んでいると、濡れている人達で車内が一杯というのも、イヤなもんですよね。><

私は、近隣に徒歩通勤なので、どう考えても、午前中~昼過ぎ、、無理!となり、
会社に相談し、ストップしちゃいました。w 下は、昨日試合でスレスレセーフ~よかった^^;

電車での出来事~ビックリしました。でも、日本人って、皆で一斉に助けるような国民性が、
改めてそういう光景に出くわすと、あったかいなァ~と思います。で、マルコさんの
言う通り、やっぱりお礼とか遅延のお詫び?とかは、一言でも言うか言わないかで違いますよねぇ。

帰り、気を付けてくださいね~月曜日から、お疲れさまです。(*_*)
アバター
2016/08/22 12:15
有羽さんも息子さんもお休みなんですねー^^
うちの会社も出勤は無理せずって、マルコが電車乗ってから連絡キターーww@@
もっと早く来てればw遅いわよヾ(_ _*)その場で帰ろうかと思ったわww(ぇ

電車トラブル、冷や冷やしちゃいますね~@@でも無事で何より!^^
だけど、マルコもその場合周囲へお礼は言うべきだと思うわ。
夢中だろうが余裕がなかろうが、自然に口にするべきだと思うなーー
自分が被害者としか思ってない勝手な人ーって思っちゃう、、、マルコって冷たいかしら@@

さてさてーーwなんだかほんと今日はやる気出ないけどヾ(_ _*)
仕方ないから(ぇw)午後も頑張りますー!!^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.