Nicotto Town


‘いつもありがとう’


罹患1名


昨日、部活~塾とこなし、夜遅くに帰宅した下の子が、淡々と入浴し、夕飯~残したアレ?ガツガツタベナイ。w

聞いてみたら、頭痛・手足のしびれ・目がチカチカする~と、布団から自己申告。検温@36°9分ウーン。(。◡ˇ‸◔)
取りあえず、ヒエピタおでこに張り就寝~今朝。。↑同じ症状が続いている。病院だネー日曜日ヤッているトコ。

以前かかった内科を思い出し、問い合わせたら診療中~少し遠いが、アレコレ探すより早いと出発。

ココの先生、少々お年を召した男性ドクターだが、低姿勢で物腰が柔らかい。「○○さん~どうぞー!」
頭痛に眩暈、手足のしびれに軽い吐き気~で、熱はナイ(=病院で測っても36°9分)~ウーン。。。

喉だけ少し赤いが、「今の段階で、皆目見当が付かないの。オシッコの検査と、白血球の値見るのと(=採血)、
念のため、インフルの検査も~させてくれる?(*次男@予防接種ナシ^^;)」テキパキ言われて一旦退室。

インフル検査&尿検査をして、待機の段階で、看護師サンがヤッて来て、「インフルエンザ(A型)でした。」(゚△゚;ノ)ノエェ!?

高熱じゃなくても、今はインフル罹患があるそうで、、診断ついたので、採血は必要ナシとカット。
「診断がついてヨカッター。多分、頭痛やシビレも、治るころおさまると思います。水分と、食欲なくても、
ゼリーとか甘いモノとってネ。」甘いモノ?「ソウ~疲れている時は、甘いモンだヨ!」と、突然棚から、
大量の飴が入ったカゴを出してきて、「4つ取りなさい!」~次男、訳もわからず飴を頂く。ww

疲れてるーーーワケジャナイカナァ。^^;; 正直、口調が独特なので、そばで話を聞きながら、内心
笑いをこらえるのに必死だった。(๑→‿←๑)ノシ 「お疲れさ~ん、、アァ、(原因が)分かってヨカッタ。」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

先生の明るい声に見送られ、(つω`*)コチラも助かった。。インフルかー昨日も、部活@本当は、
他校が来ての練習試合だったが、アッチにインフル続出で急きょ中止になり、自主練に変わった、、な
ウチのチームも、現在数人が、インフルで来ていない。ドコかから貰って、ヤツも仲間入りした訳だ。ヾ(ーー )

最低5日間の登校禁止で、学校から証明書類の提出がいるかもと、先に言われて高校に問い合わせ。
本当は、治癒後に渡された書類を、病院に持ち込んで記入依頼する様だが、日曜ゆえ遠くまで
遠征して再度は面倒。^^; 有料だが簡単な証明書を出して貰った。明日は、塾にも電話しなくちゃなァ。

インフルの治療薬~3種類の中から、患者サイドが選ぶ形になる。

① タミフル (経口薬)
② リレンザ (吸入薬)
③ イナビル (吸入薬)

②と③は、どちらも吸入薬だが、前者は1日2回×5日間、後者は1回きりらしく、
③の方が吸い忘れはナイが、1回できっちり吸入しないと、ちゃんと効果が出ない様なので、
無難なリレンザをチョイス。薬局で、本人やり方を教わり、薬剤師サンの前で、1回目を吸入した。
(タミフルは、以前問題になった異常行動の件で、避ける人が多いと言われ、除外した^^;)

帰宅途中位から、薬が少し効いてきたか、リラックスした表情になり、ほどほど食べられると
言うので、帰宅後かき玉うどんを作ったら、ベロリと平らげ(!?)、エクレアまで頬張っていた。

。。。。。リレンザ恐るべし。(๑•̀ㅂ•́)و  在宅の長男が、ナゼか「(病気で休み?)いいなァーー!」と
叫びww、コッチはil||li▄█▀█●il||li 、、コイツ、今週全部家にるのか。。元気でも外出られないしなァ、、ハァー。

アバター
2017/01/23 18:29
こんばんは^^

お薬の情報を詳しくありがとう~そっかー真相がわかってよかった。

タミフルって、多分長男が、新型インフルエンザにかかった(高校生)の時に、
処方されたんだ~当時は、アレしかなかったのかな?処方されたまま使いました。
ウチは、ドンピシャな世代だったせいか、凄く重症になってねぇ、、高熱に加え、
目覚めたら、視界が「全部黄色く見える~。」とか言い出して、正直ビビッた。><

でも、投薬後(早々に受診したから処方されたんだよね、多分)は、症状が
改善に向かって、結果治ったの。異常行動は、ニュース等でも話題になったから、
薬が原因じゃないかって、全面に押し出されてしまったけれど、そっか~ウィルスのせいなんだ。。

昨日の、看護師さんの説明でも、タミフルは異常行動が~と真っ先に言っていたから、
あんな風に説明されれば、今もタミフルはそういう薬なのか?って、誤解されちゃうんじゃないかな。><
もしかしたら、医療現場でも、正確な知識や情報を持たないスタッフさんが、少なくないのかもね。

