Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


タバコが大嫌い

何度も公言してますが、私はタバコが大嫌いです。
(初対面の人にはタバコ吸いそうとよく言われてましたが。どないやねん。)

今日もまた、職場の近くの禁煙区域で喫煙してる人を何人か見掛けた。
「ここは禁煙区域です」と書いてある立て看板があるにも関わらずに、だ。

タバコを吸う人自体を否定したいわけではない。
禁煙区域で喫煙するという行為が許せない。
(本音を言えば、これだけ健康被害や周りへの迷惑が叫ばれている中、吸うという選択をした人間性が好きではないし私とは合わないと思ってますけど。)

マナーを守って吸えばいいという考えがありますよね。
正直、タバコ大嫌い人間からするとマナー守ってたって臭いもんは臭いから嫌なんですけど、私だってコーヒーとか食べ物とか口臭や体臭で(これは無いと思いたい)誰にも迷惑掛けてないとは言えないので、そこは割り切って我慢してます。

でもさ、禁煙区域で喫煙する人ってマナー守ってないわけですよ。
マナーって何のためにあると思ってんの?
最大公約数が快適に過ごせるよう、そのためにあるんだよ!!

マナー守ってる喫煙者からしても最悪だと思うんですけど、本当どうにかならないんですかね。

一度、この禁煙区域を管理している会社になんとかして下さいとお願いしてみたんですが、特に何も変わらなかったです。
返答時の対応もあまり良くなかったので言っても無駄だと虚しくなりました。

臭いゼロのタバコや電子タバコがもっともっと発展してくれればお互いにwin-winだと思うんですけど。
もしくは喫煙者が吐いた煙を残らず吸い込んでくれるなら構いません(^^)

そういや元彼クズを始め、自分の部屋が臭くなるのは嫌だっつって換気扇の下で吸う人いるけどなんなの!?
その煙、どこ行くか知ってんの!?
ご近所さんのお宅に直撃ですからね!
タバコ吸うからにはちゃんとリスクも背負って吸えっつーの!!

アバター
2017/03/06 21:43
私は心の中で「くっさっ」と叫んでます。(笑)
アバター
2017/03/06 12:51
しろくまさん

すぐ分かりますよね。
臭っ!って思って周りを見渡すと必ずいますもん。
私も追い抜きますし、「くっさ!!!」と声に出して言ってます。
アバター
2017/03/06 12:50
すっかりお返事するの忘れておりました。
すみません!!

kazuくん
9割超えはきっついなぁ。。
なんていうか、このご時世にまだ煙草吸ってんの!?って思っちゃうけどね。
未だに「男は煙草吸ってこそ一人前」みたいなこと言う時代錯誤な人もいるしね~。
煙草で頭がおかしくなってるんだと思うわw

mikoさん
私はマナー守って吸ってるから許してくれ!って言ってる人多いけど、
街中じゃあマナー守ってない人だらけだよね(たまたま目につくだけかもしれないけど)
厳しいことを言うけど、吸うこと自体がもう私はマナー違反だと思ってるくらい。

shotさん
本当にそうですよね。
どこが一部なの?って思います。
携帯灰皿持ってない人も多すぎですよね。
吸うなら携帯必須だろ!って思うんですけど。
喫煙所や禁煙区域で煙草吸って自分で吸い殻の処分もしないくせに、
煙草値上げするな、なんて、寝言は寝て言えって感じです。
税金や企業の厚意のおかげで吸えてるってこと忘れないでほしいですよね。

アバター
2017/03/06 07:19
共感できる部分が多く、タバコ嫌いで特に歩きタバコが大嫌いです。
後ろ歩いているとすぐわかりますね。
抜かすか、ルート変えるかします。(笑)
アバター
2016/10/22 11:42
昨日試しに行き帰りでポイ捨てされている吸い殻の数をカウントしてみたのですが、
500ずつカウントして悲しくなって止めてしまいました。。
これでは流石に「ポイ捨てする人が一部」とは思えないですよ、、
この前休日に一度拾ったルートなのにこの数とか、本当にアリエナイです。。
ていうか、何で非喫煙者が拾って喫煙者が拾わないのか、そこも不思議です(怒)

