Nicotto Town


‘いつもありがとう’


からだチェック

画像

中央広場@アチコチで「ブラボー」のこだま状態ww~首カクッと曲げるのねェ~「!!」でも付けときゃヨカッタ。(。◡ˇ‸◔)

2月が短いから、気が付けば3月に突入し、、、何かバタバタしている内に、今日が課金特典有の日だって、
頭からスッぽ抜け、、3,000円に届いていない。*o_ _)o 仕事や買い物から戻って、いつも思うのは、
「何で、家で一息入れるまでに、やる事が多いんだろう~!?( 一一)」~今日も、考えただけでも、
やる事山積みで、イライラしない様、1つずつ~1つずつ~と、心の中で唱えながらこなしていった。w

おまけに、最近チョッと不調で、様子を見ていたが気になり、夕方病院へ、、明後日、ホルター心電図検査を
控えているのに、同じ先生に受診。w 大丈夫そうだが、「念のため」と、別の検査が割り込んできた。"(-""-)"

ナニゲにコレも、家でヤルのよねェ、、済んだら、病院に早めに持ち込み、、とっとと終わらせちゃおう。ヾ(ーー )

婦人科系検診と胃カメラは、定期的に忘れずヤッているが、基本的な所が放置なんだ~と改めて思い知った。
良い機会だから、この際出来るかぎり、自分の身体と向き合って、チェックしていこうと思う。(。・ˇ_ˇ・。)

☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*☪ฺ

ナス、絹あげ、しめじ、豚肉のみぞれ煮(←うちのごはんシリーズ、、コレ好き♡)、鶏スモークと水菜のマリネ、
ローストビーフ(←スーパーで半額だった♪)、豆腐、なめこ、ネギの味噌汁~雑穀米。。並べたら、豚&鶏&牛の
お肉オールスターだった。^^;; 夕方、上階サンが三浦の干物を持ってきてくれたので、近々お魚メインにしよう。w

去年暮れの検査数値が気になり、始めた食事改革だが、幸い今日の受診時に、先日の健診結果が出て、
気にしている項目は、何とかクリア~でも、折角だから、この↑良い習慣は続けて行こう。^^ゞ

ブッチャケ、糖質を減らしているので、調子は悪くないが、注意点もある様で、、色々調べている。φ(..)

アバター
2017/03/02 23:35
★パロママさん

こんばんは^^

ご主人様、糖質制限されているんですね~。効果というのは、
体重減少ですか? 私は、とっかかりは、昨年暮れに救急車で運ばれて、
あれだけの胃の激痛の、原因が分からないという所がずっと引っかかりまして。^^;

で、たまたま、その時採決等した検査数値を見て、気になるポイントを見つけちゃったんです。w
自分の親が1人、その病気になっているので、遺伝が大きく関与するのも自覚は
していたんですが、年齢上がってきてもう他人事じゃなくなり、糖質コントロールしなくちゃ!って、
急に張り切りました。(笑) ソレが結果的に、糖質制限っぽくなったんですが、私に関しては、
始めて、1週間も経たない内に、ブッチャケ数キロウェイトダウンして、ビックリ、、糖質に気を付けて、
他のものは割と普通に食べていたので、大してストレスも溜まらず~コレすごいわってなりました。^^ゞ

そっかーー個人差があるんですね。ご主人様に合った方法が、見つかると良いですね。

ご心配ありがとうございます。お陰様で、大分和らいできました、、で、明日は心電図の検査です。ww
アバター
2017/03/02 23:27
★メシルさん

こんばんは^^

腰、大丈夫ですか? 1か所痛めると、かばおうとして、
他の部分もゆがんだり痛くなったりするので、、大事にしてください。
と言っても、仕事があるので、中々ゆっくり養生、、もできないですよね。><

からだの声って、難しいです~この位まだまだ!って、頑張っちゃうことだって
あると思いますし、、自分にかまけてられないよ!って場合も、、ケースバイケースですね。

でも、1つでも自覚できる改善傾向があれば、十分だと思いますよ。全部一斉になんて、
人はそんなに器用じゃない、、個々で差はありますし、その人なりの前進がベストだと思います。^^

アハハ^^; かかった主治医と、思いがけず相性が良いようで(笑)、コッチがちょこっと
話をすると、耳を傾けてくれてアクション起こしてくれます。Σ(゚д゚lll)エ!イイノニ~と内心
思いながら、反面こういう機会でもないと、やらないしなぁと流れに任せています。(´・ω・`)
アバター
2017/03/02 12:35
糖質制限されてるのかしら?
ウチの旦那もメタボ気味で糖質控えめにはしていますが
あまり効果がでないんです・・・><;
人によって効果が出る出ない、個人差あるようですね。

