Nicotto Town



タイピングランキング

タイピングのランキングがあることに気付いて見てみたら6位になっていました。
ランキングの集計はメンテ後なのかしらー?
一回やって6位に入るとちょっと気分が良かったりするする。
途中長くて投げやりになっていたのですが、もうちょっと頑張るべきだったか…。
一度はトップ3に入って見たくなるなぁ、これは。

タイピングが上達する方法はチャットが一番だと思っています。
昔チャット部屋に入り浸っていた頃、初心者の人がどんどん上達するのを目の当たりにしたからね!
入力初心者との付き合い方はそこで覚えた感じがするわー。
そしてネットゲームにおいてリアルタイムで人とやり取りして、単語をどんどん省略することを覚えた気がする…。
「おやすみなさい」が「おやすみ安西」に間違うのもよくある話だと思いたい。

アバター
2017/05/23 13:31
6位おめでとうございます~
ちゃっとね~
間違えてばかりで変な変換になるんですよね・・
焦るし
タイピングはやらないと上達しないんでしょうね(>_<)
アバター
2017/05/23 01:50
わかる。自分がタイピング本格的に上達したのはチャットだった。(Win98時代)
nnは鬼門ですよね。
1文字うてば良いように短縮変換登録しておいた長文を
ずららららと出したままエンターキーを押しちゃったことも昔はよくあったなあ(笑)
すっかり変換が賢くなった今では短縮登録とか遠い昔。
実況するひとは短縮登録使ってそうだけどいまでも。
最近は予測変換の誤入力や「あかさたな」の隣のを誤入力と思わしきスマホらしい誤入力を
よく見かけるようになったかも。

ズボラでキーボードカバーを何年も替えないために
ウチのキーボードカバーはいつも指を置く場所がたわんだりハゲかかったり自分の癖が如実に出てますw
1個のキー押し下げるスピードが早め&強めなんだよなあ。全く無駄な力と速さなんだがな。
ピアノやってた名残りかも。
アバター
2017/05/22 23:08
6位入賞おめでとうございます☆
チャットは確かに上達しそうですが、
私の場合は誤字脱字が増えそうな気もしますよ><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.