全くその通りですよね!迷惑掛けている側なのに被害者ぶるのが一番情けないですよ!!
ブログで触れた映画ですが『Thank You For Smorkin』という作品でも出ていますが、
①良いイメージを持たせる→②吸わせる→③依存させる→④害が無い事を研究させる…
みたいなのがあったりします。>謎
(主題の煙草を抜きにしても非常に面白い映画なので機会があったら是非是非!
ちなみに「喫煙に関する映画」ですが、「喫煙推奨映画」では無いので、
見ていて気分を害する事は無いはずです…というか普通に良作なのでオススメ出来ます♪)
アバター
2016/10/21 00:17
たばこのにおいって辛いですし、マナー守らない人も多いですね><


それにしても、会社にお願いしに行くちどりさんすごいです^^

アバター
2016/10/20 16:45
わー、歩きタバコしてる輩とか煙草爆発しろって思う。
百害あって一利なし!と説くと、「分かってるけど止められない」という軟弱さ。
成敗しましょう、そうしましょう。

ちなみに、当社の9割超は喫煙者。
わたくし、毎日戦っております><
アバター
2016/10/20 12:53
shotさん
うわぁ、、そういうのがあるから喫煙者嫌いなんですよ。。
こういうこと言うとマナー守ってる喫煙者だっている!って必ず反論されるんですが、
マナーの悪い喫煙者が多すぎると思います。

寒いのにベランダで吸う羽目になる?
とんでもない言い分ですね。
誰もたばこ吸って下さいなんて頼んでないのに。
家族からは家の中で吸うなと言われ、ご近所さんからは家の中で吸ってくれと思われ、
たばこやめたら過半数以上が幸せになれると思うんですけどね。
なんでそこまでして吸いたいんでしょうね?謎です。
アバター
2016/10/20 12:47
りくさん
朝のさわやかな気分の時にたばこの臭いは嗅ぎたくないですよね~。
たばこ吸う人がいる飲み会も嫌ですね!
なぜか飲み会の時は仕方ない、みたいな風潮がありますが、
なんでいつもいつも非喫煙者が我慢しなきゃならないのか納得できなかったので、
飲み会の時は自ら幹事になり、禁煙のお店(喫煙所が別にある)を選ぶようにしてました~。
アバター
2016/10/20 12:43
優さん
勝手に吸って勝手に病気になって死ぬのはどうでもいいんですけどね。
マナーは守ってほしいですよね。
何のための禁煙区域なのかと。
私もたばこを吸う人が前を歩いていたら追い抜きます!!
アバター
2016/10/20 11:50
りなさん
マラソンとたばこってめちゃめちゃアンバランですよね。
健康になりたいのか不健康になりたいのか、どっちなんだ、という。
そのおっさんはただの運営の人だからマラソンしたいわけじゃないのかもしれないですけど、
そういうNPOの一員なんだから、どういう人が参加するかを考えてほしいですね。
(まぁ、喫煙者で趣味マラソンってやつもいるのでなんとも言えませんが。。)

私もコンビニのおでんの匂いは得意じゃないです。
入った瞬間のあのむわっと感が好きじゃないです。
大人になるまで一度も食べたことが無かったんですが(おでんなんてコンビニで買うものじゃないと思ってました)
一度食べてみたら、おでんというより、「コンビニおでん」というジャンルの食べ物としてはアリかも、と食べられるようになりました。
今ではたまに食べます。でもいい匂いだとは思いません。
ちなみに他に、香水の香りもダメです。
濃厚な香りは頭が痛くなってしまいます~~~。
アバター
2016/10/20 11:42
ユヱさん
はじめまして、コメントありがとうございます!