体調がすぐれないご様子、どうぞ無理せずお大事してくださいね。
アバター
2017/03/02 10:24
体チェック、大事ですよね(。>д<)
私の場合は、自分の体の声を聞くのが最優先……と言うか、へたくそなのを直さねばなんですが……またまた体の声を無視した結果昨日腰を痛めてしまいました( ;∀;)
なんとか動けるので、ごまかして仕事をしてますが……昨日の帰りに整骨院へ行ったら、「普通はこうなる前に痛みで来るものなんですが……相当我慢強いですよね?」と言われてしまいました。
鬱に関しては大分気を付けるようになりましたが、その他の部分はまだまだだったみたいです。
基本的なところ……その通りだなぁって思いました( ̄▽ ̄;)

「念のため」って、面倒ではありますが、大事なところですよね。
しっかり検査して、早めに治療、もしくはなんともないことを確認してください✿
アバター
2017/03/02 10:10
★せいらさん

おはようございます^^

昨日まで、腸のあたりがランダムにズキズキして、何だろうって、、
様子見ていたんだけど、今日明日忙しいので、行くなら昨日だって
思い切って受診したら、思いがけずにした事ない検査になりました。(笑

┏(<:)ねー自分しか気にかけられないもんね~お互い気にかけていきましょうネ。
アバター
2017/03/02 10:09
★クーさん

おはようございます^^

そうなんです~広場でただ、「ブラボー」って叫ぶだけです。
1回で終わるし、今回のイベは時間なくてもやりやすいですよ。^^v
この↑首の曲げ方は、夏の盆踊りで観た記憶が、、懐かしいです。w

有難うございます~多分、クーさんの年代の頃は私、健康自慢でした。(笑
段々と、ソレが揺るぎだす自覚症状が次々出てきて、今までと同じような事を
していると、自分で自分を壊すなぁ~と、最近特に痛感しています。^^;

で、挙句昨年の救急車、、周りへの迷惑を考えたらと、思い立ちました。
でも、糖質を完全になくすのではなく、減らすだけでも、随分変わりますし、
私のようなガマンできないタイプでも、比較的結果がすぐ出てくるので、やる気になれます。^^ゞ
食事大事ですねぇ、、2週間過ぎた位なんですが、しみじみ感じています。*o_ _)o

料理は、本当にあるモノで作っています~ただ、特におかずは、自分が食べられるモノが
必須になる今は、積極的に作ろう「とは」していますねぇ、、ゲンキンなものです。('◇')ゞ
アバター
2017/03/02 10:04
★マルコさん

おはようございます^^

明日、とりあえず、24時間ホルター心電図が控えています。^^;
割り込み検査は、チャッチャと終わらせて、今朝1番で病院に届けて完了です。^^ゞ

昨年、救急車で運ばれた際の数値は、普通の状態じゃなかったので、
再度健診で調べたら、大半はクリアしていて安堵です。でも、普段の生活が
欲に任せて状態wだったので、いい機会だからと、食事は見直しています。( 一一)

有難う~~家族に向けて、時々イラついて、ドッカーンやります、、一旦リセットされます。(笑
アバター
2017/03/02 10:02
★沙流さん

おはようございます^^

実はそうなんです~昨年、救急車で運ばれた際、検査した数値で
今更気になって、、元々、食欲に任せて暴食気味だったので、この際
見直してみようと、、、糖質が、ダイレクトに注意ポイントだったので^^;始めました。

ケチャップやソースですね~~調味料は、結構侮れませんよね。心得ます~有難うございます♪
アバター
2017/03/02 07:24
そうだよね、自分の体は自分で気にしていかないと誰も気に留めてくれないからね^^;
健診重要!
ゆうたん、ムリしないでね^^;
アバター
2017/03/02 07:06
わぁ~ 「ブラボー」すると、首を曲げるんですね♪^^
昨日は行くことができませんでしたが、今日は行ってみようっと♪

お食事改革の成果が出ているようで、よかったですね*
やっぱりお食事って大切なんだな~。。
兄も、糖も脂肪も気にしているようで、特茶を飲んだりしているようです。
「お前も早めに気をつけるようにした方がいいよ」なんて、言われています^^;
有羽さんの作ったお料理、いつも本当に美味しそう♡
私にも作って欲しいな^^* (笑)
アバター
2017/03/01 22:42
そっか~~~検査を控えているのね!
血液検査の数値で気になる点があったのかな?
それは落ち着かないわね;;
でもお食事とか、注意して気にしているのはいい事ね^^美味しそうだし❤
うんうん、イライラは敵!頑張りすぎないでねー;;
アバター
2017/03/01 21:54
糖質制限してるのかな??

あたしも前やってたけど本2冊くらい読むとだいたいの感じが頭に入るので、

後は補足程度にネットで調べていたなw

ケチャップとかソースなどの調味料が糖質高いので気を付けてねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.