Nicotto Town


‘いつもありがとう’


初雪?


【初雪】って聞くと、大好きな冬ソナで、「初雪の日に男女が会って、告白すると成就する」的な、
ロマンティックな光景を、つい想像する。(〃∇〃) 雪って、、子供の頃は、降ると嬉しかったなァ♫

あの独特な(純白)の世界が、見慣れた街を美しく変身させて、ワクワクした。。のも過去の話。

大人になると、(雪!? どうしよう~通勤通学の足。( 一一))~真っ先に、現実的な発想しか、
沸かなくなっている。w  実際、昨日から、「関東雪です~雪雪雪etc」~TVに向かって正直、
ホンマカイナ?って疑っていた。|д゚) で深夜、、雨が降りだし、キーンと空気が冷えてきて、ヤバそうな
雰囲気~今朝。まだ雨だったので、ダンナは普通に駅に送りだした。で、戻った頃から、段々と
みぞれ→雪に変わりだし、本格的に。。刻一刻と変わる気配に、呑気に寝ている下の子を、
「早くしな!」と叩き起こし、いつもより20分位早く~ウーン、まだ路面に積もっていないので、
大丈夫と踏み、、ソレでも、雪舞いまくって視界不明瞭~ゆっくりと、見やすい大通りを走った。

普段薄着の次男なので、こう寒いと防寒着がナイ~買い置きして、出番のなかったキャメルの厚手
カーディガン着て、ネックウォーマー引っ張り出し、ソレでも学ラン~縮こまりながら、駅に登校していった。

雨なら激混みのロータリーが、スッカスカでビックリ。何とか2人は送りだせて、サテ私~今日は車で仕事。
その時点では、ギリギリ出せそうだが、日中の雪動向が読めず、念のためバスに切り替えた。
着き次第~と、先方に時間不定期にして貰い、時間調整で待機したスーパーも、人いずガラガラ。w
ついでに、乗ったバスも私1人~停留所に人ゼロで、最後まで運転手さんとサシ状態だった。^^;

何もかも、普段と違う様子を眺めながら、チョコッとワクワクしたのは、子供心を思い出したからかナ。(๑◔‿◔๑)
予報通り夕方には止み、路面も積雪せず、明日は晴れ予報~短時間でヨカッタ54年ぶりの11月の初雪だ。^^



*昨日は、ブログに沢山のコメントを頂き、有難うございました。*o_ _)o
心の思いを、そのまんまココに書く事で、自分自身と向き合い、気持ちの整理も
つきやすくなり、そしてこうしてコメントも頂ける、、この場所があるから、
何かあっても、安心できる~ニコタを始めてから今は、そんな拠り所になっています。

今回の件、皆さんと色々お話しさせて頂いて、モヤモヤの主軸が、実は単純に子供の事だけでは
ナイって、気づかされたブラックな自分を、新たに発見してしまいました。^^; 心の広い人間に
なりたいと思いながら、人として小っさいので、生理的に合わない人は、もう仕方ないデス。('◇')ゞ

何でも認めれば、逆にスッキリするもの、、ダメなものはダメと、割り切ってリセットしようと思います。

アバター
2016/11/25 14:48
★縁さん

こんにちは^^

今日はもうお日様が出て、気温が戻ってきた感じですが、昨夜までかなり寒かったですね。
コレが積雪して、長く溶けずに残ったら、街中冷蔵庫状態のツルツル滑って危ない道路でしたね。><
11月の積雪は珍しかったようですが、1日で終息してよかったです~今日は洗濯物干せました♪

縁さんも、早めにバスで、、、私も同じでして、、交通機関が普通だったので、実は予想以上に
早く着いてしまって、、スーパーの椅子でウトウトしていて、歩いている人に見られました。(笑

昨日から、ウダウダしたブログ記事でスミマセン。どうにも切り替えが遅くて、、。^^;根っこが
ネガティブ体質なので困ったものです。大会会場で、ご一緒したママさんと、隣でワーワーうるさい
1年ママさんを、内心鬱陶しく思いながら、「応援に来てくれるのは有り難いですよねぇ。」
なんて、口から出たのは綺麗ごとでした。(←コレも認めます^^;)本当は、中学の時のように、
同じ気持ちで応援にいける、同級ママさんだったら、子供がどのポジションだろうが、きっと色々と
話しつつ、気持ちよくチームを応援できたと思います。高校で応援に行き出したのが最近なので、
最初は、中学と同じスタンスで参加したんですが、、どうも馴染まない、バラバラだ~と思って、
ふと何が原因なのか、皆さんとお話ししたお陰で気づきました。お陰で、子供の事に関しては、
大分モヤモヤが抜けてきました。。。って、年内大会ないので、次は当分先なんですがね。^^;;

