Nicotto Town


‘いつもありがとう’


そんな季節~月またぎ(。◡‿◡。)


昨日は、久々(火)@オフだったので、確定申告に手を付けた。やり出すと、過去の資料やら、
アレやらコレやら、、事前に準備する事が多くて、後日再度が面倒なので、大抵は全下書きまで一気に進める。

今年度から、ウチの減価償却が少し変わるので、念のため税務署に連絡~‘渦中’に入ると、電話が全く
通じなくなるが、書類来たばかりのせいか、思ったより早く繋がった、、のはイイが、窓口に
出てきた男性が、(新人?)~「確認しますので、お待ち下さい。」を繰り返し、すぐ保留になる。w

"(-""-)"ウーン、、仕方なく待つ。で挙句、前年度に聞いた内容と違っていた。ハ?何度も確認した。。ウタグリブカイw

去年は金額が到達しなかった医療控除も、今年は計上~ダンナ、、かなりの領収証捨てていた。ヾ(ーー )ォィ

晴天の中、家に籠って、ナントカカントカ下書きと最終計算まで辿り着いたので、一旦終了~あらかた終わった♪
コレで、後は弟からの下書きが(多分)FAXで送られてくるので、数字合わせれば、税務署に持ち込めるゾ。^^

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ソレにしても、トンと数字に弱いから、コレ↑だけこなすとガックリ疲れる。*o_ _)oハァ 母が遺したモノなので、
可能な限り、姉弟で維持していきたい~そんな思いだけで、ヤレているようなモンだ。でも、そのお陰で、
離れて暮らす弟と、何かと連絡を取る必要があり、コンスタンスに交流が途切れず続けられている。

アッチは実家、コッチはアパート、、住環境やライフスタイルで、自然に管理の役割分担され、双方が感謝しながら、
‘任せて’いる(と、私は思っている)。両親も、マァマァ子供たちでヤレていると、少しは安心しているかナ。^^ゞ

今月、入居者の結婚により、1名退去が出た。時期的には、入学/入社の良いタイミングなので、
なるべく早くメンテナンスし、キレイな状態にして募集をかけたい。。。コッチは私の仕事~ガンバロット。(๑•̀ㅂ•́)و

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

公立高校の受験情報は、次男の時から、某県模試の会社ツイッターを見ていた。正式な発表は、
神奈川県の教育委員会から、今日の夕方出るが、各所からの情報提供で、出願状況が先にツイートされた。

壁|ω・`) エート、、関係ないのだがw、子供の高校(兄と弟違うので)や、近隣や、友達の所やetc、、
好奇心も加わり、気になってチェック、、この段階で、定員割れやオーバーした結果を見て、来週の
志願変更で、変動が出る。。コレが心理戦で、出願した高校がオーバーすると、近いレベルの定員割れた高校に、
つい動きたくなるが、結果同じ考えの人が大量に動き、アチャーカエナキャヨカッタ><になったりする。

昨年度は、そんな経緯で、レベルの高めな高校が、最初の出願で定員割れ~変更で一気に増えるかも?と、
警戒したか、最終倍率も(割れ)のままで、結果全員合格というビックリラッキーな事態になった。

ウチは、長男は実力より少し高めな所を、周りの助言を振り切り、志願変更もせず突破、、次男は、
逆に、誰にも言わず、担任に志願変更を申し出、締め切り間際にスッタモンダして留まった。^^;;

少子化に伴い、毎年統廃合が進み、募集定員も変動~次男の高校は、今年度1クラス分位増えた。
学力低下を懸念してか、数年前に受験方式もガラッと変わり、県も必死?受験生ガンバレー!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

アバター
2017/02/01 23:09
★エッタしゃん

こんばんは^^

そうなんですよ~~大体、毎年同じ書式なので、パターンさえ掴んでおけば、
大丈夫なんです~が、、数字だらけになるので、頭クルクルします。((+_+))

ダンナなんですが、会社の近くで医者にかかる事が多いので、コチラはいつ受診したのか
つかめないんです。一昨年までは、自発的に出していたから、油断していたら
今年は聞いた時点で、アレ、、ナイって。ヾ(ーー ) 来年度はちゃんと出してもらいます。w

エッタしゃんの母校、建材ですか~嬉しいですね。私の母校もちゃんとあります。^^ゞ
多分、私がいた時より、レベルが上がってきている感じで、、後輩たちのが優秀です!?
アバター
2017/02/01 23:06
★せいらさん

こんばんは^^

せいらさんもそうなんだ~、、数字はねぇ、、お金は数えるの好きだけど。ww
今は確定申告も、e-taxとかいうのがあるんだけど、手元に紙で残しておきたくて、
税務署で控えに押印してもらっています。^^ゞ どんどんややこしくなってイヤになるね。><
アバター
2017/02/01 10:26
お疲れさまでした~^^

大方書き終えちゃえば、後はなんとかなりますよね~。
ウチは相方が医者にかかったら、そのつど領収書奪い取ってますよwww
ほっとくと捨てられちゃうから・・・(>д<)ダメー

少子化に伴う学校統廃合が進んでいると聞いて、少し前に自分の母校って
まだあるのかしら?と調べてみたんですが、都内の母校は皆元気にやってました^^
受験生がんばれ~!(*´ω`*)ノシ
アバター
2017/02/01 07:19
ウー
私も数時弱いから、税務署とかの書類はちんぷんかんぷんw
年末調整の時も「???」がいっぱい飛び交いながら毎回作成してるよ( ̄▽ ̄;)
もっと簡単になったらいいんだけど┏(<:)ねー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.