Nicotto Town


ころんころん日記


歯を食いしばって生きる

こないだ口の中に違和感があり、
吐き出してみると、欠けた歯の一部が出てきました(*_*;
すぐに歯医者に行くと、言われました。

「歯を食いしばりすぎ」

常に歯に力を入れて食いしばってるから、
欠けてしまったんだそうな…(>_<)
過去にその歯科に通っていた時も言われてたんですよね。
普通は口の中は上顎と下顎は少し離れてるもんだそうです。
でも私の場合は常に力が入っていて、歯を食いしばっている、と。

寝てる時なんかもね、そういう人間は歯ぎしりしてるそうです。
いやー全く身に覚えありませんけどねw(当り前だが)
でもそう考えると、意識してみると、普段の生活でも
歯にぐっと力を入れてる事が多いこと気づきました。
例えば料理の時。 運転中。 寒いとき。

でね、そういう人の特徴は、口の中の骨です。
うまく場所をお伝えできないですが、口の中、歯の裏側、
骨が盛り上がってるんですよ。丸くぽこぽことね。
「骨隆起」というそうですよ。正式名称。
幼いころから食いしばってくると、そういうありえない場所に
骨が隆起してくるんですねー。

びっくりですよ。 何がびっくりかってーー

みんなそういうものだと思ってたんですよーー(>_<)!!

みんなぽこぽこしてると思ってたんですよー!
私の方が特別だったなんて!!驚く。


でもね、どうやら世の中には少なからずいるようです。そうゆう人。
こないだTVでいとうあさこも言ってました(^^;
あさこと一緒かぁ…ww
彼女も恐らく「歯を食いしばって」生きているのね…きっと。


日本語とはよく出来たもので、そういう慣用句(というのかな? 比喩?)と
実際の体の現象がリンクしてることって多い気がします。


前、仕事で結構な重責に就いていた時、
「背中に重い荷をしょってるような」状態だったんですが、
本当に背中が痛くて痛くて仕方なくなってですねww
毎週のようにマッサージに通ってました(^-^; 背中ガチガチでした…

あと~これも仕事ですが、アルバイトをしていた時
色々その会社のやり方に当時不満があったわけです。
もっとこうしたらいいのに、とか具体的な提案もあったんだけど
自分はアルバイトという身分なんだから(ガマンガマン)、と
そういう心のわだかまりを口にせず、ずっと「喉元までで」止めてました。

そしたら!なんと、喉に腫瘍が出来ました(;´Д`)
喉にしこりが幾つも出来て、悪性ならガンです、と医者に言われ
検査したら良性だったので良かったのですがーー
それでも手術して切除しましょうと言われーー
結局様子見をしてる間にバイトを辞めたら、不思議としこりが消えました(^_-)-☆

ずっと言いたいことを堪えて喉で止めてたから、それが形になったんだと
そう思いましたね。


そういう意味で、私はずっと「歯を食いしばって」生きてるんじゃないかとww
勝手にそう確信してます。
それから歯医者の提案で、マウスピースを作らされ、使用する事になりました。
寝ている間に装着するだけでも違うそうな…。
歯医者通いといいマウスピースといい、突然の痛い出費です(T_T)

そーいえば、こないだPCが壊れて新しいの買ったんです。
これまた突然の高額な臨時出費で、痛い痛い。
しばらく家計が苦しいです。
ずっとデスクトップ使ってたのをノートPCに変えてみたんですが
目線の高さとか慣れなくて首が凝っちゃって回らないし…

あれ。「首が回らない」ってーー
そうか、そっちの意味でもあったわけですねww
なんだかなぁ~



アバター
2016/11/08 23:38
もえーんさま

顎間節症ーー初めて聞きました。
それも食いしばりとかが原因ですか?
アバター
2016/11/08 02:08
こっちは顎間接症なんですけどね。
アバター
2016/11/04 18:09
もえーんさん

おおー!もえーんさん、あなたも!!
結構されてる方多くて驚いてます(#^.^#)
アバター
2016/11/04 10:26
マウスピースをすると、噛みしめにくくなるので。私も実はいましてますw
アバター
2016/11/03 20:44
縁さま

体調はもうOKですか?やっぱしっかり寝ること大切ですね^^

食いしばりの原因…。多分子供時代からの癖だと思うんですが
どうなんでしょうね~
わりと緊張しぃで、リラックス下手なので(特に仕事の場では)
性格的な部分が大きいかな~と思います。

マウスピースは寝る時の違和感がすごくって! 
気にし始めると中々眠れません(>_<)
歯は保護してくれるかもしれないけど、食いしばりに関しては
やはり上下の歯を少し開けておくことが大切かなーと思います。
舌のポジションが重要らしいですよ^^
アバター
2016/11/03 20:26
a01さま

コメントどうもです(#^^#)
20代で入れ歯ですかぁ~~。恐ろしい。
やはり歯は大切ですね。若いうちから大切にしておかないと
老人になってから物を噛めなくなると色々影響が出てくるようです。

月3件の結婚式!
お友達多いんですね♪(*_*) ーーってそういう話じゃないですねww
お金的にも女心的にもキツいような気がします……(^-^;
アバター
2016/11/03 11:12
こんにちは^^

昔の人は、うまいことを言うなぁ~とは、よく思います。諺とか特に^^
比喩表現が豊か=頭が柔らかいということなのでしょうね。
常に歯を食いしばるようになってしまった原因ってあると思うのですが、如何ですか?
マススピース、効果があると良いですね^^
アバター
2016/11/03 00:30
歯ぎしりって歯がすり減るらしいですね。
知人がそれで入れ歯になったそうです。
総入れ歯ではないらしいんですが20代で入れ歯…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

出費続くの痛いですよね。
私も今年の6月は3つも結婚式が続いてキツかったです。精神的にもw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.