仰るように、負の感情っていうのは、自分が心で拒否している相手のことを、ずっと気にする
行為だと思うので、ソレは時間が勿体ないですよね。時間はどんどん進んでいますし、楽しい事も
待っています。勝手にヘンな事に捉われている自分を、早く脱出せねばと思っています。( 一一)

こんな、いつも長くて平凡な日常を切り取ったようなブログを、読みに来て下さるだけで、
とても嬉しいです。正直、思わぬ反応をされて、お付き合いをやめざるを得なかった方も、
ココでいましたが、ほとんどが、常識あるステキな大人の方々で、影響を多々受けて、良いお付き合いを
させて頂いています。皆さんと繋がっていたくて、毎日ニコタについ、通ってきてしまいます。^^ゞ

こちらこそ、これからも宜しくお願いします。^^
アバター
2016/11/25 14:38
★クーさん

こんにちは^^

やっぱり皆さん、咄嗟に考える事はソレですよね~結局、何かあっても、
自分でどうにかしなくちゃならないので、、大人は辛いですねぇ。(笑^^ゞ

夕立や雷~、、アァ、何か懐かしい。。子供の頃の夏の風景が思い出されます。
オヘソ取られるぞ~!(←知らないかなw)なんて言われながら、ドキドキ外を
覗いていました。今は、「PCが壊れたら大変だー!?Σ(゚д゚lll)」←コレが死活問題です。w

ニコタでの楽しみ方は、皆さん多種多様だと思いますが、私は多分、元々リアでも、
○年日記なんか、手書きでつけていたタイプなので、好きなのかなって思います。^^ゞ
でも、自己満足で完結する手書き日記と違い、こういう場所で書くと、読んで下さる方が
いるというのが、何より励みです。あまりに全部書きすぎるのも、こっ恥ずかしいので、
時に少しオブラードに包みますが(笑)、備忘録も兼ねているので、記録としてなるべく
正確に残しています。そのため長くなる~~本当、お時間頂いて読んで下さって感謝です。*o_ _)o

クーさんのブログ、とってもわかりやすくて、読みやすく、ソレでいて冷静で、母親としての
思いも沢山感じられて、私も楽しく~また感じる事も多く、参考にさせて頂きました。有難うございます♪
アバター
2016/11/25 11:22
こんにちは^^
降りましたね~雪。積もらなかったのが幸いだったように思いますが・・・いやいや寒かったです><
窓から外を眺めながら、いつやむだろう~と思いながら、結局出勤時間までにやまなかったので、
遅れてはいけないと早めに家を出てバスに乗りましたが、交通機関は公的なもの以外は麻痺しておらず、
時間とおりに到着してしまい、時間を持て余すハメになりました^^;; でも遅れるよりはいいですよね^^
若い頃は降ると心なしかウキウキして、綺麗だな~って思ったりしましたが、今は本当に現実的な
ことしか考えず、有羽さんのブログを読んで本当にそうだなぁ、と苦笑いしてしまいました^^;

有羽さんがこれまでに経験してきた良いこと、嫌なことの結果が『認めること』なのであれば、
それで良いのだと思います。時には潔く割り切ることも必要ですし・・・。
モヤモヤは一時的な感情ですし、それに流されるのは時間が勿体無いですもの。
有羽さんのブログは、コメントをつけない時もありますがいつも拝読させて頂いていまして、
ステキな使い方だなぁっといつも思っています。わたしもそうでありたいけど、なかなか・・・^^
有羽さんを慕って訪れるお友達の方々もステキな方ばかりで、人徳なのだなと思いますよ^^
これからも拝読させてくださいね^^
アバター
2016/11/25 07:24
子供の頃は、窓の外が銀世界になっているとワクワクしましたよね♪^^
今も沢山降ったりすると多少ワクワクしますが、でもやっぱり、電車は!? 学校は!?
タイヤ換えなきゃ~ など、面倒な事ばかり先に思い立ってしまいますね^^;
別話、窓から夕立~雷を見るのも、怖いと同時になんだかワクワクしたりしてました。。
それは今もで、稲妻見てドキドキしたりします^^;

ニコタのお友達と様々なお話をしたり、聞いたり、私も沢山刺激を頂いています♪
文字だと色々な事が書きやすかったり、気持ちが整理されたり、モヤモヤが晴れたり、不思議です^^
昨日は、まとまりのない長文を読んでコメントを頂き、本当に、ありがとうございました˘◡˘*
アバター
2016/11/25 01:09
★エッタしゃん

