Nicotto Town



愛すべきエジプト

エジプトに行きました。
まだ「アラブの春」が始まるずっと前
平和で穏やかな国。

コシャリ、モロヘイヤ、ナツメヤシなどを使うエジプシャン料理
日本人には未体験な味付け。
香草の独特な香りと大量の油で
まず、おなか壊しますw

エジプトは医療事情が悪く薬が不足しています。
結膜炎で目ヤニがひどい人が多く
お知り合いになると まず目薬はないかと聞かれます。
持っていた目薬みーんなあげてしまって
最後は生理食塩水を差し上げてました.

カルトゥーシュ屋さんと呼ばれるお土産屋さんには
金・銀などのアクセサリー、宝剣、
そして有名な世界初の紙「パピルス」など
エジプトの名産がいっぱい。

結構値の張るモノやびっくりするくらい安いものもあったり
楽しいお買い物です。

アジアで買い物するときはまず半額から交渉が基本ですが
エジプトでは東洋人とみると4倍ふっかけてきますので 要注意☆
100エジプトポンドといわれたら25ポンドで買えます。

ふと ある屋台でしゃれこうべを見つけました。頭蓋骨。
どう見ても本物です。でも新しい。

敬愛する野口英世先生は
医学生のとき後輩の女子医学生に恋をして
苦労して頭蓋骨を手に入れてプレゼントしました。

当然フラれました(笑)

そんなエピソードを思い浮かべながら
英語で誰の頭蓋骨か尋ねると、人の良さそうなオヤジが一言。

「コレ くれおぱとら ノ」

目がテン。えええええ?でも新しいけど。。??
そしてよく見ると
もう一つ小さなしゃれこうべが置いてあります。
「So who is it?(じゃあこれは?)」

「ソレモ くれおぱとら。 コドモのトキノ」

アバター
2017/06/02 21:25
エジプシャン料理、怖いなぁ~Www

強い香草は苦手かも;

ハーブティーでもつらい奴なので、しゃれこうべより怖いw
アバター
2017/05/27 20:52
ブログコメありがとうございます^^

未体験な味知りたーい
どんな味なんだろう・・・
でもお腹壊すのやだな~(◞‸◟)
アバター
2017/05/27 06:39
ご来訪ありがとうございました。

カエサルや義経の頭蓋骨と同じ系統の話ですね^^;
こういった話は万国共通なんでしょうか?w
アバター
2017/05/26 22:56
こんばんは!
薔薇は香りも楽しめました〜
でも案外、香りがしない薔薇もありましたよ!
アニメは見てる期と見てない期が激しいんですけど、河合荘の時は見てました笑
河合荘好きなら、今やってる「月がきれい」ってアニメもオススメですよ!
エジプト料理…何だか想像付かないですね….
海外旅行よく行かれてるんですか?羨ましいですね!
アバター
2017/05/26 20:47
こんばんは☆ブログにコメントありがとうございます♪
頭蓋骨とか売ってるんですね!お店のオヤジさんww面白いw

元々が酷い小児喘息だったんですが大人になって治ってたのにまた春先などに発作が出るようになってしまいました。
今は精神的に参ったときとか季節の変わり目の花粉症や風邪ひいたときに出るくらいです。
小児より大人の喘息のがしんどい様な気がします。
発作出ると毎回死ぬ!って思いますよね。
小太郎さんもお大事になさってくださいね。
ご心配ありがとうございます^^





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.