私も勿論歩きたばこ大嫌いです。
昔、通勤途中で、歩きたばこをしながら家から出て来てそのまま私の前を歩くおじさんがいたんですが、
煙くて臭くて仕方なかったです。
追い抜こうにも相手の方が足が速くて追い抜けないし、恨みを込めて後姿を見送っていました。

粋がってたばこ吸うクソガキ(失礼)共、いますね~!
大抵、大声でおしゃべりしながら邪魔になるところで吸ってるんですよね。
「たばこ吸ってる俺ら、いけてる」みたいな顔してるんで、心底ださいなと思ってます。

臭いだけじゃなく、火種を持ってるってこと、もっと意識してほしいですよね。
アバター
2016/10/20 03:20
庭先エリアのあるアパートの1Fに住んでいますが、
2Fの人がベランダで煙草を吸って帰宅すると洗濯物が灰まみれだったことが…
しかもよりによってタオル!顔拭けないじゃないか・・・と悲しくなりました。。
あとフィルターをポイ捨てするんですよね…集めてドアノブに引っ掛けてやろうと思ったら
引っ越していきました・・・きっと引っ越し先でも同じ事するんだろうなぁ。。

喫煙者の愚痴で『冬とか寒いのにベランダで吸う羽目になっている』とかありますが、
「もう少し」考えてほしいところです。。むぅ。。
アバター
2016/10/19 20:43
こんばんわ
朝出勤時とかのまだ気分も体もキレイな時に
前歩いてる人の歩きタバコの煙を吸い込むと、
すごくいやーな気分になりますね
自分は25歳まで煙草吸ってたんですけどねー

あと昨日会社の送別会だったんですけど
隣の人が煙草に火つけて、手でずっと持ってて
煙が丁度自分の顔にくるんですよね!
それさっさと吸ってよ!とも言えないしw
今更席かえるとも言えないし、飲みの席はこまりますw

禁煙区域はマナー違反だから、自分もそういう人は人間的に好きになれませんねw
アバター
2016/10/19 19:26
喫煙は自由だと思いますが、マナーを守れない喫煙者は本当に迷惑ですね。
帰宅時に前方の人が歩き煙草をしていて、いつも早足で追い抜いています。
禁煙区域は確実に守ってほしいですし、禁煙可の場所でも人通りや煙の流れくらいは気にしてほしいですね。
一人のときに吸っただけでも、ヤニや臭いが部屋・衣服に附着するわけですし……。
アバター
2016/10/19 18:33
うちの近所に、そこそこ大きい県営公園があって、
そこで、毎日マラソンをやるっていうイベントをやってるNPOがいるんだけど、
そのNPOがマラソンランナーのための詰め所?みたいのを公園内に設営してるのね。
机と椅子おいて、周回数をカウントしてるぽい。
1周1km弱だから、43周するっぽいのです。
素人が参加してるんで、半日がかりなんですが・・・
その、周回カウントしてるおっさんがタバコ吸ってるんだよね。
マラソンコースは、すべての人が歩いたり走ったりして健康を気遣う場所で、
当然そこを走ったり歩いたりしてる人は、家でじっとしてる人より肺活量も上がってるわけで。
そこでタバコ吸うってどうよ?
と、思って、その団体のブログに「お願い」として、タバコ吸わないでほしい旨書いたけど
全く直らなかったなぁ。

余談ですが、匂いが漂うもので苦手なものがいくつかあって、
健康被害はないけど、コンビニのおでんの匂いがダメだ。
微かに薬品の匂いがするんだけど、そう思ってるのはわたしだけかな。
冬場は、できるだけコンビニ行かないようにしてる。
もちろん、コンビニおでんを食べたことは人生において一度もない。
アバター
2016/10/19 17:22
初めまして、こんばんは。
ブログ広場から来ました。

私は歩き煙草をする人が大嫌いです…。
歩いてたら前の方から凄い嫌な臭いがしたと思ったら、
大抵、おじいさんが歩き煙草をしているんですよね…。
それか大勢で群れている若者が粋がって歩き煙草、
臭いし危険だし、本当に嫌な気持ちになります><



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.