Nicotto Town


‘いつもありがとう’


“十五” 夜


メガりにくい庭と、ほぼミラクらない合成器所持にて、、、。('◇')ゞアハハハ
本日のお月見まで、作っても作っても、メガ1つで止まりっ放しで、
ヽ(#`Д´)ノ┌┛〃∩ モウムリマニアワナイ~~!!と、ヤケ起こしていたら、お友達が、
譲ってくれて( ;∀;)、奥手持ちの(扇)を手に入れる事ができた~嬉しい♪♪(〃∇〃)感謝♪♪

9月『15日』に『十五夜』は、1970年以来46年ぶりとか、、ドンピシャ覚えやすい。^^v

秋の長雨続きで、ダメかなァ~と思っていたが、取りあえず雨は上がったので、今夜は、
チョコチョコ夜空を眺めて、隙間から見えるかも~の満月に、期待してみよう。(。◠‿◠。) 

(●・ω・)σ☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:

昨夜、上階サンが来訪~日帰りで、伊豆へ遊びに行ってきたからと、お土産を頂いた。

以前も数度、貰った事がある、伊豆の(いちごプラザ)の中で売っている、大福やのいちご大福♡
1つずつカップに入っていて、苺が大きくて美味しい~高級なのに、家族全員分買ってきてくれる。

3年前に、真上に引っ越して来て、当時は(何度も繰り返すが^^;)、今より小さい兄弟2人が、
ドタドタ走り回り、天井から降ってくる振動音に、1番在宅率の高い私が、真っ先にメンタルやられた。><

共同住宅の騒音問題は、激化すると凄まじくこじれるのは、検索等で分かっていたので、
少しずつ、交流回数を増やし、関係距離を縮めてから、言葉を選びつつ、話の大筋に
切り込んだら、コチラの思いを理解してくれて、相互歩み寄りの元、少しずつ解決に導けた。^^ゞ

結果的には良かったが、私的には、(ガマン・忍耐)←コノ期間が長かった~キツかった~。(*_*)

でも、お陰で、最初は意図的に持って行った手土産の‘習慣’が、双方ドコかに行くと、
「○○サンにお土産買おう♪」となり、今の時代には珍しく?頻繁に美味しいモノ交換している。(笑

イヤ、、外出頻度では、アッチが圧倒的に多いので、頂く機会の方が多く、有り難い。(*_ _)
毎度毎度、(コレ何?初めて見た~)なモノばかり、、メチャ美味しくて、センスがイイと感心する。

先月、帰省した際買ったのが、故郷のお菓子と、地元のお煎餅~そして、帰りに立ち寄った
道の駅で見つけた(納豆みそだれ)。。私は好きだが、クセあるかなァ~と、昨日聞いたら、
「子供達も納豆好きなので、美味しかったデス!」ヾ(*ゝω・*)ノホッ、、よかったよかった。

ご近所サンで、ココまで親密に?付き合っている人は、今は彼女位~何かあっても、ブッチャケて、
策を考えられるから、とても楽だ。が、ドチラも両隣とは、挨拶程度。。気になる事があっても、
「文句と取られそうで、言えないし、ずっとじゃナイからと諦めちゃう。」ソウナルヨネ。('◇')ゞ

双方、少々言えず飲み込んでいる事があったので、気持ちを共有できて、少しラクになった。^^ゞ

出来たてが1番美味しいからと、昨夜サッサと食べちゃったが、今夜、月見しながら、
苺大福食べればよかった。ww 誰か出かける事があったら、渡すお土産頼んじゃおう♪^^

アバター
2016/09/16 15:58
★ラムネさん

こんにちは^^

ウンウン、本当に、、恐らく、地域の中に身を置いてはいても、
極力関わりを持ちたくないんだろうなァ~(面倒くさい)って考えが、
段々と大多数になっているんでしょうね。ソレを?一生懸命繋げようと
しているのは、ウチの街で言えば、町内会のご高齢者さん方だと思います。

色々考えはあるも、震災とか他世代交流とか、、完全に排除するのは、
イザという時に勿体ない?感も多い。。程よく共存が、いいのかなァと感じます。^^ゞ

ウチと上階サンの関係については、ニコタで長いお付き合いのラムネさんは、経緯ご存じかと
思います。^^;当時は、本当にキツくて、、自由に家で過ごせない期間が一時期
あって、何で外にいるんだ?私って、、ソレは、先方には伝えず、耐えた期間もありました。('◇')ゞ
でも、ニコタで何度もお話しさせてもらうことで、凄く救われてきて、、有り難かったです。(๑→‿←๑)ノシ

私自身も、1度過敏になると、何でも反応しちゃって尚更だったんですが、今は、多少
上から音がしても、スルーできちゃうから、人間って変わるもんだなぁ~と改めて思います。
最初は、私1人がお付き合いしていたんですが、途中から、子供達も会えば挨拶したり、
私がアッチの子供さんと話したり、、予想以上に自然なお付き合いが増えたのは収穫でした♪

ラムネさんのお友達も、お土産センスの良い方いるんですね~本当、貰う度楽しみになっちゃいますネ。
自分も選ぶ時、何かよさそうなの~と思っても、センスないんで、無難なのに走っちゃいます。*o_ _)o
アバター
2016/09/16 13:31
今の時代、なかなか隣近所と・・っていう付き合いは少なくなりましたよね。
うちも隣の入れ替わる率がちょっと高いようで…ほぼ最初の挨拶もないので、誰が住んでるかもよくわからないです(;´Д`)
お土産のセンスって大事ですよね!!仲良しのお友達が会う度に見た事もない様なオシャレな物をお土産にくれるので、テンションが上がってしまいます( *´艸`)さすが都会の女!って思っちゃうw
最初こそ大変だったでしょうが、有羽さんのお人柄も手伝って上の階の方と良い関係を築かれて素晴らしいと思います(*^-^*)近くにいる方と共有出来ると心強いですよね♪
アバター
2016/09/15 23:38
★せいらさん

こんばんは^^

今どう~?コッチも、早い時間は雲に隠れていたけど、
さっき覗いたら、しっかり見えたよ~せいらさんも見えるかも。(๑◔‿◔๑)

お月見団子、私も買った~季節モンは、とりあえず買って雰囲気楽しんでいます♪
アバター
2016/09/15 23:37
★千尋さん

こんばんは^^

さっき外に出たら、私も満月見られました~キレイでした♪
(ちなみにコッチのお月様は、普通の黄色でしたよ^^)

1つずつアイスカップみたいのに入った、VIP仕様の苺大福です。^^ゞ
いつも買ってきてくれるので、家族皆、ご相伴にあずかっています♡
アバター
2016/09/15 21:32
こちらは曇ってて、十五夜お月さん見れなかったよ(இ(エ)இ`)ウルルン
しっかりお月見団子は食べたけどねwww
アバター
2016/09/15 18:42
あ!今日お月様が綺麗だな~と思ったら
十五夜だったんですね~(*´ω`*)

苺大福美味しそう~~!!
いいな~いいな~♪
高級な苺は甘そうですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.