Nicotto Town


‘いつもありがとう’


休息・勉学・運転


毎日、何をヤッているのかは、よく分からないがw(帰宅後、余裕があるとザッと説明してくれるのだが、
実際見てないからねェ、、イメージが沸かない事多々^^;)、忙しいんだろうなァ~長男、、というのは分かる。

もうすぐ1年だし、雇用される立場だし、まだ若いし?~コレから先@今年、どんな変化があるか未知数。。
色々大変だとは思うが、とにかく身体が資本、、気を付けて、充電して、頑張ってほしい。(๑•̀ㅂ•́)و

と言う流れで、今日は夕方から、マイカーに乗って、出かけて行った。去年から、「絶対観る!」と息巻いていたコレ。↓

http://sao-movie.net/

大大大ファンらしく、公開日の今日~レイトで観るとか、、「君の名は。」「聲の形」のレイトは付き合ったが、
今回は友達と行った様だ。帰りに(多分)食事して、お風呂も立ち寄るらしく、豪華版の休息日になった。w

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

コッチは、足の痛みと軽い腫れが残る次男が、片松葉歩行なので、学校は受験期間で連休中だが、塾の送り迎えは
請け負っている。今日は、休みの分の補講で1時間~少し余裕があり、一旦帰宅した所、なら迎えは、
「俺がやるから、、ヤツ降ろしたら、そのまま映画へ行っちゃう。」と言うので、お願いした。(๑◔‿◔๑)イヒ

平日は、大抵迎えが10時頃~道も空いてきて、隣町なので、そう時間はかからないが、走行している
車が~~~真っ暗なのに、ライト点けないとか?、電飾だらけとか??、マフラー音と音楽ジャンジャン
漏れまくりとか???、、、ピッタリ背後につけてくる(煽り)とか、日中よりヘンテコリンが多い気がする。ヾ(ーー )

"(-""-)"ウーン、、とりたて、治安の悪い街じゃ~ナイんだが、、とにかく、安全運転重視に徹している。

アバター
2017/02/19 17:01
★エッタしゃん

こんにちは^^

SAOですです。ww アナザーストーリーなの?って聞いたら、「そう!」だそうです。w
仕事はどうなんでしょうねぇ、、1番下っ端なので、今は言われた事を
やるしかないって感じなんでしょうね。実は、先月位に本人が言っていたんですが、
春頃に、長期で研修に出るらしく、、場所が関東じゃないので、少しまとまった期間
家からいなくなります。今すぐじゃないので、まだ実感沸かないのですが、その後の配属が
どうなるかも、決まっていないようです。今年は次男の受験も含め、色々変化がありそうです。(つω`*)

そういう事もあり、去年の救急車騒動みたいな事を、私がやらかしている場合じゃないと
痛感して、本格的に?自己健康管理に動かなくちゃと、腰が上がったのも一因です。^^;

今日もさっき、(多分映画)何やら支度し、何も言わずホクホクと出ていっちゃいました。w段々と、
子供達が自分の時間を優先し、歩き出しているのを実感しています。まぁ、元気でやってくれれば、
親としてはいいかなぁと思っています。余談長々とゴメンナサイ~エッタしゃんについ、
聞いて貰いたくなりました♪ 親も、(その日)が来たら、しっかり我が子を送り出せる様ガンバリマス。^^ゞ

運転は、常に危険と隣り合わせ~と心得て、ハンドル握るようにしています。できるだけ遭遇したくないですね。><
アバター
2017/02/19 16:53
★まゆさん

こんにちは^^

有難うございます~一昨年位から、朝の家族送迎が日常になり、
ソコから何だか分からないうちに、ドンドンイイように使われています。w

たまには私も送れーーって、仕事も自分で運転しているので仕方ないです。^^;;
そうなんですよ~前の車は調整できますが、背後は怖いですねぇ~本当、ぶつかるなって感じです。><
アバター
2017/02/19 14:20
おお~!劇場版SAOですか!これはまたアナザーストーリーなのかな・・・後でググろうっとw
お兄さん、仕事慣れてもきてるでしょうし、不平不満も沢山あるかもですね^^
ウチみたく、愚痴をブーブー言って発散してくれればいいですけど、好きなものに打ち込むのも
休日の楽しみ方ですからね~♪(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑

車はいくら気を付けても、貰い事故がありますから・・・(´・ω・`)
煽ってくる輩は「どーぞどーぞお先に^^」です♪
アバター
2017/02/19 10:31
お疲れ様です。
変な車が後ろにいるって
ドキドキですね。
ぶつからないでね〜って感じ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.