Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


【おすすめ】amazon video

最近、amazon videoを入れましたがすっごいイイです。
ということで、以下、ステルスではないダイレクトな宣伝を兼ねた感想記事です。

ことの発端は妹と映画の話をしていた時。
勧められた「SPY」の感想を語っていたら、、amazon videoでもう一回見た、って言うんです。

amazon videoってなんじゃ、と思って調べてみると、
amazonプライム会員向けの動画サービスで、
ものによっては追加料金なしで見られるとのこと。
中にはダウンロード出来るものもあって、wi-fi環境でダウンロードしちゃえば、
外出時にも快適に見られるとのこと!

私、初年度無料だかキャンペーンだかでamazonプライム会員になって、そのままずるずると継続しちゃってたんですけど、
年会費高い割に(3900円/年!!)、恩恵が少ないなぁと思っていたんです。

こりゃあ、試すっきゃない!!!

ってことで、早速専用アプリをダウンロードしました。

で、感想なんですが、まず、見られる映画(洋画も日本映画も)がすごく多い!!!!
B級映画から往年の名作まで、かなりたくさんある!

いつか見よう見ようと思っていた、
ニューシネマパラダイス、フォレスト・ガンプ、ショーシャンクの空に、LEON、

DVD借りるほどじゃないけど、もう1回見たいと思っていた、
ディープブルー、マーズアタック、裸のガンを持つ男、SATC、SAW、

その他にも、グーニーズ、オーシャンズ11シリーズ、蒲田行進曲、インスタント沼、百万円と苦虫女、紙の月、八日目の蝉、、などなど。

(すごい偏りのある一例です笑)

とにかく多すぎて、まだラインナップ全部見られてないくらい。
しかも追加もされますし。

通勤が往復約2時間なので、その間に1本映画見れちゃうんですよね。
レンタルするより安いし、借りに行く手間もないし、最高です。
どうしても見たい新作以外はレンタル行かなくなる予感がぷんぷんしてます。

まだ落として数日ですが、ジュラシックワールドとハングオーバー、ミッションインポッシブルを見ました。
今日はセブンを見ています。(犯人、ほぼ分かってるけどドキドキしながら見てます!!)

映画だけじゃなく、ドラマ(日本、アメリカ)やアニメ、ドキュメンタリーなんかも見られますので、amazonプライム会員だけど、amazon videoやってない!って方にはおすすめです!!!

ちなみに、amazon musicもおすすめです。
youtubeやニコニコと違って、「歌ってみた」系が出てこないので快適です。
(私は歌ってみた系は好きじゃないです。。)

ちなみにちなみに、「SPY」は超おすすめですが、有料でした笑

アバター
2016/09/16 13:28
のっちさん

コメントありがとうございます。

我が家はyoutubeのおもちゃの動画を見たがるので、TV画面に転送して見せていますよ~。
ストーリーが理解できる年齢になったら、アニメやアニメの映画を見せるのもいいですね。

ストリーミングだとパケ死しますが(特に私、SIMフリーでネットが定額じゃないため)、
amazon videoはDL出来るので、家でwi-fi繋いでる時に落として外で見れば大丈夫ですよ~!!
アバター
2016/09/15 23:43
こんばんは☆
amazon videoはじめ動画配信サービスってすごいですよね!
私は、「dビデオ」使ってますが、子供がずっとアニメを見ています。
(主にドラえもん、妖怪ウォッチとか…)

こういったサービス使い始めると、本当Tsutayaとかゲオとかにレンタルしに行かなくなりましたよ…
通勤往復2時間ですか~。
映画見ながら通勤してると、パケ死しそうで怖いです…
アバター
2016/09/07 13:28
tkgさん
私、月額料金を払って動画を見るという発想が全くありませんでした。
今はyoutubeなんかの動画サイトもあるし、そもそもゆっくり映画を見る暇なんて無いし、、と。
なので今回は良い機会だったと思います!
正直、お急ぎ便無料はそこまで重視していないので、来年もプライム会員を更新するかは、hulu含めた他の動画サイトと比較して考えようかなと思っております。
見たいものがあって更に月額料金も安ければ、amazonにこだわる必要無いですもんね~。
アバター
2016/09/07 13:20
にゃがさん
あはは、まぎらわしくてすみません(^_^.)

普段からamazonでよく買い物するので、お急ぎ瓶が無料で映画見放題だと私にとってはかなりお得なサービスでした♪
ヨシヒコもあるみたいよ!1期も2期も!
10月から3期始まるから楽しみですね♪
アバター
2016/09/06 22:07
動画配信サービスは色々あって迷うけど
自分に合ったサービスが見つかって良かったですね
私はhuluを利用してます
映画のラインナップは今ひとつですが
観たいアメドラを配信しているのでこれになりました
AmazonプライムはAmazonの他のサービスが受けられる恩恵がありますね
Amazonのヘビーユーザーにはかなりお得な感じがします
ほんと便利な世の中になったもんだ^^
アバター
2016/09/06 20:30
【おすすめ】の文字のせいでニコッとタウンからのお知らせかと思ってしまいましたよ^^;

恐らく私はプライムの会員ではないですね~^^;
でも、3900円である程度の動画が沢山見られるならお得ですね。
勇者ヨシヒコもあったり・・・?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.