Nicotto Town


きゃりこの沼


味噌づくり

材料
   塩1㎏・大豆3㎏・麹4㎏

大豆を洗って1日水につける。
麹と塩を混ぜておく。

圧力鍋で大豆を煮て、
ミンサーですり潰し麹とまぜて、
空気を抜くように味噌壺に押し込んで出来上がり。

圧力鍋が小さいから、何度も豆を煮て
半日がガリでやっと出来ました^∀^

手前味噌~(*´*)+:.゚ 10ヶ月後が楽しみ♪

アバター
2017/02/07 18:48
だろうね、、
麹と味噌の組み合わせにハマってるけどね、
調味料的に使うけど、
確かに、できるなら、自家製にしたい。
なによりさ~
作るのも楽しいしね~♪
アバター
2017/02/05 17:44
レインさん
味噌は出来上がるまで長いですね~
毎年作れば待ち遠しく思わなくなりますよ(๑^∀^๑)
アバター
2017/02/05 16:57
麹と味噌に最近、
はまってるんだよ。
だろうな、でもさ、
発酵時間が長いのがね><
アバター
2017/02/03 19:08
takeruさん
ひと夏越すといい具合に熟成されて美味しくなります。(๑^ω^๑) 


アバター
2017/02/03 19:01
レインさん
市販の味噌より美味しく感じます。
レインさんも期会があればぜひ作ってみてください。
手前味噌になりますよ~(๑^ω^๑) 
アバター
2017/02/03 05:41
味噌は、寝かせるのかな、後で楽しみですね。
アバター
2017/02/03 04:09
10ヶ月もかかるのか、、
でも、普通に味噌買うよりいいね!
昔はみんな、作ってたんだよね、
最近、麹はハマッてますw
アバター
2017/02/02 22:22
にゃん太さん
ありがとうございます。
にゃん太さんも機会があればぜひ挑戦してみてね~(๑^∀^๑)
きっと、美味しい味噌が出来ますよ~
アバター
2017/02/02 22:16
ウサピョンさん
ありがとうございます。
知人に味噌の作り方を教えてもらって
初めて作った自家製味噌が美味しくてそれ以来作り続けています。(๑^∀^๑)
手前味噌ですみません(๑>ω<๑)
アバター
2017/02/02 22:03
あるるさん
無料ですか? いいな~
自分で作ったお味噌は美味しいですよね~(๑^∀^๑)
アバター
2017/02/02 21:24
味噌自分で作るの?
すごいw
美味しく出来ると良いですね^^
アバター
2017/02/02 10:19
子供の頃は実家で毎年作っていましたが、
今は自家製味噌をつくるなんて考えられません^^;
10か月後が楽しみですね^^♪
アバター
2017/02/02 05:42
うちんところには味噌会館というのがあって
仕込んだ分もらって帰れるというシステムでまわってますw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.