インフルエンザは、専用の薬じゃないと治らない、、特効薬だよね。折角開発されて、
正しく服用されれば、体がラクになり、治っていくのに、残念だよね。で、仰るように
違う薬が開発されれば、どうしてもソッチへ行っちゃう、、お話し聞けてよかったです。(つω`*)
ちなみに、リレンザ選んだ理由の1つは、あのオモチャ?っぽい器具で、吸入するって言うのが、
私的に、ちょっと好きっていうかww、、薬を飲んでいる感がないのに、確実に効くのが凄いネ(^^♪

ご主人様、薬剤師さんなんだ~薬の正しい知識を知った上で服用できるって安心だね。^^
アバター
2017/01/23 14:47
薬剤師の妻としてちょいと一言・・・。

タミフルのあの騒動は、真相はタミフル関係ないんだよー!
異常行動も、インフルエンザのウィルスが脳に影響して、ああいう行動が出ちゃってただけで、薬は
一切悪くないんだよー!
たまたまタミフルがあの頃は一般的だったから、薬が悪い!みたいな風潮になっちゃっただけで・・・。
まあ、リレンザ・イナビルっていういい薬が出てきたから、今はあんまり出す病院も少なくなったけど、決して
薬が悪かったわけじゃないのよー!

あれ以降タミフルが悪いものって扱いをされてるのをダンナはフクザツな思いで見てるらしい・・・。
長文ごめんね!インフルは家族全員に連鎖する可能性高いから、ゆうちゃんも気をつけてねー!
アバター
2017/01/23 09:04
★京たん

おはようございます^^

ご心配いただいてありがとう~何か、昨日受診して、
リレンザ服用した後、一気に元気になっちゃって、、今週一杯
学校休みで在宅って、、双方ブチ切れそうな気配がするよ~。ww

あ、京たんもインフルだったんだっけ?完治してよかった~。
私は今んとこ大丈夫~一応接種もしているし、、かからない気~はする。(つω`*)
アバター
2017/01/23 02:21
んまー(T_T)  でも高熱にならず食事摂れて良かったねっ(T_T)うんうん食事大事っ❤
私は もうすっかり(//∇//)完治❤ いやー歳とると^^;なかなかw 「ハナ兄ちゃんはどんな時も食べてたっ><※ハナ←猫❤」で必死で食事したよーww 有たんっまじで 気を付けてっo(TヘTo)大事にしてねっ
アバター
2017/01/23 00:15
★エッタしゃん

こんばんは^^

ご心配いただきすみません~。*o_ _)o

昨夜、帰宅後不調を訴えて、高熱ないのに、頭痛と
手足のしびれって、、何?Σ(゚д゚lll) ってことで早めに受診しました。

薬局で処方されたその場で、1回目の吸入したんですが、帰り道、
急に症状が落ち着いてきたようで、帰宅してすぐパクパク食べだしビックリです。(艸⦿Д⦿)・∵;
今週一杯、元気でも在宅療養なんですよーーーコッチが限界くるかもです。w
アバター
2017/01/23 00:13
★せいらさん

こんばんは^^

へぇ~~~やっぱりそういうケースもあるんだね?
発熱していないのよー37度前後、、だから、どうかなぁって
思ったんだけど、頭痛と、目がチカチカって聞いて、以前、長男が
高校生の時、新型インフルに罹患した際、視界がおかしくなったって
言っていたのを思い出して、早めに受診しようと動きました。^^;

ご心配ありがとう~家族内にうつらないよう、気を付けていきますね~。
アバター
2017/01/23 00:11
★みんたん

こんばんは^^

ご心配いただいてありがとう~。m(_ _)m
熱がなかったから、インフルって言われてびっくりした。
そうそう、薬選ばされたよーイナビルっていうのだけ
初耳だった。結局、説明受けて、無難なリレンザにしちゃいました。^^ゞ

吸入薬で、器具がチョッとオモチャみたいで楽しい?感じです。wwイヤイヤ薬だった^^;

みんたんもなったのね~当時って、多分タミフルが主流だったと思う。
新型インフルエンザが流行った時に、タミフルが特に10代の子中心で、異常行動が
報告されて、服薬に不安が出たんだよね~確か。。。今は色々出てきたね。^^

ダンナと私は、予防接種済みで、子供たちは面倒だと未接種、、家族近いから
要注意だよねぇ~コッチは、罹患したらチト色々面倒なので、気をつけなくちゃです。><
アバター
2017/01/22 22:34
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙こんばんは~♪

インフルだと、家庭内感染しないよう気を付けないとですね~^^
さすが若いと回復力が違うなーーー!(;゚∀゚)=3
アバター
2017/01/22 20:56
今年のインフルは熱があんまでないんだよね^^;
なので分かりにくい。
でも病院でちゃんと診てもらって正解だね。
他の家族の人達がうつらないように注意しないといけないね (。◡ˇ‸◔)
アバター
2017/01/22 17:17
ありゃま、インフルになっちったんだね お大事にだよー
薬って自分で選ぶの??知らなかったー
私も何年か前にインフルかかったけど飲み薬貰って帰ったっけなー
タミフルかどうかはわからんけどw
ゆうちゃがうつらないように気をつけてね、お兄ちゃんも注意だね。
「いいなー」な気持ちはすっごくわかる私であった o(*^▽^*)o~♪あはっ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.