こんばんは^^

私も同じです~「雪」って文字見ただけで、あぁーー色々面倒だなぁと、
とっさに思ってしまう自分に気づかされ、がっくり。。でも、生活が主ですから、
ソレも仕方ないですよねぇ。。実際、交通機関乱れたら、大変な事になりますしね。><

でも昨日、仕事先で、舞い降りる雪を見ていたら、あぁキレイ、、ってちょっと思えました♪
多分、積もっていないし、夕方には止むってわかっていたから~あ、また邪念でした。ww

イエイエイエ!! 実は他の方のコメントに、少々書いたのですが、昨日の大会で、何が引っかかったのか、、
子供のスタメン外れ~だけではなく、隣で応援していた、1年生の父兄ママさんの、まるで
ボス格気取りの態度に、本能的にイライラしていたんだって、今さら気づいちゃいました。^^;

応援に来てくれるのは嬉しい事ですが、ナンだろう、、あの威圧感。。コトバで説明が
しづらいんですが、どう考えても私は、生理的に相性が合わないってわかっちゃいました。><
もし、父兄同士が(中学の時のように)和気あいあいだったら、同じ状況でもきっと、 応援スタンスが
違っていたはず、、高校で同じモノを求めてはいけないんでしょうが、少し残念な思いです。(*_ _)

そんな私ですので、腹黒いですよ~次回応援行くなら、まず離れようってひそかに思っています。"(-""-)"
アバター
2016/11/25 01:03
★テツさん

こんばんは^^

子供の頃は、私個人徒歩通学だったので、通学の足が~という
心配は、基本なかったのもあったのかも、、まぁ子供は、学校が
臨時で休みになる方に、真っ先頭が行くんでしょうね。(笑^^ゞ

都内は、沢山の人にすぐ踏まれちゃいますから、本来の雪ではなく、
シャーベット状のドロついた塊みたいになっちゃいますね。^^;ソレがまた
つるつる滑って危ない~「雨」との違いは歴然ですね。><気をつけましょう。

スノボーされるんですね~スノボーって、途中から雪山の主役になったんだなぁと、
スキーが流行った世代は、うっかり行き損ねていた間の(代がわり)に当時驚いたものです。w
お正月、楽しまれてきてくださいね。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 良質な雪が積もるといいですね。

ソレから、読むのどうぞどうぞ~私の感覚では、読んで「下さる」で、「逃げ」なんて
とんでもない~貴重なお時間を割いてくださって、感謝ばかりです。(。◡‿◡。)ペコ 

基本ニコタに、リアの知り合いはいませんので(敢えてネットとリアは分けています)、猶更
匿名性を生かして、普段言えない思いを、ココに打ち明けて、素性の知らない~でも、
ニコタでは大切なお友達に、読んでいただき、時にくださったコメントに励まされています。^^ゞ

ネットの付き合い方は、個々だと思いますが、私にとっては、リアとは違うかけがえのない異世界です。^^
特に、子供関連はホント、、ヘタレな親なので、頂いたメッセージがとても参考になって有り難いです。
アバター
2016/11/25 00:06
こんばんは~♪
雪でドキドキしてた頃って、どれくらい昔でしょう( ̄∇ ̄;)ゞ

もうこんな歳になると、洗濯ものが~とか、通勤が~とかw
面倒臭いな~って思いばっかり先にたっちゃいますね・・・
雪なんて、スキー場だけに降ればいいのにとか思っちゃう自分が悲しいです。

有羽しゃんは、私から見たらとっても素敵な大人の女性ですよ!
黒い部分なんて微塵も感じ取れませんよ^^
逆にウチみたいな真っ黒な女が近くをウロウロしてるのが申し訳ない位・・・

でも有羽しゃんの近くに居れば、ウチみたいな腐ったやつも浄化されそうな気がして
近くをウロチョロしてますw
これからも仲良くしてくれたら嬉しいです(*´ω`*)アーハン
アバター
2016/11/24 22:38
雪は映画やドラマではロマンチックな要素が多いし 子供にとってはワクワクするものですが
本当今となっては 歩きにくい 危ない 交通機関の心配など それが先立ちます。
それに都会の雪は汚いですからね。 雪慣れしていない地域だと 面倒なだけですよね
明朝凍結がないといいんですが。
毎年スノーボードで雪山に行きますが そういう所では雪もいいなと思えます。
妻が微妙な時期ですが 正月にとりあえず一泊だけ予約をしました。 楽しみです

昨日のブログ 読み逃げにて失礼しますが
これから自分も親となる身 色々迷いや葛藤等あると思います
吐き出したり 相談したりできる場があるのはいい事だと思う次第です



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.